ログ・ホライズン
橙乃ままれの小説、ログ・ホライズンが、アニメ化されている。
http://www9.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
橙乃ままれは、「まおゆう」でブレイクした。
「まおゆう」は、(一章だけだけど)アニメ化もされている。
ログ・ホライズンは、橙乃ままれの商業作品としては2作目。
新人の小説家が、2作連続でアニメ・・・すごいな。
「まおゆう」は、衝撃的な破壊力があったから分かるけど、
ログ・ホライズンって、どうなの?
また、何をとち狂ったのか、Eテレ(NHK教育)だ。w
前の「バクマン」枠。っつーか、もっと前では「日常」という前例もあるな。
(あれも、NHKチャレンジャーだな、と思ったが。)
.
MMORPG「エルダーテイル」の世界に、キャラクターとして入り込んでしまった、
という異世界冒険モノ。私はあまり知らないけれども、よくあるパターンなのかな?
アニメの出来も、問題ない。さすがにNHKだ。
あの世界をどうやって表現するんだろう、と思ったけど、
かなりゲームチックなビジュアルに仕上げてある。
・・・むしろ、一般の視聴者は引くんじゃないか?というくらい。
.
小説としては、「地の文」を使える分、ログホライズンの方が濃いように思う。
もっとも、「まおゆう」でも見られたような、解説が必要な頭脳戦も多いから、
これをアニメでどうやって見せていくのか、が難しいところ。
今のところ、第5話まで終わっていて、小説の1巻終わりくらい。
これ、既刊では6巻まで出てるけど・・・。
放送が「25話まで」ってことは、たぶん5巻で切れるだろうな。
話のつながり的には、「1巻、2巻」と「3巻、4巻」がセットで、
5巻はちょっと中途半端な位置づけなんだけど。。
.
ちなみに、元の小説は全てネット上にアップされている。
http://ncode.syosetu.com/n8725k/
書籍化されたものは、もう少し加筆修正されているようだけど、
話そのものが変わる訳ではないし。
アニメで分かりにくければ、むしろ原作読んだ方がいいかもね。
つい最近、7巻に当たる部分が全部アップされていた。
なんか、どんどん伏線が追加されているんだけど。
(しかも、その巻のうちに回収されていない)
これも、15巻くらいまで続ける気だろうか?w
基本的に、長い話が好きなのかなぁ。
| 固定リンク
« アイワナいろいろ | トップページ | NHK杯 »
「('12~14)日記」カテゴリの記事
- 2014年の記録&カテゴリ変更(2014.12.31)
- 2014年を振り返る(その2)(2014.12.27)
- 2014年を振り返る(その1)(2014.12.26)
- クリスマス2014(2014.12.25)
- 林修の「今でしょ」(2014.12.16)
コメント