ネット不通の理由
さて、8月半ばから10日ほどネットが使えなかったんだけど、
その理由は・・・
引越し前に、回線の切り替えをやっちゃったため、だな。
8/15までに工事すれば、何か特典がつく、とかで。
引越しの1週間以上前に、新居にネット環境を作った、と。
.
私の心積もりでは、前の家と今の家は別なんだから、
両方同時に使えるだろう、と思っていた。事実、少しの間は使えたし。
でも、電話線も一緒に切り替えたってのが、問題だったのかも。
電話とネット、同じ会社にお願いしていたもんで。
固定電話は、早々に新居に移ることになった。
どうせ、携帯があるから問題ないさ、と思っていたんだけど。
ただ、使えなかったところを見ると、
電話とネットがセットで切り替えられてしまった・・・んだろう。
電話は同時に使えないのは理解していたけど、
ネットもそうだ、という認識はなかったなぁ。
.
さて、ネットがない生活。本当に久しぶり。
しかも、嫁も子どもも実家に帰っていて一人なのに、ネットがない。
ものすごく、時間をもてあました。w
ブログの下書きを書こうにも、ネットの情報がないと書けないことが多い。
(特に、仕事関係の話を書くときは、検索して情報を集めながら書くから)
それでも下書きの草案くらいのメモは書いたけど。w
.
たぶん、ネットが使えなくて困るのは私より嫁の方が上だろう。
彼女はネットを使うゲームをメインにしているからな。私と違って。
うちはパソコン2台体制なので、一つがトラブっても大丈夫・・・。
でも、回線自体が死んでしまうと、2台あっても同じことだ。w
しかも、本は引越し準備のためほとんどがダンボールの中。。
テレビを見る気もおきないし・・・。
かといって、ネカフェまで行く時間はないしなぁ。
.
こんな時にスマホがあればいいのかも知れないけど、
逆に言うとこんなことでもないとスマホいらない気がして・・・。
自分のパソコンがあって、職場でもネット環境あるし。
まぁ、自分のネット依存度がかなり高い、ということは分かった。w
.
そうそう、息子の3歳記念記事を予定していたけど
そして、記事はほとんど書いていたけどアップできていなかったので、
こそっとアップしている。w
「祝・3歳」(2012.8.13)
http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-1569.html
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ディスプレイ購入(2021.11.28)
- PC買い替え(2017.09.02)
- PC調子悪い(2017.08.24)
- SNSとブログ(2017.01.26)
- windows10にアップグレード(2016.07.29)
コメント