信じられない結果
スポーツ。
ソチオリンピック、女子フィギュア。
ショートプログラム終わって、浅田真央はまさかの16位・・・。
本人が一番ショックを受けているだろうが、見ているこっちも呆然。
何が起こったのかわからない。
.
某男子選手流に言うならば、浅田真央史上最低の演技、と言える。
3つのジャンプで全部マイナス評価だもんなぁ・・・。
二つ目のトリプルフリップは、ぱっと見では問題なさそうだったが、
スローで見ると明らかに回転不足が分かった。
本人、最初から違和感があったようだけど、
なんとなくだが、見てるこっちにも伝わっていた。
最初の数秒で、いつもと何かが違う、明らかにやばい、と。
取り越し苦労であって欲しかったが、現実のものになってしまった。
トリプルアクセルの失敗だけなら、まだなんとかなったんだが、
コンビネーションにできなかったのが痛すぎる・・・。
.
今日のフリーは、もう、何もかも忘れてのびのびとやって欲しい。
メダルの可能性は、もはや1%もないだろう。
上位三人、キムヨナ、ソトニコワ、コストナーはほぼ完璧だったし、
転倒したとはいえ、リプニツカヤも上位にいるし、アメリカ勢もいい演技だった。
20点差もさることながら、16位からの挽回なんて浅田でも不可能に近い。
むしろ、今日は自分のためだけに滑って欲しい。
応援してくれている人が、とか、国民の期待とか、そんなんどーでもいいから。
浅田真央の集大成の演技をして欲しい。
点数だって、どうでもいい。回転不足?知ったことか。
せっかくのオリンピックの舞台、点数を気にせずに滑れる順位なんだから、
何も気にしないで、浅田真央を表現して欲しい、と思う。
.
他の日本人選手も、ミスが出てしまった。
村上は、途中までは完璧だったのに、後半のジャンプがすっぽ抜けた。
あれさえなかったら、もっと上位に食い込んだと思うが・・・。
それでも、全体的に非常にレベルが高かったので、メダル争いはできないけど。
鈴木は、冒頭の連続三回転で失敗した。
でも、そこからのリカバリーはさすがベテラン、と言ったところ。
少なくとも、団体の時よりも調子はよさそうに思う。
メダルとか関係なく、明日は集大成と言える演技を期待したい。
全日本の時みたいな。
.
日本選手は、ピークのもっていきかたが難しいのかな、とも思う。
キムヨナはほとんど試合に出ていなかったし、
コストナーも今シーズン序盤は全然だった。
でも、しっかりとオリンピックに合わせてきて、素晴らしい演技をした。
浅田は、ピークがグランプリファイナルだったように思う。
鈴木は、全日本、かな?そこから調子を落としているようじゃ、
なかなか世界で勝てるもんじゃないってことか。
これ、ちゃんと上の方の人たちが考える必要があると思う。
今回の敗戦の責任を、選手だけに押し付けるのではなく。
ピークをオリンピックや世界選手権にあわせられるような
スケジュールつくり、っていうのかな?
.
今朝は3時前に起きて日本選手だけ見たけど、今夜はどうしよう?
一番遅いのが鈴木で第3グループだから、むしろ夜更かしコースかな。
最終グループまで見る必要もないし・・・。
.
さて、女子スノーボードパラレル大回転で、竹内が銀メダルを獲得。
悪いけど、完全にノーマークだった。w
後から情報を調べてみると、最初から十分メダル狙える選手だったようで・・・。
スノーボードって、今までもメダル候補はたくさんいたけれども、
実際に日本人でメダル取ったのは、今大会の男子ハーフパイプが初だった。
だから、というか、スノボのメダル候補って、「ホンマかいな?」という
疑いの目を持ってしまうところがあるというか・・・。w
見た目に分かりやすい競技だから、面白いと思った。
.
非常に勝手ながら、竹内の銀メダルには感謝している。
このニュースがなかったら、今日のスポーツニュースは完全にお通夜状態だったよ・・・。
| 固定リンク
« 発表会 | トップページ | 浅田真央史上最高の演技 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- WBC3度目の優勝、大谷がMVP(2023.03.22)
- フィギュア全日本と代表選考(2022.12.26)
- サッカーワールドカップ (2022.12.20)
- 北京オリンピック(そのほか)(2022.02.24)
- 北京オリンピック(フィギュア)(2022.02.21)
コメント