« 女子フリーと、代表決定 | トップページ | うがい薬「のみ」の処方が保険適応外? »

クリスマスプレゼントは・・・

 我が家にも、(かろうじて)サンタが来たらしい。

 最近、下の息子があまり良い子ではなかったので、
もう、来ないかも知れないと思っていたが。w

.

 今年も、子ども達は空に向かって欲しいものを叫んでいた。

 下の息子は、トミカのぐるぐるインターチェンジ。
プラレールも持っているけど、どっちかと言うとトミカ派らしい。w

 上の娘は、本人の希望により「スイコレ」
テレビやパソコン、スマホの画面からほっぺちゃんが吸い込めるらしい。
よくわからんが。w
 なんやかや言いながら、電子的な小さいおもちゃも欲しがるなぁ。
そんなに使いこなせないだろうと思っていたけど、
そういう方面でもだいぶ成長しているようで、ミニゲームもちゃんとやっていた。

.

 さて、今日は大人たちにもクリスマスプレゼント(?)
もっとも、自分達で店に行ったんだけど。

ipone5c

 はい、スマホに変えました。ついでにソフトバンクに変えました。
嫁は去年からスマホだったんだけど、一緒に変えた。
結構お金掛かったけど。

 ただ、やってみて悪戦苦闘しているが、
スマホ初心者には、iphoneはハードルが高いだろう、と思う。
とりあえず、色々と試してみて慣れるしかないらしい。

 ソフトバンクにした理由は、そのほうが安かったから、だ。
少なくとも、今後2年は通信費が今よりも安くなる。
スマホにした方が、ガラケーよりも安いんだからしょうがない。

 携帯会社を変えることにも、さして抵抗はない。
そもそも、私は携帯でメールってほとんどしていないし、
自分のメールアドレスも覚えていない。w

 スマホにしてLINEを入れれば、あれは携帯番号にくっついてくるから、
メールアドレスが変わっても問題はなくなりつつある。
乗り換えた方が安くなるんなら、今後もばしばし乗り換えた方がいいのかも。

.

 スマホが欲しいかな?と思った理由は、
通勤電車で、みんなスマホ見てるから、という理由だったりする。w
通勤時間中にニュースとか見られるのはいいかなぁ、と。
新聞もスマホで読むようにしようかな?

 ただ、慣れるまでには相当時間がかかりそう。
そもそも、携帯電話すらそんなに使いこなせてないし。
固定のパソコン(しかもデスクトップ)ならお手の物なんだけど・・・。
私の知識は、1990年代で止まってるのかもね。w

 すっかり、「電子機器の苦手な」おっさんになりつつあるなぁ。w
ま、ブログ書いてるとこからしてそうなのかも知れないが。

|

« 女子フリーと、代表決定 | トップページ | うがい薬「のみ」の処方が保険適応外? »

('12~14)日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスプレゼントは・・・:

« 女子フリーと、代表決定 | トップページ | うがい薬「のみ」の処方が保険適応外? »