« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年の記録

 この1年のブログの記録。
(記事自体は2013年に書いていますが、
 後々見やすくするために、投稿日時を大晦日に変更しています。)

2012年は、268本の記事を書いている。
カテゴリ別の主な内訳は以下の通り。(ただし重複あり)

('10~)仕事(薬局) 49記事
('12~)日記      47記事
('11~)育児      26記事
確定拠出年金    20記事
ニュース        19記事
スポーツ        17記事
絵本                   18記事
('10~)健康情報   14記事
('10~)コラム        13記事
疑義照会            10記事

「雑記帳」のタイトルに偽りはない。
本当に雑多な記事を山ほど書いている。w
ただ、最も多くの記事を書いたカテゴリが「仕事」だったのは、
ブログ始まって以来、初だ。

 今までは、「日記」カテゴリが圧倒的に多かったのに。
これも、せっかく薬剤師ブログタイムズに参加したのだから、
それっぽい記事を多くしたほうがいいのかな?という見えない圧力によるもの。

 コラムがえらく少なくなってるなぁ・・・。
(2010年 26記事、2011年 29記事)
仕事の記事を書くのにいっぱいいっぱいで、コラムまで手が回らんのだろう。

 疑義照会は、1ヶ月1記事が目標。

.

 年間記事数の管理は、カテゴリを管理するために行っている。
1カテゴリの記事数が多くなりすぎると、後から探すのが面倒くさいため、
カテゴリ内の記事数を100記事くらいを目安に、カテゴリ名を変更する、
予定だった・・・。

 ただ、あんまりこまごまと切ってしまうと、
今度はカテゴリの管理が面倒くさくなってくる。(苦笑)
今回、本来なら100記事を超えている「仕事(薬局)」カテゴリは
仕切りなおした方がいいんだけれども、あと1年引っ張ってみる。

 ちょっと、管理方法を見直したほうがいいのかも。
過去記事を年数管理する必要あるのかなぁ??
年数管理はバックナンバーでも可能な訳だし。

 後から読み返したとき、どうしておけば読みやすいかな?
もっとも、同じような悩みを抱いている人はいないだろうから、
自分で考えて解決するしかないんだけど。

 これだけ雑多な内容で、これだけの記事数を誇るブログって、
自分で言うのもなんだけど、相当にレアだと思うぞ。w

 本来なら、日記、育児系と、仕事(薬局)関係、確定拠出年金関係に、
ブログを3つに分けるべきなんだろうな。
今からやるのは非常に面倒くさいし、今後もさらに面倒くさくなるので、
やらないと思うけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年を振り返る(その2)

 2012年を振り返る。

 今日は、個人的な内容。

.

 8月に引越しした。今まで住み慣れていた場所を変えた訳で、
環境もがらりと変わった。慣れたけど。
 今年の4月の時点では、引っ越そうなんて話も出てなかった。
まぁ、勢いで決めてしまった感じはあるなぁ。(苦笑)

 私の生活は、さほど変わっていない。
家計はかなり変わったけれども。
そろそろ、色々と考え直さないと。

.

 嫁が働き始めた。息子は一時預かりの保育園に。
これも、大きく変わったところ。

 正直、嫁はかなりきつそうに見える。
んー、働くのちょっと早かったかな?
でも、いずれ働くのなら早い方がいいだろうし。
 職場(職種?)の問題があるのかもしれないけれども。

 いきなり保育園に預けられた息子は・・・
最初はどうなることかと思ったけれども、
少しずつ慣れてきているようだ。
 ただ、預けるときにはどうしてもぐずったり泣いたり。
一旦、親が離れてしまえば、気持ちを切り替えて遊ぶようだけど。w

 それでも、こないだはちゃんと笑顔でバイバイできた。
ちょっとずつ、成長しているのかな?
もっとも、冬休みに入っているので・・・
冬休み明けは、やっぱり泣いてしまうんだろうなあ。

.

 娘は・・・特に問題ないように見える。
確かに、いつも仲のよかった近所の友達と離れてしまったけれども、
特に問題なく、楽しくやっているようだ。

 ま、この子は多分そうだろうと思っていたけど。
夕方、帰ってくる時間が少し遅くなったのも影響あるのかも。

 習い事は・・・あいかわらず。
やる気があるんだかないんだか。w
もうちょっと真面目にやってもらいたいんだけどな。

.

 自分の仕事面では・・・ここ半年ほど停滞中。

 来年は、もう少し踏み込んで、新しいことをやってみようかなぁ・・・。
なかなか、その一歩が踏み出せないんだけど。

.

 色々なことがあったけど、今年はいい年だったんじゃないかな。
来年は、上の娘も小学校。下の息子が幼稚園に入る。
また、環境が変わる。
 来年も、いい年でありますように。

 今年の更新はこれで最後。
コメント欄の管理もしばらくできなくなります。
(特に、「http://」の入ったコメントは、承認待ちになります。)

 来年の更新は、1/7からの予定ですが、
その前に少しいじるかも知れません。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年を振り返る(その1)

  年末恒例の、1年を振り返る記事。
(その1)は、ニュースやスポーツなど、世の中の話。

.

 仕事関係では、診療報酬改定。
今回は、お薬手帳・・・よりも一般名処方がひどかった。
さすがに慣れたけれども、まだ「これ」という対応策がない。

 あと、今年はトクホを話題にすることが多かった。
「脂肪の吸収を抑える」といわれるトクホ。
メッツコーラや、ペプシスペシャル、スタイリースパークリングなど、
次々と発売されている。実際の効果はどうなのかなぁ。

.

 政治では、野田さんが消費税増税を決めて、最終的に解散。
選挙では、日本維新の会などの「第三極」が入り乱れた結果、
自民党が圧勝。自・公で衆議院の3分の2を押さえた。

 政権交代に関する記事は・・・年末、忙しいので書いていない。
来年早々に書く予定。

 原発再稼動にゆれた一年でもあった。
再稼動ができない状況で、一時期は日本での稼動原発がゼロになる。
が、福井県の大飯原発が夏を前に再稼動。
結果として、計画停電を免れた。
 もっとも、再稼動なしでもよかったんじゃね?という意見もあったが。

 来年はどうするんだろう。
比較的、原発に甘い・・・というか財界に甘い自民党政権だから、
あっさり再稼動を進めていくんじゃないかと思う。
少なくとも、民主党よりは進めやすいだろう。身内に反原発の人間も少ないし。

 小沢さんは、民主党を離党して、国民の生活が第一を結成して、
衆議院選挙前に、日本未来の党に合流して、
・・・結局、また分かれるらしい。忙しい人だ。(苦笑)

.

 尖閣諸島の問題(国有化)、竹島の問題があり、
日中、日韓とも、関係が悪化している。
特に中国では、例によって反日デモと言う名のただの暴動が起きるし。

 ただ、日本、中国、韓国では、
秋から冬にかけてきれいに首脳が入れ替わったから、
こっからは、関係改善に進む・・・んじゃないかと。

 安倍さんが本気を出せば、近隣との関係はこじれそうだけど、
おそらく本気を出すことはないだろう。w

.

 スポーツでは、なんといってもロンドン五輪。
過去最高の数のメダルを獲得した。

 特に、サッカーの躍進が目覚しい。
なでしこは初の銀メダルだし、男子も予選でスペインに勝ってのベスト4.
卓球や、アーチェリー、フェンシングなんかも団体でメダル。
競泳でも、毎日のようにメダルラッシュ。
期待はずれだったのは柔道くらい。もっとも、これもある意味予想通り。w

 サッカー、ワールドカップの最終予選。
日本代表はここまで3勝1分でダントツ。
清武、乾といった若手がドイツで活躍しているし、
香川は、マンUに移籍した。怪我とかもあって、あまり活躍できてないけど。
本当に、日本は強くなったなぁ。

 ・・・ガンバ大阪がJ2落ちしたな。一年で帰れるかなぁ、これ。

.

 今年からダルビッシュがメジャーにわたったけれど、
1年目の成績は・・・ま、あんなもんじゃないかな。
1年間ローテ守った訳だから、もちろん及第点だけど、
・・・なんだろう、少し物足りない気もする。w

 イチローがマリナーズからヤンキースに電撃移籍。
これは本当にびっくりしたな。
結局、ヤンキースに行ってから調子を取り戻し、
オフでもヤンキースと2年契約をむすんでいる。

 高校生から直接MLBを目指した花巻東、大谷は、
日本ハムの説得に負けて(?)、日本ハム入り。
これ、日本でも活躍できなかったらちょっと恥ずかしいぞ。

 ドラフト1位でも、何年も芽が出ないまま消えていく選手も
結構いるんだから。現在進行形で消えつつある選手もいるし。

.

 フィギュアスケート。
女子は、安藤が事実上引退?状態なので、鈴木と浅田の2強状態。
浅田真央は、トリプルアクセルを再び跳べるのかな??

男子は、長い間日本を引っ張ってきた高橋を押さえて、
羽生が全日本初優勝。他にも無良、町田といった若手もいるし、
本当に層が厚くなった。
今シーズンのパーソナルベスト、世界トップ10の中に、日本人が6人。
世界選手権の出場枠3つって少ないよ。w

 今シーズンは、羽生と高橋が抜けているけど、来年はどうかな?

.

 と、今日はここまで。
明日は、主に「個人的な」話で2012年を振り返る。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100万ヒット

 このブログが、アクセス解析実装以来の累計で100万ヒットを記録した。

 当初、アクセス解析が実装された頃は、カウンターは5桁にしていた。
それでも、「たぶん増設することはないだろう」なんて思っていたんだけど、
思いのほか早く、6桁に増設することになった。

 10万ヒットの時は、
「さすがに100万までは続けられないんじゃないか」
と書いたけれども、案外なんとかなってしまった。w

 ちなみに、カウンターの設定は何もいじってない。今でも設定は6桁だ。
・・・表示桁数の方が少ない場合、自動的に桁数が増える仕様っぽい。
なーんだ、てっきりカンストするか、ループすると思っていたのに。
ってことは、10万の時も別にいじる必要なかったってことか。

.

