« 息子の逆襲 | トップページ | 予防接種効いてない? »

もやしもんえほん

 娘は、月に1回くらいは図書館で絵本を借りてくる。
もちろん、こちらが選ぶ絵本もあるが、自分で「これ!」というのもある。
難しすぎたりしたら却下するけど。

 夜、寝る前に0~4冊くらい読んでいる。
途中で寝てしまうことも多々あるけれども。

 さて、今回の絵本の中には・・・
なんと、「もやしもん」の絵本が入っていた。
(しかも、自分で選んだらしい。w)

 うーん、かつて私のPCにはもやしもんデスクトップアクセサリが
あったから、どうやらそれで覚えていたようだ。

 絵本の内容は、基本的にはごく普通の子供向け。
今回のは、「数字であそぶ」みたいなやつだった。
「きんのおりぜー」が進行役だが、ところどころに漫画のキャラが出てくる。

.

 えほんには、「きん」に対する簡単な説明もついていた。
「おしょうゆを作ったり、お味噌を作ったりします。」など。

 私は、つい、娘に余計なことを教えてしまった。

「きんが、おしょうゆなんかを作ることを「かもす」って言うんだよ。」

 全くいらん情報だわな。w
正確には「発酵」と言うわけだし。
実際、えほんには一言も「かもす」という言葉は出てきていない。

 でも、えほんとはいえ、もやしもんならやっぱり「かもす」って言わないと。

 

|

« 息子の逆襲 | トップページ | 予防接種効いてない? »

('11~15)育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もやしもんえほん:

« 息子の逆襲 | トップページ | 予防接種効いてない? »