福井旅行記(前半)
実は、19日、20日と旅行に行っていた。
行き先は、福井県。なんか、半年前にも行った気がするが。w
.
この旅行は、前もって決まっていたわけではない。
というか、決まったのが3日前??とかそんなレベル。
もともとは、嫁の両親(愛知県在住)が旅行に行く予定にしていた。
行き先が福井県なのも、娘が、半年前に行った「あわら温泉」
を宣伝しまくったからだ。w
そこに、先日の白浜旅行。
うちの両親と姉夫婦と一緒に、旅行。
嫁の両親(というか、主に母)としては
じゃぁ、私たちと一緒にも旅行!という気になったようだ。w
.
幸い、19,20と私は休み。
(というか、日・祝は基本的に休みになってる。)
特に用事があるわけでもないし。
あとは、ホテルを押さえる。
むこうは、ネット予約でコースを押さえていたんだけれども、
それにこっちがあわせられるかどうか?
普通にネット予約では無理っぽかったので、
直接、ホテルに電話して聞いてみた。
これが正解。うまいことこっちの要望を聞いてくれて、
ネット予約と同じ格安の料金で、一家族追加してくれた。
あとは旅費の問題だけど・・・まぁ、これは義父の財布に期待する。w
(一応、自分たちでも用意はしておいたけど。)
義父としても、孫たちとの旅行は大歓迎だったようで、
快く出してくれた。まぁ、めったにない機会だし、ご一緒させてもらうか、と。
.
問題は、3連休中という日程。
道は混んでいるだろうなぁ・・・しょうがないけど。
.
初日。道は前回と同じ。
近畿道から、第二京阪に入って、京滋バイパスを通り名神に入るルート。
予想通り、混雑していた。(汗)
京滋バイパスで20kmくらい渋滞。ここ抜けるのに1時間以上かかった。
向こうの方が遅く出たにも関わらず、米原を抜けた時間はほぼ同じ。
もっとも、米原からは全く問題なく進んだ。
今回は、先にソースカツ丼から入る。
前回、「定休日」に阻まれて、ちゃんとした店で食べられなかったため。
もっとも、前回同様時間が遅くなってしまっているんだけれども。
それはもう気合で。w
ソースカツ丼、単品で頼んだが・・・本当に野菜ないな、これ。w
カツとご飯とソース。(あとは漬物)
いや、うまいことはうまいんだけどね。ちょっと、栄養バランスが。
素直に、定食にしておけばよかった。
.
今回も、東尋坊に。宿泊が三国だから、外すわけにはいかん。
つーか、他に見るところがない。。w
今回はスポンサーつきなので、東尋坊クルージング。船にのってみる。
ひょっとすると、娘はまともな船にのるのはこれが初めてかも知れない。
ちょっと記憶にないし。
船から見るのもいいもんだ。怪しい(?)解説付きだった。
ここにはいろいろ海産物もあるんだけれども・・・
宿泊を東尋坊の近くにしているもんで、どうも食べにくい。
この後、宿でカニ尽くしが待っているわけだし、
次の日の朝にしても、、ねぇ。朝食がっつり食べるわけだし。
.
そんなわけで、夕食はカニ尽くし。季節はずれだけれども。
もっとも、旬である甘エビも出てきた。たしかにおいしかった。
ただ、カニはどうしても食べるのが面倒くさい。w
.
メインはやっぱりお風呂だろう。
私は、息子と一緒に入る。
ただ、こういうところって、結構熱い・・・。息子にはきついんだよね。
眠いのか、いまいちテンションあがってこないし。
娘は、たぶん目いっぱい楽しんだと思うんだけど・・・
私は一緒に入れないしなぁ。w
んー、たまには家族風呂を希望したい。
長くなったので後半に続く。
| 固定リンク
「('10~11)日記」カテゴリの記事
- 2011年の記録&カテゴリ変更(2011.12.31)
- 2011年も終わり(2011.12.29)
- 2011年を振り返る(その2)(2011.12.28)
- 2011年を振り返る(その1)(2011.12.27)
- クリスマスは・・・(2011.12.26)
コメント