 100万ヒット記念(?)に、過去の記録を全部書いてみる。

2006/04  ブログ開始
2007/04  1万ヒット
2007/08  2万ヒット
2007/12  3万ヒット
2008/05  4万ヒット
2008/09  5万ヒット
2009/02  6万ヒット
2009/05  7万ヒット
2009/07  8万ヒット
2009/09  9万ヒット
2009/10  10万ヒット

 最初の1年なんて、1年で1万ヒットだったんだ。
1日平均30アクセスってとこか。
2009年は、新型インフルエンザの流行った年。
流行に合わせてアクセス数が増えていて、
1日平均300とか超えるようになったのがこの頃。

.

 2010年の初めに、ブログをリニューアル。
以前は「とりあえず作ってみたブログ」というやる気のないタイトルだったけど、
2010年から「薬剤師kittenの雑記帳」に名前を変えた。
で、名前にふさわしく薬局関係のネタが増え始めた。
(以前は、本当に日記のような記事も多かった。)

2010/05 15万ヒット
2010/11  20万ヒット
2011/02 25万ヒット
2011/04 30万ヒット
2011/06 35万ヒット
2011/09  40万ヒット
2011/11 45万ヒット
2012/01 50万ヒット

 って、50万は今年の話だったのか。
まさか、2012年の間に100万いくとは思ってもみなかった。
2012年初の1日のアクセス数は、平均700くらい。
多い日で1000を超えるくらいだったんだけど。

2012/04 60万ヒット
2012/07  70万ヒット
2012/09 80万ヒット
2012/11 90万ヒット
2012/12 100万ヒット

 夏くらいから、みるみるうちにアクセス数が増えた。
2012年12月現在で、1日平均アクセス数は2000くらい。

 ちなみに、現時点での1日最高アクセス数は、4166
つい最近の12/20に記録している。
(この日のココログアクセスランキングは120位くらい。もちろん過去最高順位)

この日は、エパデールのOTC化の話がNHKで取り上げられ
エパデールでの検索が急増。
 たぶん、放送があったと思われる1時間で700アクセス記録した。

 これだけアクセス数が伸びたのは・・・
前にも書いたけど、ランキングサイトに参加したから、だろうな。
薬剤師ブログタイムズに参加した結果、アクセス数が倍増した、と。
すんません、なめてました。(苦笑)

.

 10万でリニューアルしたけど、100万ではどうしようかなぁ?
さすがに、タイトルを変えるのはもう無理だろうけど。w
せっかくだから、デザインをいじってみようかな・・・?
冬休み中に、余裕があれば。なさそうな気もするが

.

 ちなみに、今年の更新は29日までの予定。
年明けは・・・基本、7日までブログはお休みします。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

絵本・・・を読むことが少なくなった。

 毎週水曜日は絵本の紹介・・・
なんだけど、最近、めっきりと絵本を読むことが少なくなった。

.

 上の娘(6歳)が、一人で寝ることが多くなってきたため
私が横で絵本を読まなくても、眠れるようになってきた。
こうなると、絵本を読む回数はめっきりと減る。

 下の息子(3歳)は、まだまだ読めないから
読んであげてもいいんだけど・・・
彼は、絵本読んでもらったからといっても、
そうそう寝ることはない。

 エンドレスで読み続けるのは結構辛いので、
息子に関しては、そんなに絵本を読んでやっていない。
もうちょっと読んであげてもいいんだけどね。

.

 最終的には、絵本じゃなくて普通の本を読んで欲しいんだけど。
最初は、別に読み聞かせでもいいから。
本を読むこと、物語の楽しさを知って欲しいなぁ。

 本を読むことを押し付けることはしたくないけど。
好きな子なら、言われなくっても読むはずだから。
読書が嫌いな子に、読書を押し付けても何も生まれないだろうよ。

 でも、どうにかして、好きになって欲しいもんだ。
どうやって興味を引くか、それが問題だ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年のクリスマスプレゼントは

 一応、我が家にもサンタクロースが来たらしい。

 うちのよい子たちにくれたプレゼントは、

 娘(6歳)には、

「アクセクルーラ」自分でオリジナルのアクセサリを作れてしまうおもちゃ。
「オリケシ」自分でオリジナルの消しゴムが作れるらしい。

 息子(3歳)には、

トミカ、ハイパービルダー1号(建設重機)とトミカ3台。

.

 実は、サンタクロースさんの事前リサーチにやや問題があったらしく、
子ども達の希望とは微妙に違っていたらしいけれども、
問題なく、喜んでいたから、まぁいいだろう。w

 ちなみにトミカは、アイミーブ、プジョー(RCZ)、フィットシャトル。
このチョイスは、息子のツボをちゃんとおさえたようだ。

 娘は、というと微妙に違ったはずなんだけど・・・

娘「ホントはこれも欲しかったんだ」

・・・いい子だね

.

 ちなみに、娘は枕元に、サンタさんあての手紙を書いていたらしい。
(実際は、枕元に置くのを忘れてしまったようだけど。)

「メリークリスマス、がんばってね」

 自分の希望を書くわけでもなく、忙しいサンタさんを気遣う言葉。
・・・ホントにいい子だね

.

 実際のところ、どうなのかなぁ・・・?
どうも、空気を読んでいる気がしなくもないんだけど。w
当然、いい子にしてないとプレゼントもらえないと思っている訳で。
うん、さすがにそれは穿ちすぎかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フィギュア全日本選手権

 スポーツより。

 世界選手権の代表選考をかねた、
フィギュアスケートの全日本選手権が行われた。

 特に、男子はとんでもなく選手層が厚くなっている。
まず、日本代表に選ばれるのが一苦労、という状態。

 前世界王者であるパトリック・チャンが、
「僕は全日本で滑らなくていいからラッキーだ」とジョークを言ったとか。w

 今の日本男子の強さを考えると、代表枠3人でも足りない・・・。

.

 結果、男子は羽生が初優勝、2位に高橋。3位には無良が入って、
この3人がそのまま世界選手権に進むようだ。

 バンクーバーの代表だった織田も小塚も、代表にすら入れない。
織田は、4回転は飛べたけどその後ミスが続いたし、
小塚は、怪我してたらしくて、精彩を欠いた。

 グランプリファイナルにまで残っていたはずの町田は、
今回もこけまくってダメだった。
グランプリファイナルのフリーは見ていたけれど、
町田のフリーの「火の鳥」、すごくよかった。ジャンプさえ決まれば。w

.

 優勝争いは、高橋と羽生の一騎打ち。
高橋はずっと日本のエースだったけれども、
なんか、あえてソチ五輪については言及してないんだよね。
ソチを目指すのかどうかすら分かっていない。

 でも、グランプリファイナルではチャンを抑えて日本人として初優勝。
今回も、ショートプログラムで羽生に大差をつけられたけど、
高橋のフリーは、もう、圧巻だった。
 4回転を2回決めて、ショートとあわせて3回成功。
きれいに、決まったわけじゃなかったけど、少なくとも転倒はしていない。

 でも、高橋のすごさはジャンプじゃない。
とにかく、その演技力、観客を巻き込む力がものすごい。
テレビで見ててもすごいんだから、ナマだともっとすごいんだろうな。

.

 羽生は、ショートの貯金をかろうじて守りきって優勝。
4回転を2種類、なんとか跳びきった。危なかったけど。

 羽生のすごいところは、プログラムの難度にある。
基礎点の高くなるプログラム後半に、トリプルアクセルを2つ。
それも、コンビネーションで組み込んでいて、ほとんど失敗しない。
ここが、羽生の得点源で、その難度は高橋はもちろん、チャンより上。

 今期、羽生より難度の高いプログラムって、
4回転3回を組み込んでいるフェルナンデスくらいじゃないかな。

.

 無良は、ショートプログラムではきれいに4回転を跳んでいた。
フリーでは、、いまひとつといった感じ。代表の座を奪い取ったとはいえ、
どちらかといえば、他(織田、小塚、町田)がこけまくった結果だろう。

 それでも、グランプリシリーズを優勝できるほどの力はある訳で。
せっかく代表になったからには、活躍して欲しい。

 本番は、来年だな。多分、同じようなメンバーで
今度はオリンピックの代表を争うことになるんだろう。
恐ろしいな・・・。

.

 女子は・・・順当に浅田が優勝。

 ただ、ちょっとピリッとしなかったな、って感じ。
フリーでは130点を超える高得点が出たけど、
本人が一番びっくりしてたんじゃないか?(苦笑)
 まぁ、国内の試合は点数が高めに出る傾向はあるけどさ。

 鈴木は・・・ちょっと調子悪いのかな?表彰台を逃した。
もっとも、世界選手権への代表権は手にしたけど。

 国内では、浅田、鈴木の2強は続くんだろうな。
言っちゃ悪いが、他の選手とは格が違いすぎるように思う。
なんだろう、技の難度で言うならば、村上やもっと若い選手の方が上だ。

 実際、今回3位に入った宮原なんかは、トリプルルッツ、トーループの
コンビネーションや、後半に入ってからのダブルアクセル、トリプルトーループ、
って、少なくとも現時点では浅田よりも上の構成だ。

 でも、演技から伝わってくる表現力、演技力となると、
浅田、鈴木が群を抜いている・・・と感じてしまう。
その辺が、芸術点での評価につながっているんだろう。

.

 ただ、浅田は今のところトリプルアクセルを封印中。
これを解禁すると・・・もっと上の点数が出てくるかな?
でも、今のプログラムでもなかなかノーミスって難しいのに、
トリプルアクセル入れて大丈夫なのか?とも思う。

 まぁ、入れなくちゃキムヨナに勝てないんだろうけど。
でも、ジャンプの浅田真央、芸術面のキムヨナ、って昔の話。
今では(昔も?)浅田真央の芸術面は、十分キムヨナに匹敵する・・・。
 案外、トリプルアクセルなしでも勝てるんじゃないかな??

 こっちも、本当の勝負は来シーズン、オリンピックだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アレグラのジェネリックは?

 少し前に、医療用の抗アレルギー薬のアレグラが、
スイッチOTC(薬局で市販される医薬品)になった、という話を書いた。

「アレグラFX新発売」(2012.11.2)
http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-e330.html
 
.

