« 私が後発品を勧める理由 | トップページ | 世の流れと言うもの »

ドリームクエスト

 珍しく、ゲームの話。

 子ども向けの、知育ソフトや学習ソフトなんかを販売している、
「がくげい」というページがある。

http://www.gakugei.co.jp/

 無料体験版なんかもあって、娘がよく遊んでいる。

.

 その中に、ドリームクエストというパズルゲームがある。
これは、プラウザだけで動くゲームなんだけど。
これが、よくできている。

http://g-game.sakura.ne.jp/game/games/dream.htm

.

 娘から、「やって、やって」とせがまれてやってみるんだけれども。
子ども向けのパズルと侮ると、痛い目にあう。

 説明文の漢字には、すべてふりがながふっている。
ヒント文にしても、漢字はまったく出てこない。

「いままでの ちしきをつかって ゴールをめざせ!」

みたいに。w

.

 とすると、対象年齢は小学生低学年かなぁ、と思うけど・・・

これ、後半は大人でも相当悩むぞ。
とても、小学生低学年でクリアできるとはおもえんのだが。w

.

 娘は、というと、私にプレイさせながら適当なことを言う。

娘「あーー、そこでそういっちゃダメだって言ってるのに!」

娘「だから、そこは、ああやらなきゃダメなんだよ!」

etc...

私「なら、自分でやってみろや!(怒)

.

 本人は、ステージ1の3くらいで、できなくなるくせに。
(カーソルキーの操作になれてないってのもあるが。)

.

 一応、全部で50面ある。
特に最後の10面は、難問ぞろい。
私は一応全部クリアできたけれども、
やりなおしてみたら、一部できないのがあったりして。

 たまーに、適当にやってたらいつの間にかクリアしてた、
ってのもあったりするんだよなぁ。w

|

« 私が後発品を勧める理由 | トップページ | 世の流れと言うもの »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドリームクエスト:

« 私が後発品を勧める理由 | トップページ | 世の流れと言うもの »