« 確定拠出年金記録 | トップページ | 安倍総理は何がしたいの? »

GW後半戦

 GW後半戦。

っつっても、別に「戦」って訳じゃないんだけれども。

.

 後半は、嫁の実家に帰ることに。
毎年恒例、、ってこともないけど、帰ってることが多い気が。

今回は、うちの子たちが入園&入学なのと、
甥っこの初節句があったため。

 ・・・ウチの子達、初節句なんて祝った覚えないぞ。w
これは、「家」の風習の差なんだろうな。

.

 結構、道が混雑していた。
新名神が出来る前はもう少し楽だったように思う。
どうしても、名阪の亀山から東名阪四日市の間が渋滞しやすい。
新名神ができてから、交通量が増えているから。
その分、(旧)名神は渋滞が減っているのかな??

 亀山には、新名神のほか、名阪国道(ウチは基本これ)、伊勢自動車道がつながる。
で、四日市から、東名阪と伊勢湾岸道路(新名神)に分岐する。
まぁ、混んで当然、だわな。

.

 渋滞することが分かっているので、前もってDVDを借りておいた。
車の中で見る用に。これも、恒例になりつつある。
うるさい子ども達を黙らせるのは、これが一番楽。

.

 3日は移動だけで終わり。
4日に甥っこの初節句。
この子は、まだ1歳未満だけれども、さわぐことなく抱っこさせてくれる。w
最初は号泣していた姪っこ(2歳)も、すぐに慣れてくれた。
うちの下の息子(3歳)とよく遊んでいたかな。

 子供が多いと、色々大変だけれども、やっぱり楽しい。
まだまだ手がかかるけど、逆に言うとこっちの相手をしてくれるってことでもあるし。

 けっこう、じいじ(子ども達からみて)が遊んでくれた。
散歩に連れて行ってくれたり、いろいろと。
なかなか、会う機会がないからなぁ。

.

 5日は、買い物だけ(子供の日だから)して、そのまま帰路に。
6日は、まる一日、自宅で過ごすつもりだった。

 今まではこういう日程だと6日に帰っていたけれども、
学校が始まって朝が早くなっているので、
6日の夜遅くに帰って来ると、次の日がきつくなる。

 子供、特に娘は、以前よりも早寝早起きが身についているようだ。
あっさりと9時過ぎには寝ていたし。
(今までなら、なかなか眠れずに夜更かしすることも多かった)

 私も、その分、早寝早起き・・・。
つーか、何もすることがないので、そうなってしまう。w
夜更かししても何ができる訳でもないし。

.

 6日は、家の用事。主に庭いじり。
基本は嫁がやっていたけど。(私は、ほぼ草むしりしかしていない。w)

 娘は、嫁の手伝いや自分の勉強(!)など。
息子は、このところ大量に増えたおもちゃに囲まれてすごしていた。
彼が一番、幸せだな。
 散歩に出るよりも、家で遊びたい子になってしまうのだろうか・・・?

|

« 確定拠出年金記録 | トップページ | 安倍総理は何がしたいの? »

('12~14)日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW後半戦:

« 確定拠出年金記録 | トップページ | 安倍総理は何がしたいの? »