 さて、売れ行きはどうか、というと、まだまだそんなに売れてない
テレビCMも入っていないし、認知度が低いからしょうがないか。
メーカーも、本気出して宣伝いれるのは、多分年明け、
花粉シーズンに入ってからだろうな。

 ちなみに、アレグラFXの箱には
花粉などの季節性アレルギー性鼻炎に使用する場合は、
 早めの服用が効果的です

というようなことを書いている。

 うわ、アレグラは本気で売る気だな、これ。
花粉症に対する薬は、花粉が飛び始める前から服用したほうがいいってのは、
昔から言われていることだけど、
薬局で買う薬は高いので、なかなか難しいと思っている。
(実際、「早めに医師にかかること」って感じで言われることが多かった)

 アレグラFXなら、(比較的)安めの値段設定なので、
ひょっとすると、本気で早めに買わせるつもりなのかも知れない。
いくらなんでもワンシーズン通してOTCだと高すぎると思うんだけど。

「早めに服用してね」というタイプの市販用医薬品では、
これも今年発売になった「アレギサール鼻炎薬」というのもあるんだけど。

http://www.alegysal.jp/

 こっちも1類医薬品で、有効成分はぺミロラストカリウム。
専門的には、ケミカルメディエーター遊離抑制作用がある薬で、
抗アレルギー薬ではあるけど、眠気はほとんどない。
 これは、むしろ早めに服用しないと効果薄いだろ。(汗)

 値段は、30錠(15日分)で1980円。
アレグラFXは14日分で1980円だから、
アレギサールの方がわずかに安いっちゃ安いんだけど、
・・・効果考えると、アレグラの方が上だと思う・・・。

 つまり、アレグラFXの値段設定は、アレジオン10のみならず、
アレギサール鼻炎にも対抗できる、ってこと。
安くして、ガンガン売って、シェアを奪い取ろう、って姿勢が見える。

.

 とはいえ、医療用のアレグラのシェアまで奪ってどうする?とも思うが、
どうも、サノフィ・アベンティスは医療用のアレグラを見切ってる節がある。

今までは特許が残っていて後発品が出てきていないけれども、
そのうち、後発品(ジェネリック医薬品)が出てくると薬価も下がるし、
売り上げも下がる。いつまでも医療用に頼っていられない?

 実は、アレグラのジェネリックに関しては、
オーソライズドジェネリック」という話が出ていた。

  アレグラの特許自体はまだあるんだけれども、
特許が残っているうちに、特定の後発品会社に後発品の販売を認めて、
うまい汁を吸おう、と。大雑把に言うとそういう話。
 特定の後発品会社と契約することで、特許の残っている間は
その会社しか後発品は出せない。ってことは、その会社が
アレグラ後発品のシェアを一人占めできる
 もちろん、特許が切れた後は他社も参入できるんだけど、
後発品って、かなり「早い者勝ち」なところがあるから、難しい。
特に薬局は、一度メーカーを選定してしまうと、変更は難しいから。
(いちいち患者さんに「メーカー変えました」って説明するの面倒)

.

 この「先発メーカー主導の」ジェネリック、早ければ今年の夏には出るか、
と言われていたんだけれども、どうもうやむやになってしまったようだ。
何があって発売されないのかは、詳しくは分からないけど。

 勝手に妄想すると、社内内部で対立があるんじゃないのかな?w
まだまだ、医療用アレグラはドル箱だから、目先の利益を確保したい側と、
将来性を見越して、後発品に移行したい側と。

.

 前回、アレグラFXの記事を書いた時に、「また後日」と書いたのは
この辺の話だったんだけど・・・

 実は、アレグラのジェネリックはよくわかんないことになりつつある。
特許の問題がややこしくてよくわからないんだけど、
サノフィからの訴訟を覚悟の上で、数社ほど製造承認を取っている。

 で、実際に薬価収載までしたのが、エルメッドエーザイと小林化工の2社
(大正薬品、(テバ?)は見送った。)
2社といっても、製造ラインは小林化工のみ。
エルメッドエーザイの商品も、小林が作っている。
(後発品では、こういうことがよくある。)

.

 ところが、薬価収載しておきながら、まだ実際に販売はしていない
同時期に薬価収載されたのジェネリックは先週末に新発売になったけれども、
アレグラ(フェキソフェナジン)のみ、まだ発売されていない。

・・・これって、かなり異例のことだ。

 少なくとも、まだ販売していないのは確実。
エルメッドエーザイは担当者に聞いても「薬価収載のみ」という話だし、
小林化工の方も、サイトで新発売情報が出ていない。

 薬価収載までしたんなら、発売すると思うんだが・・・
ぎりぎりまで、訴訟がどうなるかを見極めるつもりなのかな?

 もっとも、もう一つ「安定供給できるのか?」っていう問題もありそう。
アレグラの後発品発売、となるとかなりの量が動くはずだ。
特に、花粉シーズンになると。

 それだけの量を、2社(製造ラインは1本)で果たしてさばけるか?
正直、きついんじゃないのかな。
欠品とか品薄になったら、サノフィより先に得意先に怒られるだろ。w

 という訳で、アレグラのジェネリックに関しては、
まだまだ予断を許さない状況が続いている。
これ、本気で発売する気なのかなぁ・・?
わからん。

.

 実は、もうちょっとすっきり分かってからこの記事書くつもりだったけど、
残念ながら時間切れとなった。年内には書いてしまいたかったので。
アレグラのジェネリックに関しては、また書こうと思う。

.

<2013.1.17追記>

 どうやら、ジェネリックが発売されるようです。
「アレグラのジェネリックが発売に!?」
http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-65da.html

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中!
by 薬剤師ブログタイムズ 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

難消化性デキストリン

  トクホのコーラ、ペプシスペシャルをこないだ紹介した。

「ペプシスペシャル、トクホのコーラ」(2012.11.17)
http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-76a9.html

 これの有効成分は「難消化性デキストリン
キリンメッツコーラと同じである。

 ペプシスペシャルは、「脂肪の吸収を抑える」という宣伝文句だけれども、
難消化性デキストリン自体は、脂肪だけではなく糖にも効果がある
食後の血糖値の上昇を穏やかにする、と。
 こちらの効能でトクホをとっているものもあった。

.

 同じ「難消化性デキストリン」の商品で、
大塚製薬が出している、「賢者の食卓」

 これが、リニューアルされている。
「賢者の食卓、ダブルサポート」として。

http://www.otsuka.co.jp/kns/index.html

.

 許可表示は、

本製品は食物繊維(難消化性デキストリン)の働きで、糖分や脂肪の吸収を抑えること
により、食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにします。食後の血糖値が
気になる方や脂肪の多い食事を摂りがちな方の食生活の改善に役立ちます。

 何が変わったか、というと・・・
 この商品。以前は
「食後の血糖値の上昇を抑える」という商品で、中性脂肪に関しての表示はなかった

 同じ「難消化性デキストリン」の商品で、メッツコーラが血糖値ではなく、
中性脂肪の上昇を抑える、という許可表示を取っている。
「なら、うちも。」ってなったんだろうなぁ。
 同じ成分なんだから、実験すれば同じような結果が出て、申請できるだろうし。

 つまり、この「賢者の食卓、ダブルサポート」も、
基本的には、商品内容自体は変わっていない。試験を追加することによって、
「中性脂肪の上昇をおだやかにする」という許可表示をもらって、
「糖と脂肪と、両方に効きます!」と宣伝できるようになった、ってだけ。
 あたりまえだけど、許可表示変える前から両方の効果はあったんだろう。

 この辺の話は、「新・黒烏龍茶」と似ているな。
あれも、中身はまったく変わってなくて、「体に脂肪をつきにくくする」という
新たな宣伝許可を取ったから「新」とつけた、ってだけの話だから。

「黒烏龍茶はどこが新しくなった?」(2012.10.6)
http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-7d66.html

.

 さて、難消化性デキストリンの効果について。
重要なのは、「食事と一緒に」摂らなきゃ効果は望めない、っていう点。
例えば、お風呂上りに喉が渇いてて、メッツコーラ飲みました、って言っても、
まぁ効果はないだろう。(いや、これ私が時々やるんだけどね。w)

 あくまで、食事中、少なくとも食直後に飲む必要がある。

 コーラ商品だと500mlペット1本飲まなきゃいけないからちときつい。
あくまで炭酸飲料にこだわるんなら、スタイリースパークリングの方を勧める。
あれなら、「食事と一緒に摂るべき」という縛りはないから。

 また、「賢者の食卓」なら、一袋を何かに溶かせばよい。
これ、水分量が調節できるから、「1本飲むのがきつい」ってことはないだろう。
500mlペット1本飲むのと、6gの粉を何かに溶かして飲むの、
どっちが楽?ってことだ。

 もう一つ、賢者の食卓の、(トクホコーラに対する)すぐれている点は、
「1日3回摂取」になっているところ。トクホコーラは1日1本目安だったはず。
効果を考えると別に1日3本トクホコーラのんでも構わないんだけど、
・・・これ、飲む方がつらいだろ。w

 値段も「賢者の食卓」の方が安い。面倒くさいっちゃ面倒くさいけど、
同じ効果を期待するなら、こっちの方が得かな。
何に混ぜても構わないってことは、ゼロコーラに混ぜても構わないから、
その気になれば(格安で)トクホコーラを自作できる

.

 ただし、効果のほどは、まぁそれなりだ。何回か書いているけど、
血糖値に関しては、食後過血糖、という病態はよろしくないので、
血糖値の上昇を緩やかにすることに医学的意味はある

 でも、中性脂肪に関しては、どうなの??
上昇がおだやかになったところで、最終的に吸収されるのであれば、
あまり意味はないんじゃないか、と思う。

 「賢者の食卓」の商品説明のHPにも、
 例によって、解説ページには時間単位の血中中性脂肪値のグラフがあるけど
欲しいのは時間単位じゃなくて、週単位の結果なんだけど。
この商品をひと月続けて、中性脂肪値がこれだけ下がりました、
っていうデータが欲しいな。

.

 また、脂肪の排泄量が2倍になるとも書いている。
これ、黒烏龍茶に時にも書いたと思うけど、もともと排泄される脂肪量って多くないので、
見た目はインパクトあるけど、果たして臨床で意味があるのかどうか?

