1歳8ヶ月
昨日で、下の息子は1歳8ヶ月だった。
ようやく暖かくなってきて、外で遊ぶ機会も増えてきた。
かなり、活発に運動するようになってきたと思う。
最近の成長記録。
1.開けたら閉める。
ドアを閉めることを覚えた。というか、前から出来ているけれども。w
自分でドアを開けることも、閉めることも可能。
お風呂から出たときは、必ず自分で戸を閉める。
(こだわりでもあるんだろうか?)
.
2.滑り台大好き
公園では、滑り台が大のお気に入り。
ほうっておくと、いつまでも滑り台を滑り続けている。
もちろん、すべるためには上る必要があるんだけれども、
階段はもちろん、結構難しめの遊具でも上ってしまう。
運動能力は、当時の娘に匹敵する。
・・・ただし、落ちることもある。w
.
3.まねっこ大好き。
上の娘のすることを、よく真似ている。
似たような言葉を口走ってみたり、
横で同じようなポーズをとってみたり。
あんまりまねて欲しくないこともあるんだけどな。
.
4.食事は好調。
なんでもよく食べるよなぁ・・・。娘とは大違いだ。
スプーンを上手に使えるようになってきたし、
コップで飲み物をのめるようにもなってきた。
油断してると、人のものまで食べようとしてくる。w
.
5.言葉は・・・遅い。
言葉は、、出ないなぁ。
もっとも、言葉なしでもかなり伝わるっちゃ伝わるんだけど。
「わんわ」とか、「まんま」とかならもちろん言えるんだけど、
単語が増えていく感じは、あまりしない。
娘はこれくらいの月齢ならすでに二語文をしゃべっていたような。w
こっちが言っていることは、ある程度理解している様子。
「ティッシュ取ってきて」というと、何枚でも取ってきてくれるし。
.
そんなものかな。
あとは、自己主張がそろそろ出始めているような。
自分がやりたいことをさせてもらえないと、泣くようになった。w
これがまたかわいい。何で泣いてるか、よくわかるし。
(お気に入りのおもちゃを奪われたときとか。)
.
そろそろ、もっと言葉が出てきてもいいと思うんだけどなぁ。。
| 固定リンク
「('11~15)育児」カテゴリの記事
- 2015年の記録とカテゴリ変更(2015.12.31)
- 幼稚園最後の運動会(2015.10.13)
- 子ども絵画コンクール、入賞(2015.10.03)
- 9歳になりました(2015.09.05)
- 6歳の誕生日(2015.08.13)
コメント