« 疑義照会でクレーム | トップページ | イナビルの吸入は難しい? »

1歳半

 下の息子は、昨日で1歳6ヶ月になった。

 最近の成長の記録。

.

 1.ジャンプ練習中

 ただいま、ジャンプの練習中。
気持ち、体が浮いているかも知れない、というレベル。

 椅子をよじのぼるのは得意。さらに、そこから机に上がる。
あまりにひどいので、机のそばに椅子は置かなくなった。w

 ドアを自分であけることが出来るようになったし、閉めることもできる。

 運動能力は問題ないなぁ。

.

 2.好き嫌い?

 つまみ食いのクセは相変わらず。
いただきますより先に何か口に入れていること多し。

 じゃぁ、何でも食べるのかというと、そういうわけでもない。
気に入らないものは、ぺっと出すこともある。

 まぁ、上の娘と比べれば、はるかに食べる。
1歳半当時の娘とは比較にならないくらい食べるし、
今(4歳半)の娘と比べても、いい勝負かも知れない。w

 好きな食べ物は、とにかく口の中に突っ込む。
心なしか、左手を使うことが多いかも・・・。
左利き疑惑がある。w

.

 3.言葉は、、、遅い?

 言葉は、というとあまり増えていない。
こちらの言うことはかなり理解できているようだけれども、
自分からはあまりしゃべろうとしないようだ。

 まぁ、男の子のほうが言葉は遅いと言うけれども。
娘は、1歳半の頃にはかなり言葉が出ていた。
もっとも、ある意味天才の娘と比べるのは無理があるかもしれんが。w

.

 4.落書き大好き。

 とりあえず、ペンを握れば適当に落書きしてくれる。
もはや、机は落書きだらけ。
そもそもペンを握らせるのが間違いなんだけどね。
 娘が使うもんだから、ついついその辺にあるらしい。

 ペンの持ち方は、、さまになっているなぁ・・・。

.

 5.靴だいすき。

 靴をはいて歩き回るのが大好き。

ただし、はくのは自分の靴ではなくて他人の靴。
歩き回るのは部屋の中だが。w

 自分の靴は、一人ではくのは不可能だけど、
娘の靴なら(大きいから)一人ではけてしまうらしい。
もちろん、私の靴もはける。

 もう、あきらめてしまって注意する気もおきない・・・。
だいたい、息子が一番早く目を覚まして遊んでるもん。
そんな時にいたずらされたら、止める人間なんているもんか。

.

 まぁ、勝手気ままに動き回っている。
そろそろ、本気で注意するようにした方がいいのかもしれない。

 こっちの言葉がわからないわけでもなさそうだし。

|

« 疑義照会でクレーム | トップページ | イナビルの吸入は難しい? »

('11~15)育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1歳半:

« 疑義照会でクレーム | トップページ | イナビルの吸入は難しい? »