「今のは突っ込むとこ」
上の娘(5歳)の話。
先日、時間があったのでしりとりをしてみた。
娘とのしりとりは、時々やるけれども、実は結構難しい。
何って、「娘が知っている言葉限定」でのしりとりになるから。
そもそも、私はそれほどしりとり得意ではないから、
時に、思わぬ苦戦をすることもあったりする。w
あと、これは言ったら怒られるだろうけれども、かなり手加減もしている。
できるだけ、言葉がかぶらないように、とか。
間違っても、「ら」行攻めなんてしちゃいけない。w
.
娘「とけい」
私「(どうしよう、いかも、いるかも使ったしなぁ・・・)」
私「いないいないばあ!」
.
娘「「ば」~「ば」~・・・」
私「ばあ、だから「あ」だよ」
娘「うー・・・。」
(しばし時間経過)
私「(「ば」ならともかく、「あ」なんていくらでもありそうだけどな。)」
.
娘「ばいく!」
私「(って、「ば」じゃんか。「あ」が見つからんかったのかな。
まぁ、ここはスルーしてやろう)」
私「えーーっと、、くじら。」
.
娘「・・・。どうして、どうして突っ込まないの?
今のは突っ込むとこでしょ。
あ、なのに、ばいくっていったんだからさぁ!」
.
ぐは、そうきたか。(苦笑)
よもや、5歳児に突っ込みを期待されているとは思わなんだわ。w
大阪弁はへたくそな娘だけれども、
大阪人としての心は、しっかりと受け継いでいるらしい。
・・・ただ、できればもう少しわかりやすくぼけていただきたいものだ。
| 固定リンク
「('11~15)育児」カテゴリの記事
- 2015年の記録とカテゴリ変更(2015.12.31)
- 幼稚園最後の運動会(2015.10.13)
- 子ども絵画コンクール、入賞(2015.10.03)
- 9歳になりました(2015.09.05)
- 6歳の誕生日(2015.08.13)
コメント