« ぴょーん | トップページ | 90万ヒット »

まさかの電撃解散

 ニュースより。

 昨日の党首討論で、野田さんが16日(明日)衆議院を解散することを明言した。
「解散するかも?」という流れはあったものの、まさか本当に解散するとは。

 これ、予測できた人はかなり少数派だろう。

.

 この党首討論はなかなか面白かった。w
解散を迫っていた安倍さんが、逆に「解散するから定数削減の道筋を」と
言われて、逆に追い詰められるのがなんとも。

 あれだけ解散を迫ってたんだから、そこを反論するのはどうかと。w

.

 もっとも、大事な選挙制度の話をあれだけの議論でもっていかれちゃ、
少数政党としてはかなわないところがあるだろう。
実際、どうするんだろうね?

 私は、野田さんがのらりくらりと解散から逃げ続けて、任期満了まで
行くのかと思っていた。前回の自民党のパターンだな。
どうも、野田さんは狸にはなりきれないようだ。
ある意味、子どもなのかもね。

何のために解散するのか見えにくいけど、
あえて言うなら「約束を守るため」じゃないのかな?w
悪く言うと、野田さんの勝手な信条のせいで、
民主党は勝算の薄い選挙にうってでるしかなくなったわけだ。

.

 さて、戦略的にはここでの解散はどうかなぁ?
任期満了まで粘ったところで状況が好転するとは思えない。
どうせ負けるなら、まだ勝機のあるうちに勝負をかけるべきだろう。

 石原さんが新党を結成、維新との連携・・・というか民主、自民以外の
もろもろの新党を第3極として結集したいようだ。
そんなのでうまくいくとはとても思えないんだけど。

 選挙まで時間をかければ、この石原さんの構想がまとまってしまう。
ここで一気に解散すれば、第3極をまとめきれないままに選挙に
なだれこむ可能性がある。正直、この展開は石原さん、橋下さんには
ちょっと辛いんじゃないかな?もう少し時間がほしかったのが本音じゃないかと。

.

 素人である私の予想では・・・民主党の負ける確率はかなり高いと思うが、
前回の自民党ほどではない、と思う。勝つ確率もわずかながらあるだろう。
もっとも、だからといって自民党が勝てるか、というとこれも怪しい。
 前回の選挙では、政権交代を望む「風」をほぼ全て民主党が捉えた。
今回は民主党政権の交代を望む「風」を、自民党と他の第3極が
分け合う形になる。これがどうでるか?

 正直、どこの政党も勝てる気がしない。
ぐちゃぐちゃに混乱して終わるんじゃないか・・・という気もするが。
原発、エネルギー問題、TPP、消費税・・・あたりが焦点になるのかな?

 年末の忙しい時期に選挙なんてやって欲しくないけど、
まぁ解散なんて、だいたい首相のわがままの結果だよね・・・。

|

« ぴょーん | トップページ | 90万ヒット »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まさかの電撃解散:

« ぴょーん | トップページ | 90万ヒット »