« ボルタレンとアスピリン喘息 | トップページ | ホメオパシーと薬剤師 »

子供の話

 えっと、この記事のタイトルは「子供の話」だけれども、
内容は子供の話ではなくて、「子供の話」についての話。
(書いててもわけわからんな。w)

.

 世の中のお父さんたちは、子供の話をどれくらいするのだろう?
いや、それは家ではもちろんするけどさ、職場とか友達相手で。

 家での、わが子の成長ぶりはいろいろ面白いので、
私は、世間話ででも話したいと思うんだけど・・・。

 どうも、男同士だとそういう雰囲気にならんのだ。w
まぁ、今のところ職場の男性は独身だから、というのも大きいが。
でも、仮に結婚していたとしても、あまり子供の話ができる雰囲気はないな。

.

 と言うわけで、私が「子供の話」をする相手は、もっぱらパートさん達。
現役の主婦な訳で、子育てに関しては先輩でもあるし。

実際、こっちの方が話が合う。

.

 逆に、主婦が集まれば、とりあえず子供の話じゃないのかなぁ?
それか、旦那の悪口か。w

 まぁ、子供中心で生活していれば、そうなるか。

.

 もうちょっと、男だけでも子供の話がしたいなぁ、と思ってみたり。
職場でできない分は、ここで書いているんだけれども。

でも、この「子供の話をしずらい感覚」自体が、
男性の育児参加に対する壁とも関係があるように思う。

|

« ボルタレンとアスピリン喘息 | トップページ | ホメオパシーと薬剤師 »

育児」カテゴリの記事

('10~)コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供の話:

« ボルタレンとアスピリン喘息 | トップページ | ホメオパシーと薬剤師 »