35歳・・・。
今日で、35歳になってしまった。
四捨五入して40かぁ・・・。年とったもんだ。
そりゃ、子どもが大きくなってる分だけ年取ってるわけだからなぁ。
.
もう若くないんだなぁ・・・と思うことは色々あるけれども。
一番は、身体の問題。
とりあえず。去年の春にケガしたところが、まだ傷跡残ってる。w
新陳代謝悪くなったなぁ。おぃ。
身体の悪いところも、なかなか治らなくなっている。
たまたまかも知れないけれども。
通勤の時のダッシュでいためた踵は、1年間そのままだし。
たんがからむような症状も、1年以上改善の気配がない。
(病院いけよ、って話かもしれん。w)
.
今日は、不幸にも夜まで仕事だったので、
恒例のとんかつは、昨日の夕食にしてもらった。
誕生日くらい休みたいんだけど、なかなかそうもいかないらしい。
.
そういえば、先日、免許の更新にいってきた。
今回は、不幸にも「過去5年以内に違反2回」のため、
違反運転者講習(2時間コース)となった。
ところで、3年前の更新の時に、こんな記事を書いている。
「ゴールドまでの道は遠い」(2009/2/7)
http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-8e70.html
免許更新と、違反、事故のタイミングの問題だ。
3年前から無事故・無違反を続けていれば、
今回はゴールドじゃない5年免許のはずだった。
で、5年後(40歳)の更新でゴールドになる予定だった、と。
で、こんなことを書いている。
(以下、3年前の記事より引用)
実は、30代のうちにゴールドに復帰する方法もある。
今年1年の間で何か違反をしてつかまればよい。
そうすると、3年後には、「過去5年で違反2回」になるので、
3年免許しかもらえない。
でも、次の更新がまた3年後(今から6年後)になる。
今年1年で違反1をして、来年以降5年間を無事故無違反ですごせば、
6年後の時点で「過去5年無事故無違反」になる。
つまり、38歳でゴールド復帰できる。
(引用終わり)
断じて、狙ったわけではないんだけれども・・・。
私の最後の違反(事故だったと思うが)は、2年半前だ。
このまま、あと3年無事故無違反で通せば、
3年後の更新時に「5年以上無事故無違反」となり、
38歳でゴールド復帰できることになる。
うん、今度はちゃんと狙うぞ。あと3年無事故無違反。w
.
ところで、今回の免許から、ICチップが内蔵されているらしい。
暗証番号を設定させられて、「本籍」の欄がなくなった。
簡単に説明はあったけれども(偽造・不正使用防止?)、
正直、何のためにそんなことになっているのかわからん。
暗証番号も、いつどうやって使うのやら??
.
あと、臓器提供の意思表示欄が追加になっていた。
どうしよう、一応書いておこうかな?
| 固定リンク
「('12~14)日記」カテゴリの記事
- 2014年の記録&カテゴリ変更(2014.12.31)
- 2014年を振り返る(その2)(2014.12.27)
- 2014年を振り返る(その1)(2014.12.26)
- クリスマス2014(2014.12.25)
- 林修の「今でしょ」(2014.12.16)
コメント