 前にも一度例示したけれども。
「排泄量2倍」は「吸収量半減」を意味しない

 例えば、摂取した脂肪量の90%を吸収し、10%を排泄するのであれば、
排泄量2倍、で20%になったとき、吸収量は80%だ。
まぁ、大ざっぱに言うと吸収量が1割強、減少する、ってことだな。
もちろん、それはそれで意味があるんだけど。

 意味的には「脂肪の吸収10%カット」の方が実態を表しているのに、
「脂肪の排泄量2倍!」っていうのは、なんかイメージをうまく利用しているな、と。
反則じゃないけど、ちょっとずるく感じてしまう。

.

 うーん、やっぱり、脂肪に関する効果に関しては「?」をつけたくなるな。
糖に関しては、そんなに問題ないと思うけど。

 そういえば、前にペプシスペシャルを紹介した時に、
ネット上にデータがない、と書いた。
発売当初だから、間に合ってないのかな?と思ったけど、
いまだにデータが出てこないところを見ると、あえて出さない戦略なんだろうな。

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中!
by 薬剤師ブログタイムズ 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

維新は大阪だけなら第一党

 衆院選挙の結果について、少し。

 まず、事前情勢との差異について。
自民党は最終的に294.これ、事前情勢よりもかなり多い。

 民主党と際どい勝負をしていた選挙区で、のきなみ勝ってるのが大きいな。
あとは、投票率が低いのが効いてるのかも。

 投票率が低いと、組織の強い自民党、公明党に有利。これは昔からだ。

.

 民主はかろうじて第2党になったものの、事前情勢よりさらに少ない57.
選挙区でぼろぼろに負けるのは想定内として、比例も少なかった。
比例に関して言えば、維新に負けていて第3党になっている。

 逆風を食らった民主党なんてそんなもんだ、ってことかな。
これからどうするんだろうね??

.

 維新は事前情勢よりも多くて54.
ただ、橋下さん、石原さんの思惑としては、敗北に近いだろう。
自民、民主に割って入って、自分達が主導権を握りたかったはずだから。
自・公で3分の2を取られてしまうと、たとえ50議席もっていたところで、
国会でできることってかなり限られてしまう。
 その気になれば、自民、公明は全部ごり押しでも通してしまえるので。

 維新は、関西、大阪に限れば、第一党だったりする
小選挙区でも大阪では過半数を制した。w
実は比例区でも、関西では自民、民主を押さえて第一党だ。

 なんやかんやいっても、関西では人気あるのかなぁ、と。
人気もあるけど、敵も多い人だと思うが。

 やっぱり、自民も民主も嫌、という人は維新に入れざるをえなかった。
そういう結果なんだろう。

 自民党がダメだから、民主党に。民主党がダメだから、次は維新に。
・・・って、それっていつまで経っても終わるわけないと思う。
有権者の方が、夢を見すぎているんじゃないのか?

 全てを解決するような、すごい政治家なんて、どこにもいないのに。

.

 さて、自民党政権になる訳だけれども、
さすがに安倍さんも5年前と同じではないだろう。
そもそも、自民党が受け入れられて勝った訳じゃないことは理解しているようだ。

 3年前の民主党は、その理解が足りなかったように思う。
まぁ、初めての政権で浮かれてしまったんだろうけどさ。

 今回、自民党は 選挙区では勝っているけど、
比例区での得票率は3割にも満たなかった。これは、「敗北」に近い。
民意が自民党を推している訳ではないのがよくわかる。

 5年前の安倍さんは、小泉郵政選挙の与党2/3を小泉さんから受け継いで、
政権運営にあたった。いろいろあって、失敗してしまうんだけど。

 今回の安倍さんは、少なくとも自分が総裁として戦った選挙で、
郵政選挙なみの議席を手にした訳だ。それは前回よりもプラスの点。

 参議院選挙でも、まだ何とかなるだろう、と思う。
野党が団結して「反自民、公明」とされると厳しくなるけれども、
そうなるような気がしない。

 少なくとも、民主党と組もうと考える政党は、まだまだ出てこないんじゃないかな?
維新とみんなの合流はありえるかも知れないけれども・・・。
今回の安倍さんは、(個人的には不本意だが)、
割と長期政権になるんじゃないのかな?と予想する。

.

 民主党は・・・再建できるのかな?
自民党に対抗する軸が、維新になってしまうと、ちょっと困る。
今回だって、選挙区は自民か維新の二択ってきつかったし。

.

 もっとも、先に参議院の制度自体をどうにかしてくれよ、と思う。
衆議院よりもひどい違憲状態だし。
定数削減もそうだけど、とりあえず来年の夏の参議院選挙は、
早急に制度から手をつけて欲しい。

 ・・・自民党としては、そのままの方が有利なのかも知れないが。
いくらなんでも、定数是正くらいしないと、今度こそ「選挙やり直し」
と言われかねないぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ねないこだれだ

 絵本の紹介。

 これは、昔からの名作。「ねないこだれだ」

http://www.ehonnavi.net/ehon/213/%E3%81%AD%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A0%E3%82%8C%E3%81%A0/

(上記リンクは絵本ナビ)

 内容は、こんな感じ(以下引用)

時計が9時を指して鳴ります。ボン、ボン、ボン・・・
こんな時間に起きてるのは誰だ?ふくろうにみみずく?ねずみ?どろぼう?
夜中はおばけの時間だから、夜中に遊ぶ子はおばけになって、

おばけの世界へ飛んでいけ・・・

(引用終わり)

 夜になっても寝ない子は、おばけに連れて行かれて、おばけになる。

 以上!それで終わり!
という恐ろしい絵本である。

 まぁ、親としては「早く寝てくれ」という脅しに使えるんだけど、
これ、本気で怖い本なんだよね。
夜寝ないだけで、おばけにされてしまい、話もそこで終わり、という
なんとも救いのない話なんだ。

.

 ちなみに、娘には1歳の頃に読んであげたことがあるが、
壮絶に怖がったので借りることすらなかった。w

 発行日は1969年ってことは、私が生まれるさらに前。
私の母によると、私も(小さな頃に)読んだことがあるそうだ。
私はあんまり覚えてないんだけど・・・。

.

 で、今回は息子(3歳)に読んでみた。
うーん、怖がりはするけど、それほどじゃないかなぁ?
さすがに、6歳になった娘はトラウマを克服した様子。

 おばけが本気で怖いのって、せいぜい2歳くらいまでなのかも。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

みずぼうそう

 実は、下の息子(3歳)が水痘(みずぼうそう)にかかっている・・・。

発疹自体は先週の半ばには出てきていたようだけど、
それ以外の症状が全くなかった。

 保育園で指摘を受けたのでやむなく病院に行くと、
水ぼうそう、との診断を受けたので、しばらく保育園はお休み。

・・・保育園でもらったとしか考えられないけど。

.

 発疹が出ているといっても、かゆみはそれほどでもないらしい。
発熱もなし。全くの平熱。発疹といっても、数はそれほど多くない。
(せいぜい、5~10個程度?)

 発疹の出方は、確かに水痘っぽいからしょうがないか。

 こんなに元気なのに、外に遊びに行けないのは結構きついな。
保育園に行けない間は、うちの実家で見てもらっている。
一応、全部がかさぶたになったら完治、で登園していいみたいだけど、
かさぶたも何も、発疹自体が極端に少ないからなぁ。

 この子は抵抗力があるのか、それか小さいからこんなものなのか。
保育園に行けないのは面倒だけど、ぐずったりしないからまぁいいか。

.

 薬としては、一応バルトレックス顆粒(抗ウイルス剤)と、
カチリ(フェノール亜鉛華リニメント、ぬり薬)をもらった。
バルトレックス顆粒はジュースに混ぜようにも分散してばかりで
溶けやしないので、ヨーグルトに混ぜて食べさせた。
 味見してみたが、口にざらつく感じはあるけど基本的に無味無臭だ、これ。

 カチリ・・・使ってない。w
かゆそうな素振りすら見せないし、そもそも効果あるんか?という疑問もあるし。

.

 上の娘は、予防接種をうっているので、基本的には感染しないはず。
万一、感染したとすると、、潜伏期間は2週間だから、
・・・年末年始か・・・。面倒くさいな、おぃ。
ま、症状が重くなければ別に問題ないと思うが。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

予想通りの自民圧勝

 衆議院総選挙。
事前の情勢どおり、自民党の圧勝、民主党の惨敗となった。
もっとも、まだ最終的な数字は確定していないんだけれども。

 前回の総選挙のときの開票速報は、
自民党がそんなに負けるなんて」という驚きに満ちていたけれども、
民主党がこれほど負けることについて全く驚きはない。w

 せいぜい、維新がどれくらい議席を取れるのかに興味があったが、
これも、だいたい予想どおりになりそう。
公明党を上回る第3党(以上)にはなりそうだけど
果たして国政でどこまでの影響力を発揮できるか、未知数だ。

 投票率はかなり下がっていそうだなぁ。
そりゃまぁ、政治がこれだけぐだぐだやってりゃしょうがない。
消去法で選ぼうとして全部消えちゃった人も多いだろうし。(苦笑)

.

 結局のところ、野田さんの「年内解散」は、
自民党への最高のアシストになった、ってことだ。
民主党としては、第3極が準備を整える前に解散した訳だけれども、
その準備不足は、自民党を利することになった。
 民主党は逆風、第3極は分裂気味で準備不足。
自民党の圧勝を止める要素はない、、な。

 前回の選挙の時も思ったけれども、
有権者は政策で選んでいる・・・訳ではないな、これ。(苦笑)

原発でいうならば、自民党は今回でてきているまともな政党の中では、
原発ゼロから最も遠い政党だろう。
 消費税にしても、TPPにしても。まして、国防軍とか。w
この辺、民意としてはどうなのよって思うけど。

 正直、未来の党はもう少しいくんじゃないかと思っていた。
目先のことを言うならば、脱原発、反TPP、反消費増税ってのは
政策としてものすごくわかりやすい
 民主党から離れた「国民の生活が第一」出身の人が多かったから、
民主党への逆風をしっかり食らった、ってこともあるだろうけど。

 私の主義は「未来」とはかけ離れているけれども、
わかりやすい民意としては、「アリ」だと思うんだけどな。

 この結果を見る限り・・・
「国民は、原発ゼロを拒否している」と言われそうだ。w

.

