みずぼうそう
実は、下の息子(3歳)が水痘(みずぼうそう)にかかっている・・・。
発疹自体は先週の半ばには出てきていたようだけど、
それ以外の症状が全くなかった。
保育園で指摘を受けたのでやむなく病院に行くと、
水ぼうそう、との診断を受けたので、しばらく保育園はお休み。
・・・保育園でもらったとしか考えられないけど。
.
発疹が出ているといっても、かゆみはそれほどでもないらしい。
発熱もなし。全くの平熱。発疹といっても、数はそれほど多くない。
(せいぜい、5~10個程度?)
発疹の出方は、確かに水痘っぽいからしょうがないか。
こんなに元気なのに、外に遊びに行けないのは結構きついな。
保育園に行けない間は、うちの実家で見てもらっている。
一応、全部がかさぶたになったら完治、で登園していいみたいだけど、
かさぶたも何も、発疹自体が極端に少ないからなぁ。
この子は抵抗力があるのか、それか小さいからこんなものなのか。
保育園に行けないのは面倒だけど、ぐずったりしないからまぁいいか。
.
薬としては、一応バルトレックス顆粒(抗ウイルス剤)と、
カチリ(フェノール亜鉛華リニメント、ぬり薬)をもらった。
バルトレックス顆粒はジュースに混ぜようにも分散してばかりで
溶けやしないので、ヨーグルトに混ぜて食べさせた。
味見してみたが、口にざらつく感じはあるけど基本的に無味無臭だ、これ。
カチリ・・・使ってない。w
かゆそうな素振りすら見せないし、そもそも効果あるんか?という疑問もあるし。
.
上の娘は、予防接種をうっているので、基本的には感染しないはず。
万一、感染したとすると、、潜伏期間は2週間だから、
・・・年末年始か・・・。面倒くさいな、おぃ。
ま、症状が重くなければ別に問題ないと思うが。
| 固定リンク
「('12~14)日記」カテゴリの記事
- 2014年の記録&カテゴリ変更(2014.12.31)
- 2014年を振り返る(その2)(2014.12.27)
- 2014年を振り返る(その1)(2014.12.26)
- クリスマス2014(2014.12.25)
- 林修の「今でしょ」(2014.12.16)
コメント
保育園に行くと色々な病気うつってきちゃうみたいですよね(x_x) ご実家に預けるのも大変ですね(^_^;)お大事にkittenさん
投稿: すみぱん | 2012-12-18 13:28
うちの子たちは身体が丈夫なので、
少々の風邪なんかには全然平気なんですが・・・
さすがに、こんな感染症はダメですね。w
先に予防接種しておくべきでした。
とはいえ、今日の夜には「完治」という証明もらったので、
明日から、また保育園です。
投稿: kitten | 2012-12-18 23:44