« 起床前に服用しないで? | トップページ | いろいろおかしい気がする。 »

続・自転車の練習

 娘(5歳)の自転車の補助輪を取ったのが、先週の話。

自転車の練習」(2011.9.26)

.

 その後も、自転車の練習は続けている。
あきることなく、めげることなく。
すでに前カゴはかなりひしゃげているが。(=かなり派手にこけまくってる)

 最初は3m進むのがやっとだったのに・・・。
どんどん、上手になっていく。

 まだ、最初のこぎ出しはバランスが取れない。
なので、最初だけ手で支えて上げたり、あるいは勢いをつけてやる
必要はあるけれども・・・。

 調子が良いときは、100m以上こけずに進むこともある。
この冬までにマスターできればいいな、と思っていたけれども、
もう、道半ばすぎたんじゃないだろうか。

.

 おおまかに道なりに進む(曲がる)ことはできるようになったが、
細かいコントロールはまだまだだ。
障害物をかわしたりとか、細い道を抜けるようなことはできない。

 もちろん、上り坂も無理。パワーが足りない。
かといって、立ちこぎなんかまだまだ教える気もないし。

.

 もっとも、それよりも何とかしたいのがスタートだ。
自転車が大きい、、わけではないと思うんだけれども。
自転車が倒れたときに、自分で起こすのに難儀している。
(出来ないわけではないが、危なっかしいし時間がかかる。)

 あとは、止まった状態からスタートできない。
これをクリアできればゴールは見えると思う。

 つーか、自分でリスタートできないとこっちが辛い。
100m以上走ることができるx自分でスタートできない=
親が100m走をひたすら続けるしかない。

 これは、体力的にきつい。w

.

 土曜日は、スイミング帰りの娘との自転車の練習。
週末で疲れていたこともあり・・・
私は、娘と一緒に9時前に就寝。

 日曜日も、午後3時から日が暮れるまで。
(といっても、半分以上は他の友達と遊んでいただけど。)

 それでも、(たぶん)娘と一緒に9時前に寝るだろうな。w

.

 あ、この記事は日曜日の8時前に書いている。
諸事情により、月曜日にアップしたいので、投稿時間指定をしている。
間違いなく、アップしている時間には私は寝ているはずだ。

|

« 起床前に服用しないで? | トップページ | いろいろおかしい気がする。 »

('11~15)育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続・自転車の練習:

« 起床前に服用しないで? | トップページ | いろいろおかしい気がする。 »