 圧勝、惨敗、というけれども、これはこの選挙制度で、
政党で選ぶような選挙戦をやれば、そりゃ圧勝と惨敗しかなかろうよ。
小選挙区制であっても、政党色の薄い「人物重視」の戦いであれば、
全体としてもっと接戦になってもいいかも知れないが。

 実際問題、政党なんてこれから先どこがくっついて離れるか、
また政治家自身も、あっちこっち転々とする訳なんだから、
もっと人物重視で選ぶべきなのかも知れない

 大物議員が落ちるのも、もはや恒例行事だ。
中選挙区制なら、落ちることはなかったんだろうけどね。w

 また、小選挙区で第3極ってのも無理のある話だ。
民主党相手なら勝てただろうけど、自民、民主を向こうに回して
勝てる訳ないじゃないか。
 実際、第3極で小選挙区で勝てたのはごくわずかだ。

.

 小泉さんの郵政選挙で自民圧勝、次の選挙で民主圧勝の政権交代。
で、今回は自民圧勝。次は・・・たぶん、まだ自民が勝てるんじゃないかな?w
小選挙区は「圧勝」か「惨敗」が基本ってことだな。

 小泉さん以前は、もうちょっとバランスの取れた議席配分もあったじゃないか、
と思うかも知れないけれども、あの頃は「二大政党」じゃなかったんだ。
民主党が本気で政権交代を目指してから、「二大政党」になってからとなると、
圧勝か惨敗しかないんじゃないかな?
 よっぽど拮抗していないと、バランスのよい結果にはならんだろうよ。

 政党支持率でいうと、比例区の結果の方が民意を反映しているけど。
実際、自民党は比例区では4割も取れていない訳で。
まぁ、どんな選挙制度にしても一長一短なんだろうけどさ。

 少なくとも、今の制度は、政権交代が可能な制度であるけれども、
政党としては、圧勝か惨敗かの触れ幅が激しくなり、
大物議員でもあっさり落ちる、ぽっと出の政党は、まず勝てない。
 そういう制度だ。

.

 さて、今後はどうなっていくのか?
まず、安倍さんが総理になるのは確定として、
衆議院では与党が安定多数を握っている。
 でも、参議院では自民・公明では過半数に届かない
民主党が与党でも「ねじれ国会」だけれども、
自民・公明が与党でも「ねじれ国会」に変わりはない

 次の焦点は、来年の夏の参議院選挙で、
自・公が過半数を取れるかどうか、になってくるだろうな。
これが、結構きわどい勝負になってきそうだ。

 参議院選挙は、衆議院と違って大勝するのは難しいからな。

 民主党は、次の参議院選挙が非常に大事。
今でも、民主党は参議院第一党だ。
 一人区で勝てなくても、二人区以上で確実に取れれば
大負けはしないんだけれど、第3極の動きによっては、
二人区でも勝てなくなってくる可能性がある。
そうなると、民主党という政党が存亡の危機に立つだろう。

.

 維新の会はどうするんだろう?
正直、この結果は「勝利」とは言いがたい、敗北に近いと思うが。
この人数で、どうやって国会で存在感を出していくのか。
 うーん、ちょっと見えてこないなぁ。

そもそも、国会って何?衆議院って何?参議院って何?
選挙制度はこれでいいわけ??

 と、激しく混乱したところで、今日はおしまい。
選挙結果については、後日、もう少し記事を書く予定。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

オロナインH軟膏

 いつか書こう、と思っていたネタ。
もはや3年くらい温めていて、腐りつつあるけれども。w
まぁ、いつまでも現役の薬だろうからなぁ。

 今回は市販用医薬品から、軟膏、塗り薬の超ロングセラー商品、
オロナインH軟膏について書いてみる。

.

 オロナインH軟膏。大塚製薬の商品だ。

http://www.otsuka.co.jp/ohn/

.

 オロナインの歴史も書いてある。
1953年発売、とあるから実に59年前。
当初の「オロナイン軟膏」から「オロナインH軟膏」と名前が変わっている。
改良も行われているけど、基本的には50年以上かわっていない。

 主成分は「クロルヘキシジングルコン酸塩」だ。
オロナインHの「H」は、「ヘキシジンのH」というのが大塚の見解のようだ。

(開発者の名前?とか、「ヒビテンのH」とか言う説も聞いたことあるけど。)

.

 クロルヘキシジングルコン酸塩。
昔の表記でいうと、「グルコン酸クロルヘキシジン」になる(こっちの方がしっくりくる)。
これはもう、医療用では一般的に使われている、殺菌消毒剤だ。

 医療用では「ヒビテン」が一番有名だと思う。
(クロルヘキシジン含有の消毒剤は、各社各種だしているけれども。)

 つまり、オロナインってのは、「消毒剤をしみこませた軟膏」という訳。

.

 認められている効能、効果は以下のとおり。

にきび、吹出物、はたけ、やけど(かるいもの)、ひび、しもやけ、あかぎれ
きず、水虫(じゅくじゅくしていないもの)、たむし、いんきん、しらくも

 めちゃくちゃ多いやろ、これ。w
さすがに、昔の薬だけある・・・のかな。
たぶん、現代でこの軟膏でこの効能効果を申請すると却下されると思う。
60年前の審査だから通ったんだろうな・・・。
そして、一旦通ってしまえば、「実態にあわないから削れ」とは言われないんだろう。

.

 クロルヘキシジングルコン酸塩は、イメージとしてはかなりマイルドな消毒剤だ。
正直な感想を言うと・・・何にも効く気はしないぞ。w

 じゃ、なんでこんなもん売っているのか?また売れているのか?

.

 1つには、「添加物」の存在だ。
私は、オロナインH軟膏は主成分のクロルヘキシジングルコン酸塩はどうでもよくて、
それを溶かし込んでいる「軟膏」基材に効果がある
あるいは、効果を実感させるという作用がある、と思っている。

 ちょっとした傷なんかだと、殺菌作用・・・もそうだけど、
基材としてつかっているワセリンとかで、物理的に出血は止まりそうだし。

 しもやけにしたところで、こんなもん、血行促進するような効果はないと思うが、
温かい人の手(ここ重要!)で塗り伸ばしてくれれば」効果は高いと思う。

 とりあえず、なんかつけときたい
そういうニーズにあわせるには素晴らしい商品だ。
そういうのって、たいがい「なんかつけとけば」何とかなるから。

 ・・・正しくは、

 何もしなくても問題ないけど、「手当てした」という安心感が得られる。

 いや、貶めているわけじゃないよ。これ、本当に重要なことだから

.

 なので、注意事項としては、
ちょっとした症状でないものに関しては、
ちゃんとした軟膏を使う方がはるかによいということだ。

当たり前だけど。

 きりきず、すりきずも、深刻なものだったら、こんなもんつけてる場合じゃない。
にきびや水虫には・・・ま、はっきりと効果ない、と言い切ったほうがいいだろう。
専門の薬を使うべき。

 かるいやけどにはいいかも知れないけど、本気のやけどならやめとく方がいい。
しもやけ、あかぎれには・・・少しは効果あるだろう。
特に、温かい人の手(母親がベスト)で塗ってあげると効果はバツグンだ。
にきび、水虫等には・・・効かないからやめとく方がいい。

 基本コンセプトとして「愛情をプラスして」塗ってあげることが大事。
自分で塗るよりも、大事な人に塗ってもらうと効果は倍増する。
まぁ、これはオロナインH軟膏に限ったことじゃないけれども、
この薬は特に、それが大切ってこと。

.

 まぁ、本気で「オロナインH軟膏は何にでも効果がある!」と
信じている人なんてほぼいないだろうから、こういう紹介でいいよね。w

 少しずつ売上げが減少しているみたいだけど・・・。
できれば、あと40年生き残って100周年を迎えて欲しい。

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中!
by 薬剤師ブログタイムズ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

選挙終盤の心理

 本当は、薬関係のネタがいっぱいあるんだけど・・・
どうにも、ちゃんと書き起こす気力が続かない。
まだ、体調不良が続いている、というのもあるけど。

 ネタはあっても、膨らませる気力が続かない、といったところ。

.

 というわけで、今日も時事ネタでうめておく。

 衆議院選挙もいよいよ日曜日が投票日。
実は、まだ投票先を決めていない。
私が投票日までに投票しないってのは、実に久しぶりだ。

 いつもは、さくっと期日前投票しているのに。
今回から、(さらに)期日前投票しやすくなっている、と聞いている・・・。
実際はどうなんだろうね。いってみて確かめたかった気もするけど。

 実は、期日前投票の場所の方が、正規の投票所(小学校)より近いもんで。w
ただ、今回はまだ決められないという事情もあるけれども、
家族みんなで投票所(娘の通う予定の小学校)に歩いていこう、という計画で、
投票日に投票することにした。

.

 さて、朝日新聞が選挙情勢を出している。

http://www.asahi.com/politics/update/1213/TKY201212130851.html

選挙中盤の情勢ってことだけれども、これ以上遅くは出せないだろう。
もうあさって投票なんだし。w

 朝日新聞の議席推計値(下限~中心~上限)を書いておこう。
(これは、後日検証する予定)

民主  63~76~88
自民 270~285~297
未来   5~10~15
公明  25~30~34
維新  38~46~55
共産   6~ 8~10
みんな 11~18~22
社民   2~ 2~ 4
大地   1~ 1~ 3
国民新 0~  1~2

.

 ってことで、自民党圧勝の推計となっている。これはもう動かないだろう。
個人的には安倍さんが嫌いだからあれなんだけど、
万一自民党が負けてしまうと、その時点で為替が円高にふれて、
株価も暴落するだろうからなぁ。(苦笑)

.

 さて、ここまで選挙情勢が事前に分かってしまうと、
投票する方の心理もゆれるわけで。
「死票を投じたくない」という心理と「勝ち馬に乗りたい」という心理だ。
今回は「死票を投じたくない」心理について、実際に解説する。

 例えば、A候補、B候補、C候補、D候補がいるとする。
事前情報で、「D候補は落選確実」と情報が流れたとする。
そうなったときに、無意味になるのが分かっているD候補に入れるか?
っていう話だ。

 たとえ、自分の考えが、D候補に最も近いとしても、
実際問題として、当選できないんであるならば、投票してもしょうがない。

 ここで仮に、A候補が優勢。B候補が追い上げ中。C候補、D候補は苦戦。
という状況だったとしよう。

 死票を出したくないんであれば、事実上「AとBの2択」になってしまう。
どっちがよりマシか?あるいはどっちがより嫌か?w
で選択することになる。

 つまり、こういう考え(「死票を避ける」)の人が多いと、
選挙戦終盤で、票の行方が大いに変わることになる。
即ち、どちらかといえばCやDの支持者だった人たちが、
AかBの投票に動く。これ、ここまで接戦できているとすると、
このC,Dの票がどちらに流れるかで勝負は決まる、といってもよい。

 事実、「まだ投票先を決めていない人」ってのはいつもよりも多い訳で。
これが、最後にごそっと動くことは、十分考えられる。
もっとも、最終的に棄権する人もいると思うが。w

.

