« 絶対に落ちない飛行機はない | トップページ | 6つ目のDPP-4阻害薬、スイニー錠が発売予定 »

娘の言葉にはウラがある

 6歳になった娘の話。

 先日、私の家から、私の実家まで、子どもたちを連れて遊びにいった。
以前にも、実家まで徒歩ってのはやったことがあるけれども、
引っ越してからは・・・初めてだったかも。

 以前は、歩いて1時間近くかかっていたんだけれども、
近所に引っ越したモンで、せいぜい15分くらいでつくようになった。
今後も、お世話になることが多いだろうから、
子ども達にも道を覚えておいて欲しい。

.

 ところで、もともとは一家4人、全員で行くつもりだった。
ところが、出発を前に、娘が「かか(嫁)は来なくていい」と言い出す。

娘「かかは、こなくていいよ。(家で)ゆっくりしといて!」

 いつも大変だから、たまにはゆっくりして、ってことかな?
まぁ、何らかのウラがあるような気はしていたが、
表面上は、母親を気遣った言葉、、なんだよね。

 結局、嫁は別行動に。あとで、車で買い物に行ってから合流することに。

.

 さて、実家にて。

私の母が、「あれ、お母さん(=私の嫁のこと)は?」と娘に聞いた。

私「最初は一緒に来る予定やったんやけど、(娘)が来なくていいって。」

母「どうして?」>娘

娘「だって・・・」

 ここで母親を気遣うような孝行娘っぷりを披露するのかと思いきや・・・

.

娘「だって、かかはすぐに車で行こうとするから、散歩にならないんだもん!」

.

 これには、みんな笑った。
確かに、嫁は短い距離でも車を使う傾向がある。w
(私は逆に、少し長めの距離でも歩こうとする)

 あえて私の母の前でそれを言うか、と思ったが、
まぁ、この娘のことだから、しょうがない。w

.

 ところで、この娘の言葉も、完全に本音だとは思えない・・・。

なぜなら、この日は「みんなで歩いていく」という話になっていたから。
(当然、嫁も歩いていくつもりだった)
なので、この日に限っては、嫁も「散歩」する気でいることを娘は知っていたはずだ。

・・・ってことは、この娘は意図的にウソをついたことになる。

.

 1つには、「場の空気を読んでみた」というところ。
当たり前の答えだとつまらない、と。ひどい言い方をするならば、
その場にいない人の悪口(?)を言うことで受けを狙ったのかな?

 さすがに、私もあえてその場でそれを指摘することはしない。
何を考えているのか完全にはわからないけど、
あの娘なら、それくらいはやりかねない、ってのが1つ。

.

 じゃぁ、なんで嫁に対してウソを(というか、来ないでと)言ったのか?
それは多分・・・

 かか(嫁)抜きで、父(私)と散歩したかったから。

 じゃないかなぁ?他に考えられないし。

 昔から、親を使い分ける娘だったし。
家の中の遊びは、嫁担当。家の外の遊びは、私の担当。
別に、大したことをする訳じゃないんだけどね。

|

« 絶対に落ちない飛行機はない | トップページ | 6つ目のDPP-4阻害薬、スイニー錠が発売予定 »

('11~15)育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 娘の言葉にはウラがある:

« 絶対に落ちない飛行機はない | トップページ | 6つ目のDPP-4阻害薬、スイニー錠が発売予定 »