« 大雪 | トップページ | 1歳半 »

疑義照会でクレーム

 久々の疑義照会実例。

・・・といっても処方内容はあまり関係なかったりするが。

<処方実例>

 セルベックスカプセル50mg   1cp
頓服 痛い時 20回分

.

 えと、実際はこのほかに10種類近くの薬が出ていたんだけれども、
その部分は、先月と同じ処方(いわゆる、Do処方)だったので、カット。

 患者さんは60代の女性。

.

 セルベックスを痛い時って何?
セルベックスは、前にも書いたことあるけれど・・・
胃を保護する胃薬である。

 痛い時に服用する薬じゃないな。
無理やり解釈すれば「胃痛時」なら通るかもしれんけど。
なんでこんなことに?

 薬歴をみてみると、なるほど。前回も処方されている。そのときは、

ボルタレン錠25mg 1錠
セルベックスカプセル50mg 1Cp
頓服 痛い時 20回分

 となっていた。なるほど、ボルタレンの副作用防止のためか。

 実は、この処方にしても保険通るかどうかは微妙かも知れない。
病名はなんてつけてあるんだろう?
セルベックスを頓服で出すってのは・・・どうだろうね。
まぁ、審査のゆるいところなら通るんだろうし、
今まで、それで保険から怒られたことはないんだけど。

.

 にしても、セルベックスだけではいくらなんでも無理だろう。
患者さんは処方箋を薬局に出した後買い物に行っており不在だった。

 なので、本人に確認せずに疑義照会したところ、
あっさりと削除になった。
どうも、病院は「ボルタレンが余っている」と言われて、
前回から、ボルタレンだけ削除した処方箋を出したらしい。

 普通に考えるなら、ボルタレンと一緒に服用している
セルベックスも、一緒に余っているはずだろ。w
必要ないでしょ・・・。と思っていた。

.

 ところが、帰ってきた患者さんに怒られた。
「なんで勝手なことをするの。セルベックスは必要やねん。
 処方箋どおりにやってくれな困るわ」

 はぁ??
話を聞いてみると、どうもボルタレンは服用していないようだ。
なぜかセルベックスだけ服用していたらしい。
 なんで勝手なことをするかな・・・。

 しかも、今後もボルタレンを服用する気はないらしい。
ただ、胃薬としてセルベックスは必要なんだそうな。

 それなら頓服で出すなよ・・・。

.

 医院にもう一度電話してみたところ、
「患者さんの言うとおりに出しておいてください」

・・・・・。こりゃ、医師もこの患者さんに対しては諦めているようだ。
ようするに「何を言っても無駄だから、言うとおりにしてあげて」と。

 まぁ、医師がそこまで言うのならこちらもそうせざるを得ない。
保険通るかは知らんが。まぁ、今までだって通ってきたんだから
なんとかなるんだろう、きっと。

.

「薬局は病院の処方箋どおりの薬を出すのが仕事じゃないの?」

と患者さんから聞かれた。

「違います。お医者さんの処方箋が正しいかどうかをチェックするのも、
 薬局の大事な仕事なんです。」

 と言ってはみたものの、どこまで伝わっていることやら。(苦笑)
そもそも、この患者さんから見れば、医師だって同じことだ。

「医師は、患者の言うとおりの薬を処方するのが仕事」
と思っているんだろう。

.

 ちなみに、この患者さんはその後もウチの薬局を利用している。
処方は相変わらずだけど。
ひょっとしたら、少しは理解してくれたのかも知れない。

|

« 大雪 | トップページ | 1歳半 »

疑義照会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 疑義照会でクレーム:

« 大雪 | トップページ | 1歳半 »