 ちなみに、私の選挙区の場合・・・
「自民」「維新」の2択になった。(泣)
どっちも嫌なんですけど、どっちがより嫌か・・・。うーん。(悩)

(どっちも嫌なのは「党首の人柄が嫌い」だからであって政策ではない。
 この場で政策論議する気はないので、変なコメは遠慮してください。)

 比例区の方は、そういう心理は働きにくいので、
割と事前情報どおりに決まるんじゃないかな、と思うけど。
実際、どうだろうね。
 今回、小党乱立していることもあって、
選挙区と比例区で別の政党に入れる人も多いんだろうな。

 できれば、この辺の「選挙事前報道」が「結果」におよぼす影響ってのは、
むしろマスコミ自身にちゃんと検証してもらいたいと思う
あんまり酷いことになるようなら、規制をかける??
というか、事前報道の影響の少ない選挙制度にするべきかも。

 小選挙区でも、2大政党が対立する構図ならそれほど影響ないんだけど、
今回のように小選挙区で候補者が乱立すると、報道の与える影響は
かなり大きくなると思う。

.

 今回は、風が第3極に吹いているけれども、
第3極自体が分裂気味だもんで、小選挙区ではほとんど影響がない。
 衆議院選挙の場合、勝敗はほぼ小選挙区で決するので、
地力に勝る自民党の圧勝になる、ってことか。

 もっとも、例えば「風」の勢いにのった第3極が圧勝するようなことが
あったとしても、風がなくなれば、次の選挙では消滅しかねない
政党やるからには、やっぱりしっかりとした軸となる政策があって、
「どんな逆境でも支持してくれる」という支持基盤がないことには、
長続きしないと思う。

 うーん、しばらく(ここ5年くらい)はごたごたするんじゃないかな。
結果として、自民党政権がしばらく続く、と予想できるな、これは。
ま、安倍さんさえ変わってくれたら支持してもいいんだけどね。w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

北朝鮮がミサイル発射

 先週の木曜日から風邪でずっと体調が悪かったけれども、
ようやく8割がた回復した。

 もともとが喉の痛み、身体のだるさ、微熱、とあったけれども、
最終的には鼻、咳が残ったけど、熱っぽさとだるさは消えた。
まだまだ声はおかしいけれど。

 もっとも、8割回復して、残り2割は、というとこれは長引くだろうな。
年内に全快すればいいけど。(おぃ)
私がここ数年風邪を引いた場合は、たいていそういう経過をたどる。
咳が残っている状態でひどいときは1ヶ月以上続いたりとか。

.

 体調が万全でないので、少し軽いネタで。ニュースより。
(いや、重大な話なんだけど、そんなに考えて書く必要ないし。)

 北朝鮮が、例によってミサイルを発射したようだ。
成功したんだか失敗したんだか知らないけれども、
黄海を南に向かって発射して、かなり長距離まで飛んだっぽい。
 日本の上空・・・石垣島の上あたりを通過したのかな。
特に事故がおきることもなく、何の被害も出なかった。
まぁ、普通に成功すればそうなんだけどね。

.

 ただ、国際社会からの制止を押し切ってミサイル発射実験を強行した訳で、
また、国連決議がどうのこうの、って話になるんだろうな。

 あくまで、自分達の「問題児」っぷりをアピールした形になる。

 日本は選挙中だし。
(どこぞの官房長官が、「発射するなら早くしてくれ」っていったのは本音だろうな)
韓国も大統領選挙が控えている。アメリカは大統領選挙が終わったとこ。
中国も指導部が入れ替わって、と、周辺各国の情勢が変革を迎えている時期に、
やっぱりアピールしておきたかったんだろうか?

 まぁ、日本の選挙に影響を与えることはあんまりないと思うけど。
あえて言うなら、防衛力強化を訴えている自民、維新に有利だとは思うが、
中国や韓国に対してならともかく、北朝鮮に対してはどこの政党も厳しいから、
自民党政権になったとしても、万一ならなかったにしても、
対北朝鮮の外交はほとんど変化ないだろう、と思う。

.

 さて、実はミサイル発射はもう少し先じゃないか、と言われていた。
北朝鮮は、当初、ミサイル発射は10日から22日の間に行う、と予告していた。
(そもそも、予告するならなんでこんなに幅があるんだろうね?)

 ところが、技術上のトラブルがあった、とかで、この期間を29日までに延長する、
と通告してきた。
ミサイルはいったん、解体された、なんて報道もあったくらい。

 こりゃ、ミサイル発射はだいぶ先になるんだろう、
ひょっとしたら、外交上の問題で発射しないかも・・・なんて楽観論まであったけど、
それからたった1日で発射するとは。びっくりだ。

.

 これ・・・さすがに北朝鮮の策略ってことはないと思うんだけど。
だって、そんなことするメリットが全くないし。
北朝鮮がミサイル発射実験を行うこと事態を、物理的に止めることは不可能だ。
 日本では対空ミサイルが配備されていた、といっても、
万一、日本の上で事故ったりとか、何か起きたときに破壊する予定、くらいで、
正常に飛んでいるミサイルを打ち落とすつもりはなかった。

 ってことは、あえてこんなフェイントを使う理由はない、と思うんだけど。

 あえて「故意に」やった、とすれば、
隣国が不意をつかれてあたふたするのを見たかった、とかかな?w

.

 さて、この国に対してはどうしていけばいいんだろうね。
これ以上制裁するっていってもなぁ・・・さほど効果はないだろうし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風邪引き中

 週末から風邪引き中。

 たぶん、息子のをもらったと思われる。
症状は、鼻と喉の痛み。微熱あり。

.

 正直、仕事休みたいけどそういう訳にもいかず。
風邪薬で誤魔化しながら仕事を続けている。

 昨日は一日薬をのまず・・・。やっぱり治っていない。
風邪薬のみ続けると症状は誤魔化せるんだけど、
治ったかどうかわかりにくいので、休日はのまない。

 まぁ、少しはマシになっていると思うけど。。

.

 風邪を治すには・・・ゆっくり休むのが一番。
あとは、栄養をつけること。

 食事は消化のよいものがいいんだろうけど、
私は消化のよいものはあまり好きじゃない。w
なので、消化のわるいもの(=いつもの食事)に
胃腸薬(消化酵素)を追加して、栄養をつける作戦。

 ・・・ってこれって効果あるかな?
抵抗力を高めるためには、とりあえず食事摂るのは必須だと思ってるけど。

 最善は、有給休暇とること、なんだけどなぁ。
ちょっと休み取れる状況じゃないもんで。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

「むむろぐ ~卑し系薬剤師のブログ~」

 ネタに困ったときの、お勧めサイト。

 例によって、薬剤師ブログタイムズで見つけたサイト・・・だけど、
それ以前にも何回か見ているような気もする。
かなり昔からあるブログみたいだし。

「むむろぐ ~卑し系薬剤師のブログ~」

.

 リンクを張る前に、重要な注意事項

 警告!このサイトには、下ネタが含まれています。
「下ネタなんて絶対に見たくない」という方は、ご遠慮ください。

http://mumulog.blog.so-net.ne.jp/

.

 ・・・って勝手に紹介しちゃっても・・・いいよね。ネットなんだし。
万一、ダメだったら連絡ください。>むむさん
(ただし、コメ欄での下ネタは禁止とします。)

.

 このブログ、強烈な下ネタで引いてしまう人も多いかも知れないけど、
書かれている内容は、薬剤師なら読んでおいたほうがよいものも多い。
つーか、普通に面白い。情報源としても使えるし。
 下ネタがなければもっと万人受けするだろうけど・・・なんだろう、
それがベースになっているようなとこがあるから、なかったらバランス悪いような。w

 あくまで私の勝手な感想だけど、
ネタのチョイスも、切り口も、私と感覚が似ているような気がする。

 実際、同じようなネタを同じように料理していることがあるし

 最近での、秀逸な記事はこちら。

「世界一受けたくない授業」
http://mumulog.blog.so-net.ne.jp/2012-11-13

 テレビの「世界一受けたい授業」の「薬学テスト2012」の内容を
片っ端から突っ込んでいる記事。

.

 そもそも、私がこのテレビ見てないから仕方ないんだけど・・・
できることなら、このネタ、私が書きたかったなぁ。w
私が書いても似たような記事にしかならないかも知れないけどさ。

.

 私が一番びっくりした記事はこちら。

「夏の自由研究2012:エビオス錠で精液量が増えるのか検証してみた」
http://mumulog.blog.so-net.ne.jp/2012-07-28

 うーん、このネタはさすがに私では絶対にできないな。(汗)

.

 下ネタが好きな人は是非。下ネタがキライじゃない人にももちろん、
仮に苦手な人であっても、我慢して読みにいく価値は十分にある、
と断言できるブログだ。

 ・・・さすがに、見るのも嫌な人はやめといた方がいいと思うが。(苦笑)

| | コメント (7) | トラックバック (1)

衆議院選挙はじまってる

 選挙の告示がなされ、いよいよ選挙戦がはじまっている。
・・・投票日は12/16。年末の忙しい時期に、まぁ大変なことだ。w

.

 選挙の前には毎回、どこに入れようか悩むんだけれども、
今回はちょっときついなぁ、というのが正直なところ。

 一番の本音を書くと・・・

どこにも勝って欲しくない。

 勝利に値する政党が存在しない。
消去法で考えるしかないけど、全部消えてしまいそうな気がする。
かといって棄権することも考えられないし。

 政治改革、というか選挙制度からどうにかしないと、
この混迷はいっこうになくならないんじゃないかな?

.

