« 連休と現実と | トップページ | 確定拠出年金記録 »

検索順位の謎

 googleやyahooの検索順位っていったいどうなっているんだろう?

まぁ、世の中にあるサイト、特に多くの人から見てもらいたいサイトにとっては、
検索順位ってのは、かなり重要・・・らしい。
私にとっては(比較的)どうでもいいんだが。w

 「どうやれば検索順位が上がるか?」ってのは、基本的に企業秘密だろう。
簡単に検索順位が上がる方法ってのは、もしみんなに知られると、
検索サイトにとっては、不利なことなんだろうから。

.

 さて、先日「アレグラFX新発売」の記事を書いた。

http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-e330.html

.

 アクセス解析を見ていて気づいたんだけど、
この記事、ここのところ異様にアクセス数が多い。キーワードは「アレグラFX」
多分、検索順位が高いんだろうな、と思って調べてみると、
本日(11月6日)23時現在で・・・

Yahoo、google共に、検索順位1位

それも、販売メーカーである久光製薬のサイトよりも上に来ている。w
まぁ、記事の内容は私の記事にしては珍しく
製品内容を批判していないので、それほど問題ないけど。
(むしろ、ステマを疑われるかも知れない。w)

 以前アクテージを批判した記事を書いたときは、
検索順位が2位(メーカーであるタケダのすぐ下)にきたことがあって、
内心ヒヤヒヤしたのを覚えている。w
メーカーからクレームが来たらどうしよう、とか。

 最近(いつからか知らないけど)、このブログの右下にも
ココログのロゴの上に、
「このブログにより権利が侵害されたとお考えの際の申し立てについて」
なんていう、恐ろしいリンクが張られているし。(汗)

.

 たぶん、久光さんがまだ宣伝に力を入れていないから、だと思う。
いくらなんでも自分とこの製品で、素人に検索順位1位取られちゃまずいでしょ。
花粉症の流行する時期になれば、ちゃんとメーカーが上にいってくれるだろう。w

.

 ちなみに、検索順位をチェックするサイトなんてのもある。
色々あるけど、例えばこんなの。

http://broadentry.com/rankingchecker/

.

 自分のブログのアクセス解析と組み合わせると、
どのキーワードで検索順位が高いかよくわかって、結構面白い。

試しに、「薬剤師 ブログ」のキーワードで順位を調べてみたところ・・・

Google:48位 Yahoo!:23位

・・・だそうな。実際に検索してみたらもう少し順位高かったけど。(汗)
(たぶん、「似たようなサイト」とかもカウントしたら順位が下がるんだろう)

 検索順位が全てではないけれども、
いつの間にかそんな上位に来ていたのね・・・。
何年も前に、たぶんそんな検索やったことあるけど、
少なくとも100位以内には入っていなかったはずだ。w

 でも、もっと有用なサイトでも検索順位に入ってこないのもある・・・。
やっぱり、どういう基準だかわからんわ。

|

« 連休と現実と | トップページ | 確定拠出年金記録 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

あっ本当ですね、一番上にきますね(^o^)
僕の書いたのも1ページにでてきたのが嬉しかったです(笑)

ただ薬、批判したりしたら怒られたりするもんなんですかね~(;一_一)
だとしたら、少し僕も気をつけなきゃ(汗)

投稿: るるー主 | 2012-11-07 00:02

 そんなに気にしてる訳じゃない・・・
と言いながら、1位取るとやっぱりうれしいもんです。w

 薬の批判ですが、よっぽどじゃない限り
大手の医薬品メーカーは何も言ってこないと思います。
個人のブログあいてに抗議や訴訟なんかしたら、
その方がかえってニュースになってしまいそうですし。w

 可能性としては、「営業妨害で訴える!」なんてのは
非常に少ないですが、0ではない・・・と。

 ま、悪口言うと怒る人がいるのは、
ネットでもリアルでも変わんないでしょう。

 
 

投稿: kitten | 2012-11-08 00:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 検索順位の謎:

« 連休と現実と | トップページ | 確定拠出年金記録 »