« 野田首相が大飯原発再稼動すべき、と会見 | トップページ | 認知症を見分けられるか? »

バレーボール男子、五輪出場を逃す

 スポーツより。

 昨日行われたバレーボール男子、五輪最終予選の最終戦。
日本はイランに0-3で敗れて、五輪出場を逃した。

・・・といっても、実は最終日の第2試合でオーストラリアが
中国にストレート勝ちした結果、イラン戦を待たずして
オリンピックへの道は絶たれてしまっていた訳だが。

.

 最終日、数字上はオーストラリア、イラン、日本、中国の4チームに
オリンピック出場の可能性が残っていた。

 オーストラリアは中国戦、勝ち点3で確定。(つまり、3-0か3-1勝ち)
オーストラリアが中国にフルセット勝ち(勝ち点2)の場合は、
イランか日本で、勝ち点3を取ったチームがオリンピック。

 オーストラリアがフルセット負けの場合は、イラン-日本の勝者がオリンピック。
オーストラリアが負けて中国が勝ち点3をとった場合は、
イランー日本で勝ち点3を取ったチームがオリンピック。
(フルセットになってどちらも勝ち点3が取れなければ、中国だった)

 と、非常にややこしい条件だった訳だが、
オーストラリアが中国に3-0で勝ってしまったため、
最終戦は消化試合になってしまった。残念。

.

 そもそも、日本は最終戦の相手を指名する権利があった。
(これは、ホームの特権)
そこで、日本はアジア最大のライバルと目された、イランを指名した。
そうしておけば、最終戦までオリンピック挑戦の行方が決まらない
可能性が最も高い、と考えられたからだろう。

 ところが、思いのほかオーストラリアが強く、
最終戦まで大混戦。ここまでは計算のうちだったかも知れないが、
オーストラリアが勝ちきってしまうのが誤算だった。

 ちなみに、オーストラリアは世界ランク22位。
今回、最終予選に参加した国の中では、最もランクが下だ。
まぁ、実際問題として男子のこのレベルってのは、
どっちが勝っても負けてもおかしくないような感じなのかな?

 オーストラリアは、全体1位のセルビアのほか、日本に負けただけだった。

 まぁ、どうせイランに勝てなかったんだから、結果は変わらんのだけど。
4勝3敗の4位ってのは、くしくも女子と同じ成績。

 女子の方はオリンピックに出場できるが、男子は無理、と。
女子の方が参加チーム数が少ない関係かな。

.

 女子もそうだけど、男子もいまひとつ若い選手が出てきていないな、という
印象がある。清水、福沢に続く若手っていないのか?
今回の全日本って、学生は誰も入っていないし。
昔は、大学生のうちに全日本に呼ばれている選手が何人かいたと思うけど。

.

 それはさておき。

 サッカーワールドカップ最終予選の方は、ヨルダン相手にも快勝。
2連勝で、明日、オーストラリアにアウェーで挑む。

 普通、この手の最終予選のアウェーなんて、引き分けで十分なんだけど、
ここまで来たら勝てるんじゃないか、と思ってしまう。

.

 クジ運のせいかも知れないけど、日程が日本にとってかなり有利だ。
ホームで格下相手に2連戦のあと、アウェーでオーストラリア。
っていっても、オーストラリアは金曜日、日本がヨルダンと戦っている裏で
中東、オマーンとアウェーで戦っている訳で。

 移動距離はともかく、時差はなぜかホームのオーストラリアの方が不利だ。
相手のホームとはいえ、コンディション的には日本の方が楽じゃないか?w
ここで勝てれば、今後の戦いはかなり楽になるんだけどなぁ・・・。

|

« 野田首相が大飯原発再稼動すべき、と会見 | トップページ | 認知症を見分けられるか? »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バレーボール男子、五輪出場を逃す:

« 野田首相が大飯原発再稼動すべき、と会見 | トップページ | 認知症を見分けられるか? »