ブログを長く続けるには
ブログをはじめて、すでに4年半が経過している。
今年に入って、少し更新の頻度を落としているが、
それでも「ほぼ」毎日更新しているといっていいだろう。
アクセス解析の結果、それなりに読者もいるようだけれども。(汗)
このブログは、基本的には「自分のために」書いている。
一番重要な読者は、自分自身。
たぶん、このブログを一番「面白く」読めるのは、自分だ。w
時々、数年前の記事とかを読み返すこともあるけれども、
「あぁ、この頃はこんなこと考えていたのか。」とか感じる。
まぁ、過去の日記を読み返すのと似たような感覚であると思うが。
(私は日記を書いたことがないから、わからんが。w)
.
ブログを通して、自己表現を行うという意味合いもあるし、
(一応)薬剤師なので、健康や薬に関する情報提供という意味合いもあるけど。
このブログは書き始めた当初から、基本的には「読者無視」だ。
語弊があるかも知れないが、
「他人が読みたい文章ではなく、自分が書きたい文章を書く」という意味。
4年半も続いている最大の理由は、ここにあると思う。
もっとも、リニューアルしてからは、少しずつスタンスを変えつつあるが。
スタンスを変えた結果として、(少しだけ)更新しない日が増えている。
今年も、(ブログの)冬休みをとるつもりでいる。
色々と忙しくて、なかなか落ち着いて文章を書けないし。
「書くネタが浮かばない」ときのストックも尽きているし。
この「時々まとめて休む」というのも、ブログを続ける上では
大きなポイントなのかもしれない。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ再開後1年(2021.03.04)
- 製本できました。(2018.01.10)
- ブログ編纂中(2017.12.13)
- 薬剤師Kittenの雑記帳、終了宣言。(2017.11.09)
- 500万PVも、減速中(2017.09.14)
コメント