白浜旅行記(前半)
9/4、5で白浜に家族旅行にいってきた。
意味合いとしては、「両親の還暦祝い兼娘の4歳誕生日祝い」
いや、せっかく還暦を迎えたことだし、
一家そろって、どこか旅行にでも、、と思っていた。
どこに行くかを決めたのは娘だな。
みんなで、アドベンチャーワールドに行きたかったそうな。
話としては、今年の6月の父の還暦から。
(いや、案だけなら、去年の母の還暦からかも。)
姉夫婦も誘って、と。
.
予定は、二日目はアドベンチャーワールドを堪能するつもりだった。
アドベンチャーワールドは何度か行っているけれども、
これまでは、毎回日帰りだったので、少し時間が足りなかった。
せっかく泊りなら、朝から目いっぱい回りたい、と。
ところが、初日に何をするかは当日まで未定だった。w
この辺がウチらしさ、とも言える。
いや、親や姉夫婦なしでも、私の旅行はたいていノープランだ。
メインで行く場所だけを決めておいて、あとは適当。
.
とりあえず早めに出て、2時間で白浜着。
とれとれ市場の向かいで昼食。結構いいとこだった。
前日までの案としては、いっそのこと海でもいいんじゃないか、と
思っていたが、姉から反対されたので却下。w
まぁ、面倒くさいっちゃ面倒くさいな。
白浜エネルギーランド、、という手もあった。
娘なら、かろうじて理解できるんじゃないか、、と。
迷路とかもあったはずだし。
で、昼食後、娘の希望を聞いてみたところ、
娘「はやく温泉に入りたい」
と言われても、チェックインまでまだまだ時間がある。
そこで、その場のノリで、「崎の湯」に行くことになった。
事前に、かぐら氏ほかから、情報を得ていたので。
.
ただし、当日は波が高すぎたため、
海側のお風呂は入浴禁止になっていた。
ただ、この高い波があまりにも豪快で、お風呂に入らなかった面々
も十分に楽しめた様子。
私は父と息子と男湯に入ったが・・・なんともオープンな風呂だ。w
つーか、隠す気ないだろ、ここ。
岩場なので、息子を一人で歩かせるのは危険。お湯の温度も熱めなので、
息子にはちょっときつかったかも知れない。
ただ、風も強かったので、お湯に濡れた身体で風に当たると以外に涼しかったり。
つーか、素直に水着持ってきて海入れよ・・・という説も。w
海側の風呂は入浴禁止になっていた・・・。理由も明らか。
波が高すぎて、海側のお風呂は、ほぼ海だった。w
(つーか、温泉そのものも海なんじゃないの?)
娘も、ハイテンションではしゃぎまくっていたそうな。
.
宿泊は、エクシブ白浜アネックス。ここは、父のツテで。
立地条件として、アドベンチャーワールドの隣。
つーか、普通に動物が見える距離だ。象の鳴き声とか聞こえる。w
今まで泊った、どこよりも広かったなぁ・・・。
お風呂は温泉じゃなかったみたいだけど。w
いろんな種類があるから、お風呂好きの娘にはよかったんじゃないか、と。
もっとも、やっぱり少し熱めなので息子にはあれだったが。
.
ただ、食事は残念ながら娘がろくに食べないうちに力尽きて寝てしまう。
息子は、たらふく食べた後で、やっぱり寝てしまった。
今回、一番金をかけたのが食事だったのに。(たぶん、宿泊料金より高い。)
まだまだ、子供だからしょうがないかな。。
レストランで力尽きた子供たちは、そのまま部屋に放り込んでも起きず。
朝までぐっすり・・・。
長くなったので、後半に続く。
| 固定リンク
« 祝・4歳 | トップページ | 白浜旅行記(後半) »
「('10~11)日記」カテゴリの記事
- 2011年の記録&カテゴリ変更(2011.12.31)
- 2011年も終わり(2011.12.29)
- 2011年を振り返る(その2)(2011.12.28)
- 2011年を振り返る(その1)(2011.12.27)
- クリスマスは・・・(2011.12.26)
コメント