« 書く気がしないけど | トップページ | 休載 »

原発と節電

 福島の原発が大変なことになっている。

福島第一原発は、昨日の時点で1号機と3号機が水素爆発。
2号機も、よくわからないが不具合があるらしい。

 幸いにして、大事には至っていない。
1号機の爆発のシーンは、衝撃的だったけれども。
でも、おそらく致命的な状況にはなっていないと思われる。

.

 世の中には、「政府の発表を信じるな」という人もいる。
じゃぁ、誰の言うことを信じろと?そんな人の言うことは信じられるのか?
根拠のないデマを流すことは、たとえ善意であったとしても罪だ。

 現場では、東京電力のスタッフをはじめ、専門家が必死にやっている。
最悪の事態を避けるべく、全力を尽くしているはずだ。
もう、信じるしかないだろう。

 現時点で、致命的な放射能汚染はない。
ロシアも、おそらく韓国も、放射線レベルの測定はしているはずだ。
万が一日本政府が汚染の事実を隠蔽しても、すぐにばれるだろう。
そんな陰謀は存在しない。

.

 「被爆」というショッキングな言葉が出てきているが、程度はみな軽微だ。
すぐに健康被害がおこるような線量ではない。
せいぜい、X線検査の数倍程度の量でしかない。
それで問題があるのなら、X線検査なんて怖くて受けられないだろう。

 まだ、ヨウ素が必要になるような段階ではない。
おそらく、必要になることはないだろうと思う。
イソジンのうがい液を薄めて、なんて馬鹿な話を広めるべきではない。

.

 東京電力は、昨日から計画停電を実施した。
というか、実施してないところも多かったみたいだが。

 西日本の電力を送れればいいんだけれども、周波数が違う
中部電力、関西電力は60Hz、東日本は50Hz。
全く送れない訳ではないらしいが、周波数の変換能力に限界がある。
すでに、限界まで電力を送っているが、それでも全然足りない。

 どうも、各地でチェーンメールがあったようだ。
「少しでも節電して、東日本の停電を防ごう」という内容だ。
残念ながら、西日本で節電しても効果は薄い・・・
(むしろ、チェーンメール自体が迷惑である。)

 ただ、「少しでも何かの役に立ちたい」という気持ちは痛いほどわかる。
被災地のために、少しでもできることはないか?
みんな、その気持ちでいっぱいだから。

 

 

|

« 書く気がしないけど | トップページ | 休載 »

('10~11)日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原発と節電:

« 書く気がしないけど | トップページ | 休載 »