 かといって棄権するわけにもいかないので、消去法でやるか。

 まず、政策で考えると・・・現実的なセンでみるので、
原発再稼動に反対の政党は外す。
残るのは、自民、民主、公明、みんな、維新くらい。
公明は、創価学会が嫌いなので却下する。

 原発は将来的にゼロにするのはいいとして、
即座にゼロにするようなことは反対。
いや、できるんならいいけどできないでしょ、どうせ。

 TPP交渉は参加すべき。
TPP関連の話では、最も恩恵を受けるのは「消費者」だ。
反対の人は、みんな自分の業界のことしか考えていない。

.

 あと、私が個人的に最も重視しているのは、教育、少子化対策だ。
子育て世代への言及が最も多いのは・・・民主党だろうな。

自民党は(というか安部さんは)教育を何とかしたいみたい。
これは、石原・橋下の揃っている維新も大差ないだろう。

 みんなの党は・・・ほとんど言及がない。

 一番景気のいいことを書いているのは未来だけど、
ここは小沢さんの影響力があるからなぁ。
「財源はどうすんの?」で困ってしまいそうだ。

.

 あとは人で選ぶ。
正直、総裁が安部さんでなければ自民党で決まりだった。w
以前にも書いたけど、私は安倍さんを許していない
 政権放り投げがあまりにもひどい。
体調不良が原因なら、なぜ所信表明演説をやった直後に辞任したのか?
その前に辞めるのが礼儀だろう。
その辺の説明が、一切なされていない。
安部さんが総裁である間は、自民党に票を入れることはない。

 石原さんは・・・もう出てこなくていいんじゃない?
橋下さんも、本人の主義主張なんて全くないんじゃないかな?
片方だけでも好きじゃない。両方そろうと、もうダメだ。w

.

 という訳で、残ったのは民主、みんなの2択。

 かといって、民主党にそのまま続けて欲しいか、というと・・・。
さすがに、一回野党に戻ってやり直した方がいいんじゃないの?

 何回か書いているけれども、それが私の「シナリオ」なので。w
前回の総選挙の時に書いているけれども。
 
「民主党は政権を取ったあと、必ず大失敗をやる。
 一度政権を失って、もう一度政権奪取にチャレンジして欲しい。
 その時は、今(注:3年前)よりもまともな政党になっているだろう」

 ってのが、前回総選挙の時の私の予想、シナリオだった。
民主党政権時に東日本大震災がおこったのは運が悪いとしか言いようがないけど。

.

 ・・・となると、みんなの党しか残らないのか。
いやはや。でも、小さすぎて影響力発揮できないんじゃないのかな?

 あえて言うなら、第三極で、将来原発ゼロだけど再稼動前提としていて、
橋下、石原が嫌いな人間の受け皿にはなりえる。
今思えば、みんなが維新と合流していれば、完全にアウトだったな。

 という訳で、現状では私の票の行方は、第一希望で「みんな」、
次点で「民主」ってことに。
もっとも、あくまで「現時点では」選挙期間中に変わるかも知れない。

.

 うーん、政策のよさそうなところは、(党首の)人柄がイヤ。
人柄が我慢できそうなところは、政策がダメ。

 もっとも、政策も人柄もダメダメなとこもあるけどね。
どことは言わんが。w

.

 と、ここまで書いておいて自分の選挙区を確認したところ、
めぼしい候補者の所属は・・・
「未来」「自民」「維新」「共産」

・・・どうしよう。「みんな」も「民主」もいない。w
あきらめて共産党に入れて死票にしちゃうのも一つの手かな。(泣)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

確定拠出年金記録

月初の水曜日は、確定拠出年金の記録。

2012年12月の記録。

 100p=一ヶ月の拠出金額として、記録する。
(先月+拠出金+収益=今月)

            先月  拠出金  今月  収益
海外株式    5782       +30      5971    +159
海外債券    2327       +10      2433     +96
国内株式     1911       +30      2017     +76
国内債券       1617       +30      1651      +4
定期預金      49         0         49         0
合計             11687     100     12121    +334

.

 いわゆる「安倍相場」で、円安、株高にふれて4ヶ月連続のプラス。
こんなに好調だと、後がちょっと怖いんだけどな・・・。
こないだ拠出割合を変更したとこだけど、さらに再変更。
海外債券が全体の20%を超えていたので、購入量を減らした。
その分は、海外株式を増やす。
 円安が進みそうなので、海外資産の購入割合を少し減らしてある。

 つーか、海外株式の基準価額が・・・高値を更新している。

確定拠出年金に移行してすぐに大量に海外株式を購入したが、
その後、円高が進んだこともあり「塩漬け」状態になっていた。
ようやく、1年8ヶ月前の購入時の水準まで基準価額が戻った。

 ・・・正直、とっとと安全資産にスイッチしたいのはヤマヤマだけど。
これ、安倍さんが万一選挙で負けたら一気に暴落するんじゃ。(苦笑)
ただ、値段が派手に上下に動いているうちは、あんまり動かしたくない。

.

 今月の拠出の時期までこれくらいの相場だったら、今度こそスイッチする。
でも、今月末って、選挙後になるのかな。さてどうなることやら。
ただ、あふれつつある海外株式を一気に動かすことはせずに、
徐々に日本株式、債券と定期預金に分けていれておきたい。
 特に、日本債券はバランス上、もうちょっとあってもいいし。

.

 とりあえず、現時点で全体の50%弱を占める海外株式を、
この好調が続くのであれば、との条件つきだけど、
半年くらいかけて20%まで落としたい。
・・・ってことは、1ヶ月で5%か。
 

 もっとも、途中でまた暴落したりしたらまた凍結する。
・・・解凍してるうちに、少しでも回収すべきかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

娘(6歳)の智謀

 上の娘(6歳)の話。

.

 親バカだけれども、この子は昔から頭がよい、と思う。
ただ、昔からそうだけれども、「悪知恵」というかなんというか・・・。
悪事を証拠隠滅したり、とか。私にウソをついてみたり、とか。
そういう方面では天才的なんじゃないかなぁ・・・。

.

 先日の話。

 私は子ども達二人とお風呂に入っていた。
先に子ども達二人をあげて、私はもう少しゆっくりする。

 お風呂から出た子ども達は、何らかのデザートが待っている。
この日は、嫁がオレンジを切ってくれていた。
基本、子ども達二人だけ。私の分はないことの方が多い。
(これは意地悪ではなく、ではなくて私が食べないことが多いから。)

 でも、この日は用意してくれていた。

娘「チチ、いつもお仕事お疲れ様。
 ちゃんと、デザート残しておいたからね(はぁと)

息子(3歳)「もっと食べたかったのに・・・」

.

 どうやら、嫁が私の分を用意してくれていたらしい。
それを、「もっともっと」とねだる息子から、娘が守っていたようだ
「だめ、これはチチの分なの」と言って。

 なるほど、ありそうな話ではある。
それにしても、優しい言葉をかけてくれるなぁ・・・。(ホロリ)

 ところが、これが全て「謀略」だったんだからびっくりだ。

.

 嫁の証言によると・・・

 最初、私の分のオレンジは「5切れ」用意していたらしい。
ところが、娘から渡されたのは「2切れ」のみ。

 つまり、残り3つは娘が食べた・・・ってことだな。

.

 息子の魔の手から、私のデザートを守るフリをしながら、
ちゃっかり自分がたくさん食べておいて、
さらに私を甘い言葉で騙して恩を売っておこう、という作戦だ。

 どこまで娘が把握していたかはわからないけれども・・・
この作戦は限りなく完璧に近い。
以下、作戦の要点を記す。

・オレンジを切っているところを見ていない私は、元々の数を知らない

・私の皿を守るという名目で、息子も嫁もみえないところに置く・・・
 ふりをして、自分がいくつかピンはねする。

「2つ」という残し方が絶妙にすぎる。1つだと怪しまれる可能性が高い。

・私に甘い言葉をかけて、さっさと食べさせてしまう。
 そうすれば、証拠隠滅できて、嫁にばれることもない。
 ついでに私に恩を売ることができる。

・誰も気付かなければ、みんながハッピー。

.

 さて、娘が上記ポイントをいくつ把握していただろうか?
全部分かった上でやっている、としても私は驚かないな。
それくらいのことはやりかねない、策士だ。w

 最終的に、嫁の証言により全て発覚してしまったんだが、
それもただの偶然。むしろ、完全犯罪が成立した可能性の方が高かっただろう。
恐ろしい子だな、この子は。

 ・・・つーか、すでに完璧に騙されてるのに全く気付いていないケースが
あっても、おかしくないと思う。w

.

 ちなみに・・・
娘が優しい言葉をかけてくれるのは、全てウラがある訳じゃない。
家に帰ると「お仕事お疲れさまー」くらいは普通に言ってくれる。
・・・まさか、そこから布石打ってる訳はないよな、いくらなんでも。w

 さらに、この手の謀略は、基本的に私相手にしかしないはずだ。
私相手なら、成功すると気持ちいいだろうし、失敗しても許してもらえるだろうし。w

| | コメント (2) | トラックバック (0)

アクセス解析

 4ヶ月に1回のアクセス解析。
2012年8月~11月の記録になる。

4ヶ月のアクセス数合計は、219169.訪問者数は129609.
その前の4ヶ月が、146557/84094。
ってことで、今回も大幅に増えている。4ヶ月で20万超えてきた。
まさしく「右肩上がり」

 ブックマーク/URL直接入力できている人は、23522(17729)
訪問周期10日以内の訪問者数は、1122(580)
()は4ヶ月前の数字。

 ブックマークの増加よりも、訪問周期の短い人の増加が目立つ。
小まめにチェックしてくれる人が増えているってことだろう。

ココログランキングでは、182位~411位。500位以内が定番になってきた。

.
 
 検索ワードベスト10

副作用            3063
お薬手帳           2710
クラビット点眼液      1877
風邪薬         1786
オゼックス          1562
トラゼンタ           1420
効果              1348
スイニー            1315
モノグルコシルヘスペリジン 1228
リーゼ錠           1015

.

