大阪桐蔭がセンバツ優勝
スポーツ、高校野球より。
春のセンバツは、大阪桐蔭が優勝した。
春は初優勝らしい。(夏は優勝経験あり)
まぁ、このところ多忙だったので試合自体はろくすっぽみていない。
たぶん、夏も似たようなもんだろうなぁ・・・。
今年のセンバツは、雨が多かった印象がある。
決勝戦も嵐のおかげで延期になったし。準々決勝も一日のびたはず。
これ、投手にはかなりありがたい延期だったんじゃないかな?
夏はこうはいかないだろう。
.
右腕エースの藤浪は、たぶん今年のドラフト候補だろうな・・・。
背が高くてストレートが速い(150km超え)ので、「ナニワのダルビッシュ」なる
異名があるとか・・・。
・・・つーか、ダルビッシュは元々大阪出身だと思うんだが。w
それに、高校時代のダルビッシュは確かにすごい投手だったけれども、
甲子園優勝経験なんかはなかったはずだぞ。
高校時代だけでいうと、現レッドソックスの松坂の方がはるかに上。
(春、夏連覇の優勝投手)
ダルビッシュは、プロにいってからの印象の方が強いなぁ。
今となってはダルビッシュが「日本人」であることに何の違和感もないが、
(高校)当時は、その名前自体がかなり話題になっていたぞ。実力より。
.
それはさておき、準優勝の光星学院(青森)もすごい。
昨年夏の甲子園も準優勝。春も準優勝。
2季連続、しかも「夏、春」って非常に珍しいと思う。
どちらもあと一歩届かなかったわけだが。
今年の夏が楽しみだ・・・。
とはいえ、夏も出れる保証なんかない訳で。
光星学院はともかく、大阪桐蔭は大阪大会を勝ち抜くのもしんどい。
去年だって決勝で負けて甲子園出られなかった訳で。
できれば、夏でもみてみたいけどなぁ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- WBC3度目の優勝、大谷がMVP(2023.03.22)
- フィギュア全日本と代表選考(2022.12.26)
- サッカーワールドカップ (2022.12.20)
- 北京オリンピック(そのほか)(2022.02.24)
- 北京オリンピック(フィギュア)(2022.02.21)
コメント