マウス切断
少し前の話。
嫁のパソコンのマウスを交換した。
前に使っていたマウスが、使えなくなったため。
嫁の話によると・・・
気が付けば、娘はマウスのコードにセロテープをぐるぐる巻いていたらしい。
そこで、「何してるの?」と聞いてみたところ。
娘「大丈夫だよ。ちょっと、ハサミで(コードを)切っちゃったんだけど、
テープでちゃんとくっつけたから、大丈夫!」
・・・大丈夫な訳ない。w
まったくなんでそんなことをしようと思ったのやら。
しかも、自分で直そうとするくらいなんだから、悪いことしたのは分かってる訳で。
散々怒られただろうから、私からは特に何も言ってない。
この娘の特徴として、自分で「やってしまった」と思ったときは、
できるだけ現状復帰しようとするようだ。以前にもそんなことはあった。
そのうち、きれいに「証拠隠滅」される可能性があるな。
今はまだ、所詮4歳児の知恵だからバレバレだけど・・・。
| 固定リンク
「('11~15)育児」カテゴリの記事
- 2015年の記録とカテゴリ変更(2015.12.31)
- 幼稚園最後の運動会(2015.10.13)
- 子ども絵画コンクール、入賞(2015.10.03)
- 9歳になりました(2015.09.05)
- 6歳の誕生日(2015.08.13)
コメント