« I wanna take the timemachine | トップページ | 宮崎駿監督が引退? »

夏休み終わり

 8月31日。長かった夏休みもようやく終わり。

上の娘は小学校1年生。下の息子は幼稚園年少さん。
で、嫁もある程度パートに働きに出てる、と。

 結構な頻度で、小学校の学童保育&幼稚園の預かり保育に行ってもらった。
お弁当を用意しなきゃいけないのが、きついが。
でもまぁ、ずっと家にいて、「ひまーひまー」とか
「どっか連れてけ」とか言われ続けるよりよかったんじゃないかと。

 幸い、二人とも夏休みに学校や幼稚園に行くことを全く苦にしなかったし。
特に下の子は、喜んでいってくれていた。

.

 夏休みの宿題も、学童保育で半分くらいは終わらせていた。
普通のドリルなんかは、7月中にほぼ終わっていたし。
8月に入ってからは、絵日記だとか、工作だとかをぼちぼちとやっていた。

 実は、最後まで残ったのは「計算カード」だったりする。
一桁の引き算をスムーズにできるかどうか、というツールだけど、
これ、親が「合格」を出したら終了。

 でも、私はまだ合格を出していないので、これだけ残っている。
明日で終わるかどうか微妙だ。w

.

 毎年これくらいのペースでやってくれたら楽なんだけど。
どうだろう?私は、夏休みの宿題は最初の1週間と、
最後の3日でやる子どもだった。w

 最初は張り切って、予定よりもハイペースでかっ飛ばし、
「もう余裕だろ」というところまできてサボり倒して、
最後の3日で帳尻を合わせる、という。w

 今回、計算が最後まで残ってしまっているけれども、
これはこっちの配分ミスのところもあるなぁ。
もうちょっと早めに「やれ」と言っておけばよかった。
時間さえかければできる、というもんでもないから。

.

 色々とイベントも多かったし、まあ充実していたんじゃないかな?

前半は、息子は幼稚園の水泳教室に入っていたし、
娘も、小学校は8月上旬まで毎日プールだったし。

 夏祭り、バーベキュー、旅行、とイベントが続いて忙しかった。
子ども達は、嫁の実家にも帰っているし。
珍しく熱を出したりもしているので、結構ハードだったのかも。

 実家から帰ってきてからも、幼稚園のサマーキャンプとか。
今週は、平日の休みを使ってみんなでプールにいったりもした。
7月中に行く予定だったのに、天気が悪くて流れたから。

.

 今回のプールは、関西サイクルスポーツセンターで。
これも、かぐらさんとこの坊と姫と一緒に。(かぐらさん本人がいなかったが)
 誰かがいないパターンはあるけれども、
うちの娘とかぐらさんとこの坊は、毎年、1回は必ず一緒にプールに行っている。
毎年の恒例行事みたいなもんかな。

 下の子たちも大きくなってきて、色々変化がでてきて面白い。

 基本的に、下の息子は危険なことに挑戦しようとしない。
できるだけ、安全策をとる・・・といえばいいけど、
ようは臆病者のヘタレだな。

 これは彼の性格だから、ある程度しょうがないんだけど、
ある程度克服してもらわないと、楽しめないと思うんだけどなぁ。

.

 仕事は、お盆に仕事を詰め込んで、他は休み多めにしていた。
その分、反動もきつかったけど・・・。

 今週は割とゆっくりしていたので、体調は戻っている。

 来週からは、普通の日常だし、問題ないかな。

.

 2学期になると、子ども達は二人とも運動会の練習が始まる。
娘はともかく、息子はどうだろうなぁ?集団行動できるだろうか?

 ひたすらマイペースで、叱られても気にしないようなとこがあるから、
疲れるのはむしろ周りの方かも知れない。(苦笑)

 小学校の運動会は、初めての経験。どんな感じなんだろう?
また、場所取りとかあるんだろうか・・?

|

« I wanna take the timemachine | トップページ | 宮崎駿監督が引退? »

('11~15)育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み終わり:

« I wanna take the timemachine | トップページ | 宮崎駿監督が引退? »