« バレーボール女子、かろうじて五輪へ | トップページ | 今後の投資計画 »

2歳9ヶ月と半月

 下の息子は、今月で2歳と9ヶ月だった。

2歳の間は、3ヵ月毎に成長の記録を残していたのだが・・・

コロッと忘れてました。忙しかったので。(いい訳)

 なので、半月遅れになったけど、2歳9ヶ月の記録。

.

1.言葉は?

 かなり増えてきたと思うし、こっちの言ってることもほぼ理解できている。
ただ、まだ発音が不明瞭なところがあって、何を言ってるか、
わかんないこともしばしば。

 まぁ、言葉が遅いとかいうことはなさそうだ。

.

2.言うこと聞かない。

 親の言うことを聞かなくなってきた。
「おててあらって!」とか「ごはんだよー」とか言っても、
言うことを聞かずに逃走することが多い。

 また、いたずらした時も逃走する・・・。
ぐずって泣くことは少ないから、まだマシなのかも知れないが。

 基本的に、「怒られている」と思っているときは、目をそらす。
そして、私から起こられた後は、嫁の下へ逃げていく。
わかりやすいやつめ。

.

3.お箸は練習中

 食事は・・・まずまずかなぁ。
スプーンやお箸は、ちょっとずつ練習中。
基本的に左手を使おうとするので、左利き確定かな。

 食事中にも、遊びに気をとられて席を立つことはある。
かなり注意しているんだけどなぁ。

.

4.オムツはまだまだ

 そろそろ、オムツトレーニングをしたいんだけど・・・
本人、なかなか教えてくれようとしない。
分かっていないことはないと思うんだけどな。
そろそろ3歳なんだから、今年の夏には何とかしたいんだけど。
たまーに、教えてくれて成功する、程度かな。

.

5.お外遊び

 外で遊ぶのに困らない季節になってきた。
家の中ではトミカで遊ぶのが大好きな息子だが、
家の外でもトミカで遊ぶことが多い。w

 滑り台を高速で走らせたりして。

 また、トミカでなくても車で遊ぶことは多い。
こどもの日に買ってやったペダルのないバイク(?)で、
あちこちを駆け回っている。

 あとは、本物の車に乗るのも大好き。
車から降りるときには、「まだ帰りたくない」と抗議することも。

.

6.健康

 健康でいいんじゃないかな?
アレルギーもなくなっているみたいだし、大きな病気もしない。
風邪気味でも元気なもんだし。

.

7.幼稚園は?

 実は、プレ保育ではちょっと壁にあたっているというか・・・。
1回目はそれなりに楽しんでいたようだけど、
2回目はぐだぐだだったらしい。手遊びとかをちゃんとやるのは
まだ難しいにしても、「楽しい」と思って欲しいんだけどな。

.

 そんなものかな。
あと3ヶ月で3歳なんだけどな。

 自分の記録で、娘の2歳9ヶ月と比べてみたが・・・
うーん、やっぱり姉には遠く及ばないな。w
まぁ、個人個人で個性があるからいいんだけどさ。

|

« バレーボール女子、かろうじて五輪へ | トップページ | 今後の投資計画 »

('11~15)育児」カテゴリの記事

コメント

健康であるのは一番 薬局にいると こんなに小さいのに絶えず薬服用させられてと思うことしばしばですからネ

投稿: すみぱん | 2012-05-29 01:08

 そうですねー。健康は一番大事かも。
私自身が、不健康な子どもだったので。
しょっちゅう、病院に連れてってもらってましたね。

 下の子は、たぶん上の子よりも病院に行く機会は多いですが、
そんな時でも割と「元気」です。
あんまり、ぐったりと元気ないイメージはないですね。どんなときでも。
 病気でも元気な子って、薬局でもよく見かけます。w
矛盾してるようですけど、元気が一番、と思ってます。

投稿: kitten | 2012-05-29 20:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2歳9ヶ月と半月:

« バレーボール女子、かろうじて五輪へ | トップページ | 今後の投資計画 »