« 午前6時半、就寝 | トップページ | お疲れのため »

あめのひのえんそく

 水曜日は、絵本シリーズ。

 最近借りた絵本で、息子にヒットした絵本を紹介する。

「あめのひのえんそく」(間瀬 なおたか)

http://www.ehonnavi.net/ehon/4220/%E3%81%82%E3%82%81%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%AE%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%9D%E3%81%8F/

(リンクは絵本ナビ)

.

 仕掛け絵本・・・ではあるけれども、
それほど凝った仕掛けという訳ではない。

 むしろ、この絵本の魅力は細かいところまで書き込まれている絵だろう。

 とにかく、車が多い。w
車が大好きな息子は、あちこちに食いつきまくり。

 だいたい、話らしい話なんてないに等しい。

 雨の日の遠足。
バスに乗って、長い長い道を通り過ぎて、
目的地についたら、雨があがりました。

 話だけなら、本当にそれだけだ。

.

 この絵本の最大の仕掛けは、最後の「虹」
(もっとも、上の娘は途中で仕掛けを見抜いてしまったが。)

 これは、大人でも「うまく作ってあるなぁ」と感心すると思う。
いろんな色を使っているところ、よくできてるな、と。

.

 でも、下の息子のポイントは、そんなとこじゃないな。
彼は、虹に気づいているかどうかすら怪しい。w

 とにかく、ひたすら出てくる道に、車。
かなりしっかり書き込まれているのが、楽しい。

「もいっかい、もいっかい」と、リクエストの激しい絵本になる。

.

 特に、車好きの子どもにはぴったりの絵本だろう。

|

« 午前6時半、就寝 | トップページ | お疲れのため »

絵本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あめのひのえんそく:

« 午前6時半、就寝 | トップページ | お疲れのため »