« 確定拠出年金記録 | トップページ | 大阪桐蔭がセンバツ優勝 »

アクセス解析

4ヶ月に1回のアクセス解析。
今回は、2011年12月~2012年3月の記録。

4ヶ月のアクセス数合計は、115143。訪問者数は68026.
その前の4ヶ月が、86575/48804.今回は大幅に増加してる。

 まぁ、冬から春にかけてアクセス数が増えるのは、毎年のこと。
インフルエンザとか、花粉症とか、色々あるからなぁ・・・。

.

 ブックマーク/URL直接入力で来ている人は、12963(12542)
訪問周期10日以内の訪問者数は、475(361)
()内は4ヶ月前の数字。
 うーんこうしてみると、増えてるなぁ、、という印象になるか。
定期的に見てる人がこんな数になるとは。
確かに、ちょっと前は一日1000アクセスいく日は珍しかったけど、
ここんとこ、1000超えるのが当たり前になりつつあるし。

.

 ココログ広場の順位は、500~900といったところ。
1000位以内が当たり前になりつつあるな。

.

 検索ワードベスト10

アレジオン10   3636
価格         2222
前期高齢者    1495
負担割合     1471
効果         1127
コレストン      1023
ジェニナック   1000
オゼックス      993
副作用        932
OD錠         815

 アレジオン10、コレストンとOTCが上位に入った。
特に、アレジオン10の記事は久々のスマッシュヒットになってるようだ。
この辺が、効果、価格とセットで検索されている。
 前期高齢者、負担割合は、この時期の毎年恒例行事。(苦笑)
医療用では、なぜかジェニナックの検索頻度が高く、次にオゼックス。
オゼックスは、マイコプラズマとの絡みで、検索されることが多い。
OD錠って・・・なんでこんなのが入るんだろう?

.

 医療用医薬品では、アクトスが15位。イナビルが20位。エクアが24位。
タミフルやリレンザは100位以内に入っていない。時代の流れかなぁ。

健康情報系では、なぜか「光速ストリーマ」が26位。なんでだろう?
45位に「トランス脂肪酸」46位に「宿便」
健康情報は、ネット上では業者の情報が飛び回っているから、
検索順位が上がりにくいのかも知れない。

 ちなみに、「確定拠出年金」が30位まで上がってきている。

 検索ワード総数は、11106と、4ヶ月で10000を超えた。

 書きたい記事と、読んで欲しい記事は、微妙に違うけれども、
実際に多く読まれる記事は、さらに違うんだろう。(苦笑)

|

« 確定拠出年金記録 | トップページ | 大阪桐蔭がセンバツ優勝 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクセス解析:

« 確定拠出年金記録 | トップページ | 大阪桐蔭がセンバツ優勝 »