« 2013年の記録&カテゴリ変更 | トップページ | 確定拠出年金記録 »

冬休み終わり

 短かった冬休みも終わり。
年末年始は仕事を忘れてゆっくりしていたが、
仕事が始まると、色々と大変だったことを思い出す。(苦笑)

.

 基本的には、嫁実家に帰っただけだ。
29日から帰るつもりだったが、下の子が体調悪かったので一日延期して、
30日から3日までで帰っていた。
 一日遅らせただけで、下の子はほぼ全快。

 今回は、天気にも恵まれた。
雪遊びできなくて、子ども達は面白くないかも知れないが、
帰り道に悩まなくてよいので、こっちは助かる。

 雪だと一人だけ新幹線で帰る気だったけど、
今年はちょうど3日に新幹線が止まる事件があったので、大変だったかもね。

.

 子ども達は、学童保育や幼稚園で預かってもらうこともできたが、
今回はほとんど、家にいた、というか、私か嫁のどちらかが休みだった。

 子ども達二人を連れて(嫁は仕事)、久しぶりにスケートに行った。
息子は、前のシーズンに一回行ってる。このときは私と二人だけだった。

http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-6042.html

娘は、というと3年近く前に一回いったきり。

http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-d0ce.html

.

 二人とも、二回目。
つーか、子ども二人、大人ひとりで何とかなるのか?と思ったが、
意外になんとかなってしまった。

 下の子は、前に行った時を覚えていたのか、てくてく歩くくらいなら問題ない。
少しくらい手を離しても大丈夫。
上の子は、最初は激しくこけまくっていたが、こちらもそのうちに慣れてきたのか、
一人で放置しても大丈夫な程度には歩けるようになった。
 つーか、娘のスピードが速すぎて息子がついていけないので、
娘は基本、一人で適当にすべっていた。
(娘いわく、早いほうがこけにくいらしい。)

.

 もっとも、息子の方が先に飽きてしまって、ちょっと大変だったが。
娘はまだまだ滑りたいのに、息子はもういいや、って感じで。

.

 実は、子ども達は冬休みの期間が微妙にずれている。
幼稚園の方が冬休みが短く、下の息子は月曜日から。
小学校は、水曜日から、なので、上の娘だけ開いていた。
 私は今日休みだったので、(嫁はやっぱり仕事)、
今日は娘と二人だけで、もう一回スケートに行ってきた。

 まぁ、ちょっとはうまくなっていたけれども、
どうも、前の時よりも私にひっついている時間が長い・・・。
もっと一人で勝手に滑ってくるかと思っていたが。

 なるほど、彼女がしっかりしているのは、「弟がいるから」なんだな。
前の時は、下の子が私にべったりだったから自立していたけど、
下の子がいないとなれば、私を独り占めできるからなぁ。w

 そうなると、甘えてくるのはしょうがないか。

.

 今回は、リンスポに行った。(二人連れて行った時は車がなかったので難波に行った)
小さい子(といっても小学生~中学生)くらいの選手らしき子が何人かいて、
ジャンプの練習とか、スピンの練習とかしていた。
 もっとも、娘はそういうのはまったく興味なさそうだったけど。

 リンスポは、ソチ五輪代表の町田が本拠地にしているし、
高橋も昔はここで練習していたらしい。でかでかと「祝、ソチ五輪」みたいな垂れ幕があった。
興味があるなら子ども達にやらせてみてもいいけど、
本気でやるとものすごく金かかりそうだからなぁ。(苦笑)

 春休みにでも、無理やり時間とって短期教室にでも放り込もうかな?

|

« 2013年の記録&カテゴリ変更 | トップページ | 確定拠出年金記録 »

('11~15)育児」カテゴリの記事

('12~14)日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬休み終わり:

« 2013年の記録&カテゴリ変更 | トップページ | 確定拠出年金記録 »