確定拠出年金記録
毎月、第一水曜日は確定拠出年金の記録。
今月から、拠出金額が変更されているので、1pあたりの金額が変わっている。
2013年6月の記録。(先月分の記録は、新しいp換算で補正している。)
100p=一ヶ月の拠出金額として、記録する。
(先月+拠出金+収益=今月)
先月 拠出金 今月 収益
海外株式 4725 -998 3970 +243
海外債券 2935 195 3175 +45
国内株式 3367 -155 3059 -153
国内債券 2544 +390 2901 -33
定期預金 1949 +668 2617 0
合計 15521 100 15722 +101
意外にも、かろうじてプラス。
もっとも、国内株式は久しぶりにマイナスにふれた。
円相場が先月に比べると少し円安なので、海外資産がプラス。
トータルするとプラス、と。
複雑なスイッチを入れているのでややこしい。
国内株式で185Pを海外債券に。
海外株式からは、1028Pをスイッチ。約3分の1を国内債券に。残りを定期に。
これで、6月初頭時点の資産割合は、
海外株式 25.2%
海外債券 20.2%
国内株式 19.5%
国内債券 18.5%
定期預金 16.6%
来月で、全部20%に合わせるつもり。
本来は、国内株式を2回に分けてスイッチングするつもりだったけど、
暴落して20%を割り込んでしまった。(苦笑)
国内株式は、すごい勢いで上昇し、すごい勢いで下がっている。w
実は、5/20の時点では+350くらいの収益だった。2週間で500pほど暴落した。
でもまぁ、あと一回のスイッチでだいたいオール20%にできそうだ。
.
今後どうするかは、今のところ考えていない。
つーか、相場がある程度落ち着いてくれないと、考えにくい。(苦笑)
まぁ、しばらくはスイッチせずに放置でもいいかも知れないが。
| 固定リンク
コメント