« これ、本当に同じ薬か?薬物動態のデータに驚愕 | トップページ | NHK杯とJリーグ »

保育園行きたくない

 3歳の息子の最近の様子。

 どうも、私が書く子どもの記事は、娘(6歳)に偏っている気がする・・・。w
娘の方が日本語が達者だし、私をやりこめるような話も多くて
ネタにしやすいから?

 ってことにしておこう。

.

 好きなものは、とにかく車。
自動車をみて、車種を言い当てるのが得意。
明らかに、私よりもよく知っている。

「え、えぬぼっくすー」とか、
「ぷ、ぷ、ぷりうす」

 ぐらいならともかく、

「ふぉ、ふぉるくすわーげん、びーとる」

さらには、

「む、む、むかしのでみお

(吃音があるため最初の音がでにくい)

 そんなもん、私は全くわからんぞ。
昔の、どころか今のデミオですら見分けつかんわ。w

.

 さて、先月末から保育園に(時々)行っている息子。
頑張って泣かないこともある・・・みたいだけど、
まぁほとんど泣いているようだ。w

 もちろん、ずっと泣いているわけじゃないんだけど、
嫁と離れるとき、保育園に預けられるときはどうしても泣くらしい。
一旦別れてしまうと、諦めるのか泣き止むらしいけど。

.

 保育園のせい、という訳ではないんだろうけど、
吃音が目立つようになっている。
今まではそれほどでもなかったように思うけど。ストレスかな?
どうせそのうち治るだろうから、そんなに気にはしていない。

.

 今月は、基本的に週3回のペースで保育園に行っているけど、
このペースが逆にあまりよくないのかも知れない。
むしろ、毎日(週5回)で入れるほうが、気持ち的に安定するのかも。
長い休みの後の週明けは・・・そりゃ泣くわな。

 かといって、親が家にいるのに保育園ってのもなぁ。
ちょっと悩み中。

.

 トイレトレーニングは、ほとんど終わっている・・・んだけど、
失敗することも多々あったりする。
むしろ、ちょっと前の方が安定していた気がするぞ。(汗)

 基本、オムツはしていないけれども、時々おねしょしちゃったり。
うーん、もう少しなんだけどなぁ。

.

 食事中に、ずーーーっとかみ続けていて飲みこまない、
というか飲み込めなくなることが時々ある。
特に、肉で多い。

 ・・・でも、その辺、私によく似ていると思う。
私も子どもの頃はそんな子どもだったし。
保育園に行きたくない、と全力で抵抗したり、
食事がなかなか終わらなかったり。

.

 因果応報、というとちょっと大げさかな?

 私が親を困らせたように、子ども達も私(というか主に嫁?)を困らせるんだろう。
むしろ、うちの子達は、私よりもいい子だと思う。
私の場合は、とにかく病弱で色々と大変だっただろうから。(苦笑)

 子ども達も今はわからなくても、自分達も子どもを育てるようになれば、
子育ての大変さを分かってくれるだろう。
逆に言うと、子どもを持たないとわかってくれないと思う。

 親になって初めて分かることって、結構いろいろあるもんなぁ。

|

« これ、本当に同じ薬か?薬物動態のデータに驚愕 | トップページ | NHK杯とJリーグ »

('11~15)育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保育園行きたくない:

« これ、本当に同じ薬か?薬物動態のデータに驚愕 | トップページ | NHK杯とJリーグ »