« アクセス解析 | トップページ | そろそろ・・・ »

プラセボとか

 プラセボ、ってのは、一般的には知られていないかな?
日本語としては「偽薬」になるんだけど、もはやプラセボで通じる気がしなくもない。
placeboだから、プラシーボと発音することもある。
 
 本来、薬理効果は全く持っていない、乳糖やブドウ糖で、
本物の薬そっくりに作られている。普通は、治験に使うことが多い。

.

 薬理作用はないはずなんだけど、実際はこれでもそれなりの効果がある。
プラセボ効果といわれる。なんというか「薬を服用している」という暗示が、
実際に効果を発揮する。

.

 さて、治験ではなくプラセボを使う医師もいる。
倫理的に問題じゃねーの?と思うこともあるが、法律でも認められているらしい。
ただ、これだけネットが発達した世の中、そうそうプラセボなんて投与できないだろ・・・。
と思うけれども。

 そもそも、処方箋を出す時点でばれてしまう可能性がある。
処方箋には、何の薬を出すか書いている訳だし。
薬局側がそれを読み取って「プラセボだ」と理解する必要もある。
院外処方でプラセボを使うのは、結構ハードルが高い。

 プラセボに限って、院内処方する医師もいるかも知れない。
それも保険で認められているみたいだし。

.

 また、似たような問題で、「別の薬として説明してください」みたいなこともある。

 昔なら、抗がん剤をそのまま説明できないこともあったと思う。
がんの告知をしていない場合、抗がん剤、と言ってしまうと
患者さんにショックを与えてしまう。
 ただ、最近(といっても10年くらい?)は、
告知しないケースなんてほとんどないように思う。
 あるいは、告知されていない患者さんが薬局に来ることはないのかな?
なので、抗がん剤が問題になることは、現在ではほとんどない。

 ただ、認知症の薬を、それと知らせず服用させる、とかはあるかな。
認知症の薬、と説明すると本人が服用してくれない恐れがある場合、とか。

 ただし、薬局と病院、それに介護者(家族)の連携は必要だ。
もっとも、この方法もいつまで使えるかどうか・・・。
本人がネットで検索したりすれば、一発でばれるからな。
 認知症だから、高齢者だから大丈夫、というのは、
いつまでも通用すると思わない方がよいかも。

.

 こないだ、完璧にプラセボを投薬した。
相手は、8歳の子ども、だったかな。

乳糖(placebo) 0.1g 寝る前

みたいな処方だった。
これ、処方箋にplaceboって書いてあった。
で、処方箋は母親が持ってきたから問題なし。
もちろん、母親はプラセボであることを知っている。

 これは、夜尿症。いわゆる、おねしょだ。
普通の薬であまり効果がなかったので、暗示効果を利用しよう、としたのだろう。
なるほど、高齢者だけでなく、子ども相手でもこれくらいの年齢なら使えるな。
自分で情報検索できる年だと怪しくなってくるが。

 でも、どうせ粉薬を服用させるなら小建中湯(漢方)でもいいのにね。

.

 プラセボを服用させる場合、本人にだけ秘密ってのが多いと思う。
でも、確かどっかで「本人が知っていてもプラセボ効果はある」みたいなのを
読んだことがあるような気が。その場合の暗示効果って何なんだろう?

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中!
by 薬剤師ブログタイムズ 

|

« アクセス解析 | トップページ | そろそろ・・・ »

('10~13)仕事(薬局)」カテゴリの記事

コメント

プラセボ効果をもっとうまく利用できれば
子供の風邪とかの薬とか減りそうですよね~

とある団体のメルクリウス(乳糖)、アコナイト(単シロップ)
みたいな感じで使いたいです。
あとは「好転反応」で洗脳すればOKと!!


ちなみに本で読んだんですが、プラセボ効果の研究が
始まったのは、戦争中にモルヒネなくなってしまったので
、モルヒネだよ~って生理食塩水打ったら痛みがなくなった
らしいので、これはすごいと研究されたとか…

これがホントならジェネリックの劣性というのも
余裕で作れますよね・・・

あとロキソニンがいいっていう患者が多いのも納得と(笑)

投稿: るるー主 | 2013-08-19 00:09

ttp://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-dcae.html

アコナイトって聞き覚えあるなって思って調べてたら
↑が出てきました~。

感冒に対する抗菌薬処方なんてレメディでもよさそうですね^^

投稿: とおりすがり | 2013-08-19 22:24


 単純なプラセボって、結構役に立ちますよ。
レメディ系だと値段がちと高いのが気になりますが。

 まぁ、一歩間違えば詐欺になるっつーのが、問題で。w

投稿: kitten | 2013-08-20 22:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プラセボとか:

« アクセス解析 | トップページ | そろそろ・・・ »