確定拠出年金記録
月はじめの、確定拠出年金の記録。
もっとも、月初めよりも現時点の方が評価額はかなり低いと思う。
フランス大統領選挙とか、ギリシャ総選挙の影響で
円高ユーロ安が進んで株価が暴落したからな。(苦笑)
.
2012年5月の記録。
100p=一ヶ月の拠出金額として、記録する。
(先月+拠出金+収益=今月)
先月 拠出金 今月 収益
定期預金 435 -435 0 0
海外株式 5949 +93 5746 -296
海外債券 2178 +53 2177 -54
国内株式 1879 +74 1806 -147
国内債券 1188 +315 1511 +8
合計 11629 +100 11240 -489
.
うーん、ひさびさに激しくマイナスしている。
日銀の金融緩和効果がきれいさっぱり消えちゃった感じかな。
一応、定期預金は全部使い切ってゼロにした。
国内債券を重点的に増やしている。
海外株式の落ち込みが激しいのが気になるなぁ。
いや、株価そのものはそんなに落ち込んでないんだけど、
円高がかなり進んだので為替差損が響いている。
これで株価自体も落ち込むことになればさらに痛くなるな・・・。
円高が進んだ影響もあり、国内株式もマイナス、と。
これだけ海外資産が多いと、評価額は為替相場に影響されすぎる。
.
さて、定期預金を使い切ってしまったんだけど、
こっから先どうしようか?実のところ、ノープランだったりする。w
毎月の購入額の比率自体をいじるか、スイッチングを行うか・・・
忙しくて考える暇ないから、とりあえずそのまま放置する可能性もあるな。
| 固定リンク
コメント