« 首長の育児休暇が話題に | トップページ | 不幸があった »

ドラフト2010

 2010年のプロ野球ドラフト。

 注目は、早大の斉藤。4年前に甲子園を沸かせた「ハンカチ王子」だ。
当時投げあった「まーくん」こと田中将大に遅れること4年でプロ入りかぁ。
交渉権は日本ハムが取ったらしい。

 実際、4年前の斉藤はまだプロのレベルに達していなかったわけだが・・・。
今回はどうだろうね。思ったほど伸びてないという声もあるけれども、
全く伸びていないわけでもなさそうだ。

 いつかは、まーくんとの投げあいを見てみたいなぁ。

.

 ほかに、注目した選手としては、同じく早大の福井優也。
実は、5年前に一度巨人からの指名を蹴っている過去がある。
甲子園優勝投手なんだけど、当時は自信がもてなかったのか、
巨人がいやだったのか、4位に納得できなかったのか。w

 今回は、広島が(結果的に)1位指名。

 甲子園準優勝投手の一二三は、阪神が二位指名した。

 去年のドラフトで選ばれた、今年の高卒ルーキーでは、
阪神の秋山が一番目立っていたな。一軍にあがったのは遅かったが、
優勝争いしているチームの中で、ローテーションに入ったんだから。
菊池(西部)や、今村(広島)よりも、プロ向きだったってことか?

 毎年、たくさんプロ入りしているけれども、成功しているのはごく一部。
ドラフト1位って言っても、人知れず消えていく方が多いと思う。

.

 今年のドラフトでは、甲子園で聞き覚えのある名前が何人かいた。
西部の5位指名。林崎は、4年前に甲子園を沸かせたな。
高校生のときにプロ志願をしたけれども、声がかからなかったんだ。
4年まって、プロ入りを果たしたわけで。

 同じく西部の5位、熊代の名前も覚えている。
たしか、今治西のエースで4番だったんじゃないかな。
完全に野手に転向しているけれども。

.

 今回、悲惨な目にあったのは、成田高校の中川だろう。
甲子園では準決勝まで進んで一二三と投げ合ったのに。
上位指名有力な選手として紹介されているのに・・・
 どこからも声がかからなかった。育成枠ですら無理ってんだから。

 まぁ、本当に力があれば、またいつかプロに入るときがくるだろうな。
遠回りした斉藤や、福井、林崎や熊代のように。

|

« 首長の育児休暇が話題に | トップページ | 不幸があった »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラフト2010:

« 首長の育児休暇が話題に | トップページ | 不幸があった »