« 大相撲八百長疑惑 | トップページ | 大相撲春場所が開催中止に »

まいまいゴム

 上の娘の話。

 嫁の実家の方は、田舎ということもあり、家にちゃんと仏壇と神棚がある。
私の実家にも、、仏壇はあるが、あまりいい扱いではないな。(苦笑)

 上の娘は、なぜかお参り好き。
ちゃんと手をあわせる。
大人がやっているのをまねしているだけだろうけれども。

 嫁の父親に「まいまいしようか」と言われては、仏壇で手を合わせる。

 下の息子も、一応やるんだけれども、こっちはいたずらの方がひどい。
線香をばらまいたりとか、木魚で遊んだりとか。w

.

 さて、そんな娘が私の実家でとあるものを発見した。

「あ、まいまいゴムがあった。これを手に掛けてまいまいするんだよー」

 なんじゃそれは??と思ってみてみると・・・
数珠だった。

 うーん、ゴムは使ってないんだけどな。
娘にとっては、「わっかになっているもの」=「ゴム」なんだろう。
手を合わせる=「まいまい」の時に使う「ゴム」だから、まいまいゴム。

 なるほどねー。
この子は、新しい言葉も生み出せるんだ、と感心した。w

|

« 大相撲八百長疑惑 | トップページ | 大相撲春場所が開催中止に »

('11~15)育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まいまいゴム:

« 大相撲八百長疑惑 | トップページ | 大相撲春場所が開催中止に »