« 夏休みの「予定」 | トップページ | イチローがヤンキースへ移籍 »

「ボクらはオコジョのおまわりさん」

 最近借りてきた絵本から。

「ボクらはオコジョのおまわりさん」

http://www.ehonnavi.net/ehon/36160/%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%89%E3%81%AF%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%95%E3%82%93/

(上記リンクは例によって絵本ナビ)

.

出版社からの内容紹介から引用

いち、に、さん、し、いち、に、さん。
ちょっぴりとぼけた4人のオコジョのおまわりさんは、今日も街の平和を守ります。
迷子のこぶたちゃんのママをさがしたり、くまちゃんが間違って飛ばしてしまった
風船を木に登ってとってあげたり……。

やれやれ、ひと段落と思ったら、「大切なものをなくした」という、うさぎちゃんと、
きつねくんが泣いています。おまわりさんたちは、二人の大切なものを
見つけられるのでしょうか……?

引用終わり

.

 「オコジョ」がおまわりさん、という珍しい設定の絵本。
絵は、あんまりきれいとは言えないかも。
なんか、いかにもコンピュータで描いてます、みたいな絵だ。w

 話の内容は、オコジョがおまわりさん、という点を除けば
ごく普通。うさぎちゃんときつねくんのくだりは・・・
幼稚園児には少し難しいかな?と思ったけど。

.

 この絵本は、ひさびさの「リズム系」の絵本。

おこじょの掛け声(?)、「いち、に、さん、し、いち、に、さん」が
うまくリズムを作ってくれる。(意味はよくわからんが。)

基本的には7-5調だけど、そうでない部分もある。
でも、たいがいリズムに合わせて読みやすい感じ。
声に出して読むと、楽しい絵本だ。

.

 子どもの反応は・・・普通かな。
まぁ、リズム系の絵本だけあって、寝てしまう率はそれなりに高い。
催眠効果があるのかな?

.

 まぁ、この絵本の一番の謎は・・・
「なんでオコジョがおまわりさんなのか?」、ということ。
これ、激しく謎だ。
 別に、主人公がオコジョである必要性は全くないと思うんだけど・・・。

|

« 夏休みの「予定」 | トップページ | イチローがヤンキースへ移籍 »

絵本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ボクらはオコジョのおまわりさん」:

« 夏休みの「予定」 | トップページ | イチローがヤンキースへ移籍 »