7歳の誕生日
昨日、娘の7歳の誕生日だった。
他に用事があったので、小学校が終わってから、天王寺まで行った。
時間的に結構ハードだったけど。
あべのハルカスのレストラン街で食事。
・・・小学生のプランじゃないよなぁ。ww
.
私は、天王寺駅で合流。子ども達と嫁は、電車で。
どこで食べようか・・・。子ども連れでも問題なさそうな店、と。
http://www.moku-moku.com/tyokueinew/abeno.html
店の中を電車が走っていたけれども、
かなり高いところを走っていたので、あまり見えなかった。w
ここは、肉系もソーセージやハムが多くて、
がっつりした肉はないんだけれども、その分子ども向きとも言える。
デザートがもうちょっとあれば、なおよかったんだけどな。
.
結果として、誕生日なのにケーキを食べてないことになった。
また、別の機会にやってあげてもいいけど。
誕生日プレゼントも、まだあげてない。
「何か欲しいものある?」と聞いても、わからないみたいだし。
だいたい、家の中でおもちゃで遊ぶことが少ない。
特に特定のものに興味があるわけでもないしなぁ。
このままだと、誕生日プレゼントなんかなしで終わってしまうかも。w
あえて買うなら自転車なんだけど・・・。
最初に買った時点(3歳)で、少し大きめにしてあるので、
まだまだ十分乗れてしまう。
あちこちぶつけまくって、ぼこぼこなんだけどね。
.
小学校に入って・・・どうなんだろう。
学校の中の様子は、相変わらず教えてくれないから分からないけど。
(恥ずかしいらしい)
楽しそうに行っているみたいだし、それほど問題はなさそうだ。
.
夜は、頑張って一人で寝るように・・・なってきているのかな?
一人で寝るのは、やっぱりまだ抵抗があるらしい。
せめて、下の子と一緒に寝たい、と思っているようだけど、
この子は、簡単には寝てくれない。(苦笑)
結局、遅くまでおきてしまい、次の日の朝がしんどそう・・・
というパターンが続いている。
.
家で放っておくと、たいてい私のパソコンでニコニコ動画みているな。(苦笑)
そのうち、日本語入力とか覚えていくんだろうか?w
習い事は、スイミングとピアノ継続中。
スイミングは、最近(私が)見に行ってないので、どうなってることやら。
ピアノは、主に私が見ているが・・・どうだろう?
練習させていると、ぽろぽろ泣き出したりするし。
うまく弾けなくて、悔しい思いをしているのかも知れない。
別に、無理に続ける必要もないと思うんだけど。
ただ、先生のレッスンは楽しそうに弾いている。
うちの電子ピアノと違って、本物のピアノを弾くのが楽しいのかな?
自発的に練習してくれれば、まだいいんだけど。
.
昔のことを思えば、食事もだいぶ取れるようになってきた、と思う。
それでもまだまだ少食だけど。
学校の給食とか、どうしてるんだろう?
身体は、いたって健康そのもの。
髪も切って、まさしく活発な女の子、という感じ。
特に大きな問題もなく、育っているんじゃないだろうか。
あとは、いつまで私と遊んでくれるのかな・・・?
| 固定リンク
「('11~15)育児」カテゴリの記事
- 2015年の記録とカテゴリ変更(2015.12.31)
- 幼稚園最後の運動会(2015.10.13)
- 子ども絵画コンクール、入賞(2015.10.03)
- 9歳になりました(2015.09.05)
- 6歳の誕生日(2015.08.13)
コメント
だいぶ遅れましたが、お嬢さん誕生日おめでとうございますm(_ _)m kittenさんは、娘さんの成長は嬉しいけど,だんだん親離れしてくることには、ちょっと寂しさを感じている といったところですかね(^_^;)
投稿: すみぱん | 2013-09-09 13:49
遅れたのは、記事のアップです。(苦笑)
これ、アップしたの9/9・・・。
小学校に入って、またちょっと変わりましたかね。
あとは、もう少し時計とか見られるようになれば・・・
友達と待ち合わせとかもできるようになるのかな。
・・・そうすれば、私と遊ぶことも少なくなるかも。w
投稿: kitten | 2013-09-09 23:39