« アレグラのジェネリックは? | トップページ | 今年のクリスマスプレゼントは »

フィギュア全日本選手権

 スポーツより。

 世界選手権の代表選考をかねた、
フィギュアスケートの全日本選手権が行われた。

 特に、男子はとんでもなく選手層が厚くなっている。
まず、日本代表に選ばれるのが一苦労、という状態。

 前世界王者であるパトリック・チャンが、
「僕は全日本で滑らなくていいからラッキーだ」とジョークを言ったとか。w

 今の日本男子の強さを考えると、代表枠3人でも足りない・・・。

.

 結果、男子は羽生が初優勝、2位に高橋。3位には無良が入って、
この3人がそのまま世界選手権に進むようだ。

 バンクーバーの代表だった織田も小塚も、代表にすら入れない。
織田は、4回転は飛べたけどその後ミスが続いたし、
小塚は、怪我してたらしくて、精彩を欠いた。

 グランプリファイナルにまで残っていたはずの町田は、
今回もこけまくってダメだった。
グランプリファイナルのフリーは見ていたけれど、
町田のフリーの「火の鳥」、すごくよかった。ジャンプさえ決まれば。w

.

 優勝争いは、高橋と羽生の一騎打ち。
高橋はずっと日本のエースだったけれども、
なんか、あえてソチ五輪については言及してないんだよね。
ソチを目指すのかどうかすら分かっていない。

 でも、グランプリファイナルではチャンを抑えて日本人として初優勝。
今回も、ショートプログラムで羽生に大差をつけられたけど、
高橋のフリーは、もう、圧巻だった。
 4回転を2回決めて、ショートとあわせて3回成功。
きれいに、決まったわけじゃなかったけど、少なくとも転倒はしていない。

 でも、高橋のすごさはジャンプじゃない。
とにかく、その演技力、観客を巻き込む力がものすごい。
テレビで見ててもすごいんだから、ナマだともっとすごいんだろうな。

.

 羽生は、ショートの貯金をかろうじて守りきって優勝。
4回転を2種類、なんとか跳びきった。危なかったけど。

 羽生のすごいところは、プログラムの難度にある。
基礎点の高くなるプログラム後半に、トリプルアクセルを2つ。
それも、コンビネーションで組み込んでいて、ほとんど失敗しない。
ここが、羽生の得点源で、その難度は高橋はもちろん、チャンより上。

 今期、羽生より難度の高いプログラムって、
4回転3回を組み込んでいるフェルナンデスくらいじゃないかな。

.

 無良は、ショートプログラムではきれいに4回転を跳んでいた。
フリーでは、、いまひとつといった感じ。代表の座を奪い取ったとはいえ、
どちらかといえば、他(織田、小塚、町田)がこけまくった結果だろう。

 それでも、グランプリシリーズを優勝できるほどの力はある訳で。
せっかく代表になったからには、活躍して欲しい。

 本番は、来年だな。多分、同じようなメンバーで
今度はオリンピックの代表を争うことになるんだろう。
恐ろしいな・・・。

.

 女子は・・・順当に浅田が優勝。

 ただ、ちょっとピリッとしなかったな、って感じ。
フリーでは130点を超える高得点が出たけど、
本人が一番びっくりしてたんじゃないか?(苦笑)
 まぁ、国内の試合は点数が高めに出る傾向はあるけどさ。

 鈴木は・・・ちょっと調子悪いのかな?表彰台を逃した。
もっとも、世界選手権への代表権は手にしたけど。

 国内では、浅田、鈴木の2強は続くんだろうな。
言っちゃ悪いが、他の選手とは格が違いすぎるように思う。
なんだろう、技の難度で言うならば、村上やもっと若い選手の方が上だ。

 実際、今回3位に入った宮原なんかは、トリプルルッツ、トーループの
コンビネーションや、後半に入ってからのダブルアクセル、トリプルトーループ、
って、少なくとも現時点では浅田よりも上の構成だ。

 でも、演技から伝わってくる表現力、演技力となると、
浅田、鈴木が群を抜いている・・・と感じてしまう。
その辺が、芸術点での評価につながっているんだろう。

.

 ただ、浅田は今のところトリプルアクセルを封印中。
これを解禁すると・・・もっと上の点数が出てくるかな?
でも、今のプログラムでもなかなかノーミスって難しいのに、
トリプルアクセル入れて大丈夫なのか?とも思う。

 まぁ、入れなくちゃキムヨナに勝てないんだろうけど。
でも、ジャンプの浅田真央、芸術面のキムヨナ、って昔の話。
今では(昔も?)浅田真央の芸術面は、十分キムヨナに匹敵する・・・。
 案外、トリプルアクセルなしでも勝てるんじゃないかな??

 こっちも、本当の勝負は来シーズン、オリンピックだろう。

|

« アレグラのジェネリックは? | トップページ | 今年のクリスマスプレゼントは »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィギュア全日本選手権:

« アレグラのジェネリックは? | トップページ | 今年のクリスマスプレゼントは »