« 睡眠時間11時間 | トップページ | 酒類も放射性物質検査 »

自転車の練習

 昨日、上の娘の自転車の補助輪をとってきた。

.

 個人的には、正直早いんじゃないか、と思うけど。
(私自身、自転車を補助輪なしで乗れたのは小学校入ってからのような)

 ただ、自転車がそんなに生活に密着しているわけでもないし。
あってもなくても、たぶん困らない。
それなら、とっとと補助輪とっても問題ないだろう。

 補助輪つきの自転車は(上り坂以外は)問題なく使えるわけだから。

.

 ようやく、外で遊ぶのに問題ない季節になってきた、というのもある。
夏の暑い時期に外しても、自転車の練習は厳しいし。

 逆に、冬まで、もちこされても辛い。

.

 実際外してみたところ、まるで違う乗り物になったようだ。w

とにかく、バランスが取れない。
3mも進めればいい方かなぁ。
しばらく、練習するしかないな。

.

 ちなみに、私が後ろに乗って二人乗りをすると、
驚くほどスムーズに乗ることが出来る。
ハンドル操作はほぼ私だけど、こぐのは娘だ。

 この状態でスムーズに進むってことは、こぐ力はそれほど問題ないんだろう。
私がバランスを取れるから、問題ないんだろうな。

.

 最初はあまりにもこけまくるので、ひたすら泣いていたけど。
うーん、自転車の練習なんて、こけてナンボでしょ。w

 あと、自転車がまだ少し大きいのかも。
もともと、少し大きめのものを買ったとはいえ、2年前なんだから
もうちょっと変わっているかと思ったけど。

 サドルに座って、やっとつま先がつく程度だと、
練習するのもちょっと大変だったりする。

|

« 睡眠時間11時間 | トップページ | 酒類も放射性物質検査 »

('11~15)育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車の練習:

« 睡眠時間11時間 | トップページ | 酒類も放射性物質検査 »