なでしこ、ロンドン五輪出場権獲得
スポーツより。
サッカー女子日本代表(なでしこJAPAN)が、
ロンドン五輪アジア最終予選で2位以内を確定させて、
五輪出場が決まった。
「ロンドン五輪への出場決まる」(Yahooニュース)
以下、一部引用
.
サッカー女子のロンドン五輪アジア最終予選は8日、当地で第4戦があり、
日本の2位以内が確定、3大会連続4回目の五輪出場が決まった。
(中略)
3連勝で首位に立つ日本は北朝鮮と1-1で引き分け、3勝1分けで勝ち点
10とした。出場権獲得はこの時点で持ち越しとなったが、同日行われた中国
-オーストラリア戦で中国が負けたため、日本が中国との最終戦(11日)で
敗れても勝ち点で上回るため、予選突破が決まった。
.
引用終わり
.
ワールドカップ制覇のなでしこフィーバーを一過性のものにしないため、
ロンドン五輪出場というのは絶対に必要な条件だった。
ワールドカップの方が権威のある男子と違い、
歴史の浅い女子では、やはりオリンピックの方が格が上なので。
.
男子では考えられないような、ハードなスケジュール。
しかも、ワールドカップ優勝からのフィーバーで疲れがたまっているはず。
コンディション的には、非常によろしくなかったけれども、
それでも、4戦終わって3勝1分けなんだから。
北朝鮮相手に勝ってれば、きれいに決めることができたとはいえ、
そこまでを望むのは酷と言うものだろう。
とにかく、オリンピックに出られさえすれば、いいんだ。
.
女子サッカーのオリンピック出場枠、アジアでたった2つしかない。
というか、全体でもたった12カ国のみだったりする。
実は、ヨーロッパは開催国イギリス(イングランド?)の他は
2カ国しか出場枠がなくて、先日のワールドカップが五輪予選を
兼ねていたそうだ。
結果として、決勝トーナメント1回戦で日本に負けてしまった
世界ランキング2位のドイツは、五輪出場権を逃している。
そうそう、簡単に出られる大会じゃないってことだ。
.
4戦終わって3勝1分。これで十分。立派すぎる成績だ。
アジアでも簡単に勝てる状況ではないけれども、
日本の実力はアジアの中でも、頭一つ抜けているってことだろう。
.
それにしても、この超過密日程はいったいなんなんだろう。
世界的に女子サッカー自体が、人気のある競技じゃないから
仕方ないんだろうけどさ。
男子であれば、半年くらいかけてホーム&アウェイでやってる。
たぶん、それやると遠征費が捻出できないんだろうな。
いや、今「フィーバー」中の日本はともかく、他国は厳しいんだろう。
日本だって、フィーバーがなかったら状況はさほど変わらん。
オリンピック予選の放映なんて、ワールドカップ優勝前であれば
地上波はおろか、衛星でも見られたかどうかは微妙なとこだろ・・・。
ま、そのおかげで最近はずっとサッカーの重要な試合が続いているわけで。
男子のA代表はワールドカップ3次予選中だし、
男子の五輪代表も、9/21から最終予選に突入する。
.
あとは、Jリーグ(や、なでしこリーグ)が盛り上がれば、、ってのは
昔から言われていることなんだけどね。(苦笑)
代表の試合しか見られていないってのは、バレーボールも
似たようなところがあると思うけど。
.
さて、最後に中国戦が残っている。
日本にとっては、もう消化試合だから手を抜いても構わんのだけど。
最終戦ですら、なぜか同時キックオフではないのか・・・。
たぶん、中国にとっても消化試合になっている可能性は高そうだな。(苦笑)
一応、数字上は中国にも可能性は残っているんだけど、
北朝鮮がタイ相手に負けるとは考えにくいからなぁ。
でもまぁ、経験の浅い若手とかにもチャンスあげた方がいいだろうな
来年のオリンピックまで、今の主力に頼るようじゃどうか、とも思うし。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- WBC3度目の優勝、大谷がMVP(2023.03.22)
- フィギュア全日本と代表選考(2022.12.26)
- サッカーワールドカップ (2022.12.20)
- 北京オリンピック(そのほか)(2022.02.24)
- 北京オリンピック(フィギュア)(2022.02.21)
コメント