 実際は「モノグルコシルヘスペリジン」は全角カタカナ。

 いかにも薬局薬剤師のブログだ。
「副作用」は「風邪薬」とのセット、
また「モノグルコシルヘスペリジン」ともセットで検索される。
(っつーか、いろんな薬とセットで検索される。)

 特に「風邪薬、副作用」のコンビは、
検索順位が高いのでかなりヒットしているようだ。
もっとも、目的の情報にたどり着けているとは思えないが。
(SJSの記事だし。)
 最近、テレビ番組でそういう情報が放送されたこともあるので、
そのへんも合わせてアクセス数が伸びているのかも。

「お薬手帳」は単独で検索される。
たくさん記事を書いているけど、ちゃんと目的の情報にいけるのかな??
もっとも、「お薬手帳 拒否」みたいな検索ワードが結構あって、
ちょっと萎える。w

「スイニー」は、つい最近発売になった新薬。
これもまた、在野のブログでありながら検索順位がメーカーより上。
実は、「スイニー錠」でも相当数がアクセスしているので、
合わせるとクラビット点眼を上回り、医療用医薬品トップに出る。
・・・薬そのものは、それほど興味ないんだけどね。
dpp4阻害薬は、もうおなかいっぱいだ。

「モノグルコシルヘスペリジン」は、トクホの炭酸飲料、
スタイリースパークリングの有効成分。
健康情報系で最上位。
 スタイリースパークリングも12位に入っている。

 健康情報系で意外に高いのが「かにみそ」で25位。
これも読みたくない情報だと思うけどなぁ。
ちゃんと、続きの記事も読んでくれてるのかな?

「リーゼ錠」も異様に検索順位高いっぽいけど、
これ、絶対に目的の情報にたどり着けていないだろ。w
(リーゼの長期処方はできませんという疑義照会記事だ。)

 ちなみに、OTCではアレグラFXが上位なんだけど、
これ、単体「アレグラ」と「アレグラFX」「アレグラfx」「アレグラFX」が
「FX」が大文字、小文字、半角、全角で別々にカウントされているので
ベスト10には入ってこない。
(全部合わせると、5位くらいに入ってくると思うが。)

 検索ワード総数は15756。多いなぁ・・・。
つーか、よくこんな検索ワードでとんでこれたな、ってのも多い。

.

 さて、アクセス数が右肩上がりな原因について。
これは、仮定ではあるけれども、ランキングに参加している
「薬剤師ブログタイムズ」の影響であることは否めないと思う。

 アクセス解析を見る限り、薬剤師ブログタイムズから
直接このブログに飛んでくる人はごくわずかしかいない。
「直接的には」ほとんど影響がない、と言っていいだろう。

 でも、「間接的に」効いているんだと思う。
それは、YahooやGoogleといった検索サイトの検索順位の問題だ。

薬剤師ブログタイムズに参加しているブログは、
当たり前だけど「薬剤師ブログタイムズ」からリンクが張られている。
 特に、ここのような「ほぼ毎日」更新のブログだと、
大量のリンクが張られている状態になっている。

 その「リンク」が、検索サイトの検索順位を上げているんじゃないのかな?
まぁ、あくまで仮説にすぎないんだけど。
過去に書いた記事が、検索順位の上昇によってアクセス数を稼ぐことが
多いのは事実。検索順位が上昇する理由って・・・他に思いつかないし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

せめて一般名にしてくれ・・・

 疑義照会・・・というより、ほとんど愚痴。(泣)

.

 処方箋に書いてある薬が薬局にない場合、どうするか?

基本的には、取り寄せて調剤する。時間はかかるけど仕方ない。
ただ、同じ成分のメーカー違いを持っている場合とかだと、
疑義照会で、薬の変更を依頼する、という方法がある。

 もっとも、処方箋がジェネリック変更可であって、
後発品を在庫していれば、患者さんの了承があれば、
病院への疑義照会なしでも変更可能だ。

 ただし、変更不可であったり、変更可になっていても、
後発品を処方されていて先発しか在庫していなかった場合は、
疑義照会が必要になる。

.

<処方実例>


ホスミシン錠500mg 6錠
(般)耐性乳酸菌錠 3錠

 分3毎食後 3日分

プラミール錠5mg 1錠
 屯用 吐き気時 10回分

.

 以上。

 とりあえず、ホスミシンに耐性乳酸菌錠はどうなの
という指摘はありえる。厳密には疑義照会の対象だと思うが、
そう目くじらを立てることもないので、放置することも多い。

 一般名の「耐性乳酸菌錠」は比較的よく見かける処方だ。
とりあえず2点欲しいだけだろ、と思う典型的な処方。
ウチではビオフェルミンR錠を出すし、少なくとも近隣の薬局はみなそうだろう。
実質「ビオフェルミンR」指定に近いのに、「一般名」をアピールして
(病院が)一般名処方加算の2点をもらおう、ってんだな。

 実際のところ、これって本当に加算もらえるのかな?
耐性乳酸菌錠じゃ、一般名処方加算つかないような気がするんだけど。

.

 まぁ、それもウチには関係のない話なので、それほど問題ない。
問題だったのは、ウチにプラミール錠5mgが在庫していなかったことだ

 プラミール。プリンペラン錠のジェネリック医薬品になる。
成分名メトクロプラミド。古典的な吐き気止めだ。

当然、プリンぺランはおいてあるんだけど、プラミールはおいてない。
また、プラミール以外のプリンペランのジェネリックも置いていない。

 プリンペラン自体が、薬価6.4円/錠。
後発品にしたところで5.6円/錠。安すぎて値段が変わらない。
実際、この処方だと先発で調剤しても値段は変わらない。

.

 ウチの薬局は私の方針で、
値段の変わらない後発品は使わない」ことにしている。
患者さんに全くメリットがないし。(薬局にはメリットあるけど。)
・・・なんで、この病院はわざわざジェネリックで書いてくるかな。

 だいたい、一般名処方するんだったら、プラミールも一般名で書いてくれ
そうしてくれれば、先発のプリンペランで出せるのに。
一般名にする必要のないビオフェルミンRを一般名にして2点を掠め取り、
薬価差のほとんどない後発品をあえて使う。
 いったい、何を考えてるんだろう。

.

 処方元の病院は、10kmほど離れた場所。ちょっと大きめの病院だから、
最初から嫌な予感はした。
でも、近隣の薬局でプラミールもってるとこは見つからなかったし、
薬が薬だから(吐き気止め)、患者さんはすぐにでも必要だろう。

 なので、疑義照会してみた。

「すみません、この患者さんに出ているプラミールなんですけど、
 こちらの薬局には在庫していませんので、
 先発のプリンペランに変更は可能でしょうか?」

「院内の採用がありませんので、プラミールでお願いします」

.

 あぁ、やっぱりね。(泣)
説明になっていないように思うんだけれど。
採用薬なんて、病院の都合じゃないか。
いま、苦しんでいる患者さんのことはどうするのさ??

 でも、病院にそう言われてしまうとしょうがない。
「そんなこと言ってると患者さんがここで嘔吐してしまいます!」
とか叫んでやりたかったけれども。(苦笑)

 大至急で手配して、患者さん宅まで届けることにした。
1時間くらいでなんとかなったからよかったようなものの。

.

 吐き気があり気分が優れない患者さんに、
「病院のそばに戻れ」とも言えないし・・・、
近隣の薬局もどこも持っていないとなれば、そうするしかないだろう。

.

 この病院は、後発品や一般名処方を何だと思っているんだろう?
単に、点数を稼ぐ手段としか考えていないのは明らかだ。
もうちょっと、患者さんのことを考えてもらいたい。
 それができないなら、100%門前薬局に誘導しろ・・・って
これもルール違反だな。(苦笑)

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中!
by 薬剤師ブログタイムズ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ガンバ大阪、陥落

 Jリーグ最終節。

 16位の降格圏内にいたガンバ大阪は、ジュビロ磐田に負けて、
初のJ2降格となった。

 1993年のJ発足の10チームのうち、J2陥落の記録がないのは、あと・・・
鹿島、清水、名古屋、横浜Fマリノスだけ。

.

 老舗チームで、日本代表の不動レギュラーを二人も抱えているのに。
もっとも、レギュラー二人を抱えていたから?かも知れないけど。
正直、代表で二人取られるのは痛いのかも。w

.

 とはいえ、今の日本代表でレギュラーの国内組って3人。
CFの前田と、ボランチの遠藤、CBの今野。
このうち、遠藤、今野がガンバ大阪の選手で、前田がジュビロ磐田。

 つまり、この最終節は国内における唯一の「代表レギュラー対決」だった訳で。
結果として、ジュビロの前田に軍配があがった、と。

.

 また、メディアによるとジュビロの前田には「前田の呪い」という伝説があるらしい。
伝説によると、

前田がシーズン初ゴールを決めた相手は、J2に降格する、という。
実に5年連続の記録で、今年のガンバで6年連続となった。

 最終節でもガンバ相手にきっちりゴールをあげて、「死神」をアピール。

.

 ガンバは、シーズン前半のごたごた、ぐだぐだが最後まで響いた。
後半はかなり盛り返していたんだけれども。
なにせ、残留争いなんかしたことないチームだからか、
終盤の緊張感に耐えられなかったのかも。
 前節のまさかの引き分けが痛かった・・・。
あれをちゃんと勝ってれば、そもそも最終戦に向かう気持ちからして違うし。

 Jリーグは、リーグ全体として上位と下位のチームにそんなに差がないんだろう。
ガンバのようなチームでも、ちょっと歯車が狂うとこんな目に遭う、と。

 かつては黄金時代を築いたジュビロやアントラーズだって、
いつかはJ2降格、なんてこともありえるんだろう。
実際、今期はかなり危なかったし。

 逆に、去年の柏のように、J2から上がってきたチームがいきなり優勝、とか。
今年も、J初参戦のはずの鳥栖が、ACL参加権を争うような位置で活躍していたし。
戦力が均衡していて、面白いといえば面白いんだけどね。

 あるレベル以上の力のある選手は、みんな海外に飛び出していっちゃうから、
そうなってしまうんだろうなぁ。

 ちなみに、ガンバ大阪の今シーズンの総得点は「67」
これ、リーグトップ。得失点差だって「+2」
これだけ点をとるチームがJ2に行くってのも信じられない話。

.

 J2に降格すると・・・遠藤や今野はどうするんだろう?
まぁ、遠藤はガンバに残ってくれそうな気がするけど。
今野はどうするだろう?

 どっちも、日本代表の中核とも言える選手だけに、影響が気になるな。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »