« GW後半 | トップページ | 確定拠出年金記録 »

言い間違い?

 2歳の息子も、色々言葉が増えてきたけど、
やっぱり、子ども特有の言い間違いがある。

 ちょくちょく、息子とも散歩にいくが、
あちこちで、たんぽぽが咲いている。この花を、2歳の彼は・・・

たんぽぽぽ!」と言う。

最初聞いたときは、「ちょ、、ぽが一個多いよ!」と注意していたけど。w
何回注意しても直らないので、もう放置することにする。
ま、そのうち自分で気づくだろ。

.

 どうも、5歳の娘の方はかわいい言い間違いってそんなに記憶にないなぁ。
全くなかった訳はないと思うんだけど。

 そんな彼女だが、こないだ、日本語をを間違えた。

 家族4人揃っている休日のこと。
いつも、弟と遊んでいるのがいやで、私と遊びたかった彼女は、こういった。

娘「今日は、大人遊ぶの!」

私「いや、日本語がおかしい。おとな「」遊ぶでしょ??」

娘「大人で遊ぶーーー!」

.

 天然なのか、ワザとなのか・・・。
娘のことだから、故意に間違えている可能性も高いと思う。
まさに、大人で遊んでいる訳だ。w
 

|

« GW後半 | トップページ | 確定拠出年金記録 »

('11~15)育児」カテゴリの記事

コメント

たんぽぽぽ は 可愛い間違いですが 大人のほうは 自分が大人となっての意味で言ってるんでしょうね

投稿: すみぱん | 2012-05-08 08:45

 なるほど、「大人として」遊ぶ、みたいな感じでしょうか。
ありえるかも知れませんね。

「日本人の知らない日本語」というマンガがあるんですけど、
その影響で、細かい助詞や助動詞の違いに敏感に反応して
しまうようになっています。(ら抜き言葉とか。)


 それはさておき、
下の息子の「たんぽぽぽ」ですが、
愛知の嫁実家に帰ったときのたんぽぽは、
「たんぽぽぽぽ」とさらにぽが増えてしまい、
娘が激しく突っ込んでいました。w

投稿: kitten | 2012-05-08 22:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 言い間違い?:

« GW後半 | トップページ | 確定拠出年金記録 »