インフルエンザの予防接種
つい最近、インフルエンザの予防接種を打ってきた。
打たなきゃなー、と思いつつ、気がつけば11月も終わりにさしかかる。
大人はともかく、子どもは2回打たなきゃいけないんだから、
もう少し早めに動いた方がよかったんだけどね。
.
インフルエンザワクチンについては、
こないだのブログ大会でも色々と書かれているし、
私もおおむね似たような意見なのであえて書かない。
るるー主さんと、ネーヤさんのブログ参照のこと。(手抜き)
薬剤師4コマ劇場R2「インフルエンザワクチンについて」
http://pharmacymanga.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
おねぇ系薬剤師の独り言「インフルエンザワクチンは必要?不要?」
http://ne-ya.seesaa.net/article/381024668.html
.
子ども達も、毎年のように打っている。
基本的に注射で泣くような子じゃないんだけど、
去年だったかおととしだったか、泣かれた記憶があるなぁ。
娘には、「今日、病院に行って注射するよー」というと、
「そろそろ来るかな、と思ってた。」と言われた。予想されていたとは。
息子には黙って出かけるつもりだったが、娘の口から伝わってしまう。
嫌そうな顔をしていたけど、まぁなんとか。
痛くない訳はないだろうが、我慢できる程度だったようだ。
.
打っていれば絶対にかからないって訳じゃないけど、
打たないでかかると、やっぱり後悔するだろうし。
また、子ども達がかかると、もちろん、辛いだろう、というのもあるが、
看病のために(主に嫁が)仕事休まなきゃいけない、ってのがきつい。
私の実家に頼む、という手もあるけどそんなにしょっちゅう頼めないし。
でも、うちの子がかからなくても、学級閉鎖とかなったら
関係なく休みになるんだよなぁ。(苦笑)
それも地味にきつい・・・。
もう少し接種率が上がれば、学級閉鎖も減るのかな?
| 固定リンク
「('12~14)日記」カテゴリの記事
- 2014年の記録&カテゴリ変更(2014.12.31)
- 2014年を振り返る(その2)(2014.12.27)
- 2014年を振り返る(その1)(2014.12.26)
- クリスマス2014(2014.12.25)
- 林修の「今でしょ」(2014.12.16)
コメント