« 北朝鮮が韓国に砲撃 | トップページ | 「トイレの神様」紅白に。 »

確定拠出年金(401k)について

 来年の4月から、私の勤め先では今までの退職金制度にかわり、
確定拠出年金が導入されることになった。

 確定拠出年金。そんな言葉聞いた事ない。
自分で調べてみたところ、「日本版401k」という言葉が出てきた。
むかーし、かすかにそんなことを聞いた記憶があった。
たぶん、テレビのニュースだと思うんだが。

 簡単に言うと、会社が(退職金のかわりに)毎月、積立金を出してくれて、
それを、従業員が自分の責任で運用して、退職時に受け取るというもの。

.

 会社がそちらに移行した理由はきわめて単純で、
今まで「適格退職年金」という制度を利用してきたのが、
国の方針でこの制度が廃止されることが決まっているため。
 なんで廃止されるか、、だけど、
ようは、運用目標(年利5%くらい?)に実績が追いつかないので、
財政が苦しくなっているのが原因らしい。
 右肩上がりの成長を続けてきた時期ならいざしらず、
この低金利、デフレの続く日本で5%出せってのは厳しいだろ。そりゃ。

 ようは、企業が運営すると企業にリスクがかかってくるわけで。
そこで、「掛け金はくれてやるから、お前らが勝手に運用しろ!」と。
リスクを従業員に押し付けているとも言える。w

.

 仕方なく、自分なりに色々と勉強してみた。
確定拠出年金を利用する企業はどんどん増えている。
・・・その割に、情報が少ない。

 そこで、自分の勉強したこと、思ったことなんかを、
このブログに書き残しておくことにする。
ただでさえ雑多なブログに、さらに異色のコンテンツが加わることになるが。w

今後、これ関係の話は「確定拠出年金(401k)」のカテゴリで。
しばらく(正式にはじまるまで)は、週1回くらいのペースで連載する。
実際に運用をはじめたら、月1回くらいで情報を記録すると思う。

 当然だけど、私は投資や運用に関しては素人である。
間違ったことを書いてしまう可能性は大いにある。
もし、指摘できる方がいらっしゃれば、指摘していただければ有難いです。

|

« 北朝鮮が韓国に砲撃 | トップページ | 「トイレの神様」紅白に。 »

確定拠出年金(401k)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確定拠出年金(401k)について:

« 北朝鮮が韓国に砲撃 | トップページ | 「トイレの神様」紅白に。 »