« オリンピック疲れ・・・ | トップページ | オリンピック前半戦終了 »

アクセス解析

 4ヶ月に1回のアクセス解析。
今回は2012年4月~7月の記録。

4ヶ月のアクセス数合計は・・・146557.訪問者数は84094
その前の4ヶ月が115143/68026.
前回に引き続き、今回も大幅に増えている。

 例年なら4月から7月ってのはアクセス数が減るんだけど、
今年は逆に増えている。そんなにスマッシュヒットな記事を書いた記憶はないんだが。

.

 ブックマーク/URL直接入力で来ている人は17729(12963)
訪問周期10日以内の訪問者数は、580(475)
()内は4ヶ月前の数字。

 なんとなく気になったので、1年前、2年前の数字と比べてみた。

.

          2012年4月~7月 2011年4月~7月 2010年4月~7月
アクセス数          146557            96798         26028
訪問者数            84094            53575        16080
ブクマ               17729            10668        2808
周期10日以内         580               370         116

.

 何がきっかけでアクセス数が増えているのかはわかんないけど、
時期的には震災前。2011年1月にぐっと伸びている。
初めて1日1000アクセスを記録した時期だなぁ。
今となっては毎日が1000アクセス以上だけど。

 なるほど、そう解析してみるとこの時期でアクセス数が多かった記事、ってーと
「トランス脂肪酸」関係の記事になるのかな。
あれで読者数が増えた・・・という仮説が成り立つのか。

 今回の4ヶ月では、やっぱり薬剤師ブログタイムズの影響があるのかも。
ここの特徴として、しょうもない記事が多いながらもほぼ毎日更新なので、
一旦読者がつくと、それなりに見続けてくれる・・・ような気がすること。w

 ココログランキングでは、376位~771位。1000位以内はキープできてる。

.

 検索ワードベスト10

一般名処方     1674
クラビット点眼液  1545
オゼックス      1440
アレジオン      1190
スルピリド      1153
前期高齢者    1108
負担割合      1095
お薬手帳      1060
副作用        1050
疑義照会      987

・・・うん、ほぼ完全に調剤薬局の薬剤師のブログだね。w
OTCは、あえていうとアレジオンくらい?
4月の調剤報酬改定にからんだ話題が、よく検索されているのかな。

 正直、まさか「一般名処方」が1位とは思わんかったからびっくりした。
30位に「生活保護」なんてのが入ってる。時代かなぁ?
あと、62位に「レバ刺し」。健康情報系では、75位に「トランス脂肪酸」
びっくりしたのが、「モノグルコシルヘスペリジン」が85位にいること。
商品名(スタイリースパークリング)よりもはるかに順位が高い。w

.

 検索ワード総数は、13438.
そりゃ、記事数が増えるにしたがって増えていくんだろうな。
単純に文章量が多いから。

|

« オリンピック疲れ・・・ | トップページ | オリンピック前半戦終了 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

いつも楽しみに拝見させていただいております勉強にもなります末永く続けていただけますよう お願いします

投稿: すみぱん | 2012-08-05 15:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクセス解析:

« オリンピック疲れ・・・ | トップページ | オリンピック前半戦終了 »