発表会
先週末は、幼稚園の発表会だった。
去年までは上の娘だったが、今年からは下の息子になる。
初めての発表会。あと3年続くのか・・・。
.
ちなみに、座席は去年から抽選になっているので、
(基本的には)開始前に並ぶ必要はなくなっている。
本当に助かるわ。雪の中夜明け前から並ぶなんてやりたくない。
.
さて、下の息子だが、実は彼は結構な問題児だ。w
自分の嫌いなことは、断固としてやらないらしい。
好きなことは、ものすごく楽しそうにしてるらしいんだけど。
発表会の練習を拒否して、先生を困らせることも多々あったようで。
何が嫌なのかはよく分からないけど、とにかく嫌だったんだろう。
ご褒美でつったり、おだてたり、脅したりと、色々やったけれども、
本番でしっかりやってくれるかどうかは、彼の気分次第。
こんなにハラハラしながら発表会を見るのは初めてだった。
上の娘の時は、完全に安心しきっていたし。
彼女、絶対に失敗しないからな。w
.
別に、楽器がヘタクソなわけじゃないし、歌だって上手なほうだと思うんだけど、
劇が気に入らなかったのかな??
.
で、迎えた本番。
・・・全くの自然体で、ほぼ完璧にやってくれたと思う。
いやーー、本当に、ホッとした、というのが一番。
他の子達と遜色ない・・・というか、息子はよくやっていた方だと思う。
娘は、年少さんの頃は、歌や楽器は完璧だったものの、
緊張のせいか、笑顔はほとんど見られなかった。真面目な子だ。
息子は・・・あいつ、全く緊張してないな。基本、自然体だ。
演技をしている時よりも、素の方がいい笑顔をするし、
とにかく愛嬌があるってのは、それはそれで一つの才能だと思う。
.
まぁ、来年はもうちょっと安心して見られるんじゃないかな?w
.
相変わらず、年長さんの発表はすごいなぁ・・・。と感心。
ウチの子、二年後にこんなことできるだろうか?
娘の時にも思ったけど。
.
とにかく、よく頑張った息子には、色々とご褒美が待っていた。
始まったばかりのトッキュウジャーの変身ブレスレット。
この手のおもちゃをまともに買ってあげるのは、初めてかも知れないな。w
| 固定リンク
「('11~15)育児」カテゴリの記事
- 2015年の記録とカテゴリ変更(2015.12.31)
- 幼稚園最後の運動会(2015.10.13)
- 子ども絵画コンクール、入賞(2015.10.03)
- 9歳になりました(2015.09.05)
- 6歳の誕生日(2015.08.13)
コメント
基本的に、kittenさんのお子様は、 お嬢さんも息子さんも
楽しみですね(*゚▽゚)ノ
それぞれに 大物になりそうな気配を感じます
投稿: すみぱん | 2014-02-18 19:55
大物かどうかは分かりませんが・・・
姉と弟で、こんなに違うものか、と思います。w
投稿: kitten | 2014-02-24 00:22
うちの姉弟も似た感じです。
上の娘は堅実にこなすけど、
下の息子は…
今日は3歳児健診で暴れてきました…
ものすごく良い子な時と、どうしようもない時の差が激しい。
今春から幼稚園、放り込めばなんとかなるかと思ってましたが、
発表会なんかではハラハラするんだろうなぁと
想像できてしまいました(苦笑)
投稿: ルルル | 2014-03-06 23:08