お薬手帳を断ると?
さて、今回の診療報酬改訂。
一番混乱したのは一般名処方だと思うが、一番「どーすんのよ!?」と
思ったのは、お薬手帳の扱いだった。
.
今までは、お薬手帳には「薬剤情報提供料」で15点を算定していた。
ところが、この点数が廃止になった。
替わって、「薬剤服用歴管理指導料」が30点から41点までアップ。
その項目に、「お薬手帳」の項目が追加された形になった。
背景には、東日本大震災の影響がある。この大災害で、
お薬手帳を持っていた人は、避難所でその後の治療がスムーズにいった。
・・・というか、持ってない人が非常に困った。
「どの薬を服用していたか?」という情報がないと、どうにも進まない。
(いや、情報があってもなんともできないこともあったと思うが。)
「血圧の薬をもらっていたんだけど」といわれても、
血圧の薬なんて百種類以上あるから、どれかわからんし。
自分が服用している薬の、名前と規格(mg数)をちゃんと把握している人は
問題ないだろうけど、まぁ、そうでない人の方が多かっただろう。
.
実は、以前に同じようなことをしたことがある。
後期高齢者医療制度で、薬剤服用歴管理指導料は、後期高齢者だけ
「お薬手帳」とセットになって、他よりも点数が高くなるということがあった。
後期高齢者医療制度そのものに対する批判もあって、2年後には廃止されたが。
その時の影響もあり、高齢者はお薬手帳を持っている率が高かった。
また、小児もお薬手帳を持っている率は高い。
この辺は、複数の医療機関にかかることも多いだろうけど・・・
そもそも、子どもは自己負担金が発生しないことがほとんどなので。
通常の「お薬手帳」は、薬剤師が記録したときに点数が発生していた。
(10点だったり、15点だったり)ようは、お金が必要だった訳だ。
だから、自己負担金が発生しない人ほど、お薬手帳の所持率は高い。
.
逆に、「薬局で勧められるお薬手帳を断ると、お薬代が安くなる」
みたいな話は時々、言われていた。これは、事実だった。w
必要ない人や、少しでも安くしたい人にはあまり持ってもらえなかった。
.
でも、お薬手帳は有用だから、できるだけ多くの人にもって欲しい。
そういう経緯があって、今回の改定では「お薬手帳」と
「薬剤服用歴管理指導料」が一本化された訳だ。
薬剤服用歴管理指導料は、ほとんどの患者さんに算定している。
つーか、ぶっちゃけ算定しないと経営が成り立たない。(汗)
.
ここで、問題。
「お薬手帳を断った場合、薬剤服用歴管理指導料は算定されるのか?」
今までは、お薬手帳を断ったら、15点は算定されなかった。
でも、他とセットになって、41点になった。
これを算定されない、できないとなると、3割負担で120円は変わる。でかい。
そして、調剤報酬の文書を見る限り、文章をそのままの意味で取ると、
「お薬手帳に記録を残さないと、41点も算定できない」ようにしか読めない。
これは薬局にとって、非常に大きな問題となる。
例えば、今まで半分の患者さんに手帳を算定していたとすれば、
薬歴の点数と合わせて、平均37.5点。
これが、そのままの手帳算定率で、手帳に記録しないなら41点算定しないとすると、
平均20.5点になる。一人あたりマイナス17点。
今までよっぽど効率よく稼いでいた薬局でなければ、
このマイナスには耐えられないと思う。
.
薬局としては、「薬剤服用歴管理指導料」の41点は、
絶対に守らなきゃならない点数、と言ってよい。
お薬手帳断られただけで41点を失うってはいくらなんでもキツイ。
これは、本当のところはどうなんだ?
どうしても手帳いらん人にも、41点算定していいんじゃないか?
いや、厚生労働省は薬局をつぶす気か?
いろんな噂が飛び交うことになった。
・・・明日に続く。
| 固定リンク
« AIJ問題 | トップページ | お薬手帳は無料? »
「('10~13)仕事(薬局)」カテゴリの記事
- 2013年の記録&カテゴリ変更(2013.12.31)
- うがい薬「のみ」の処方が保険適応外?(2013.12.26)
- ジスロマック細粒の後発品(2013.12.17)
- 新しい吸入薬(2013.12.14)
- 薬が減ったのに薬代が上がる?(その2)(2013.12.03)
コメント
kittenさん
初めまして
お薬手帳ひとつにこんなに点数がかかっているなんでビックリです。
私は患者の立場ですが、ちゃんと履歴を残してもらってますよ。
ところで、このお薬手帳ですがどのように管理しているんですか?
過去に処方された薬もPCか何かに登録して管理しているのでしょうか?
変な質問ですいませんが
ご回答いただけるとありがたいです。
投稿: コア | 2012-09-10 15:50
コメントありがとうございます。
過去の処方歴や指導内容などは、
「薬剤服用歴」に保存しています。(薬歴といいます。)
イメージとしては、医師の使うカルテに近いです。
基本的には紙でファイルしている薬局が多いでしょうが、
最近では「電子薬歴」といって、電子データしかない場合も
あります。
(これも、電子カルテみたいなもん、です。)
紙だと場所を取るので、電子化してるところも増えつつありますね。
もっとも、紙媒体使ってる薬局も、全部手書きな訳はなくて、
PCを使って打ち出しているところがほとんどです。
投稿: kitten | 2012-09-10 23:39
「お薬手帳要りません」って言っても、
安くなる訳ではないのですね。
でも、残薬の確認もジェネリックの有無も言わないのに
しっかり、41点付けるのは不誠実な気がする
投稿: るるる | 2013-03-08 12:08
>るるるさん
コメントありがとうございます。
お薬手帳に関しては、その通りです。
不誠実な薬局は・・・あるでしょうねぇ。残念ながら。
問答無用で全部ジェネリックにする薬局もありますよ。
自分の薬局は、できるだけ誠実であろうと
頑張っているんですが。
投稿: kitten | 2013-03-11 21:18