確定拠出年金記録
毎月、第一水曜日は確定拠出年金の記録。
100p=一ヶ月の拠出金額として、記録する。
(先月+拠出金+収益=今月)
先月 拠出金 今月 収益
海外株式 3649 20 3792 +123
海外債券 3554 30 3640 +56
国内株式 3605 20 3723 +98
国内債券 3472 30 3490 -12
定期預金 3110 0 3110 0
合計 17391 100 17755 +264
1月初頭の記録。
今月もプラス継続。
円安がさらにすすんで、1ドル105円前後になってきている。
おかげで、海外資産の見た目の評価がかなり上がってきた。
年明けすぐには、株ががくっと落ちたけど、
それまでがかなり高かったから、まだまだプラスで維持。
先月、リバランスしてフラットにしたはずなのに、
あっという間にまたバランスが崩れつつある。(苦笑)
いつまで円安傾向が続くかわかんないけど・・・
ちょっと海外資産の購入量を減らしておこうかな??
今月半ば時点の円相場をみて、円安が続きそうであれば、
購入割合の変更を検討する、ってことで。
海外株式はともかく、売却時に手数料の発生する海外債券の
割合が増えすぎるのは、あまりよろしくないんだよね・・・。
| 固定リンク
コメント
1月は株式が下落相場でしたが、順調そうですね☆
僕はもうギリギリです(笑)
STAP細胞の記事、わかりやすくてよかったです。
テレビではゲスい話しかしてないので(笑)
ありがとうございます☆
投稿: yaruki | 2014-02-01 12:14
コメントありがとうございます。
いや、さすがに1月は下落してますよ。w
久々の大幅マイナスが出そうです。
投稿: kitten | 2014-02-01 22:35