« SGLT2阻害薬がぞろぞろ | トップページ | 衝撃の合格率、60.84% »

フィギュア世界選手権

 今シーズン最後のフィギュア記事。

 日本で開催されていた世界選手権について。
正直、オリンピックの年の世界選手権ってねぇ・・・盛り上がらん。
やらんでもいいんじゃね?って思うくらい。w
 みんな、オリンピックで燃え尽きちゃって、おまけくらいにしか考えてないし。

 ただ、今回は(日本では)盛り上がったほうだと思う。

.

 まず、男子。
羽生がショートプログラム3位から、フリーで逆転優勝を決めた。
ショート2位の町田は、わずか0.33点届かず2位。日本勢の1,2となった。

 町田のショートはテレビでみていたが、本当に鳥肌もんだった。
最後の3Lzだけ、一瞬嫌な予感が走ったが。w
(ソチではこのジャンプを失敗してメダルを逃した)
98点台というトンでもない高得点が出た。

.

 対する羽生。いつものショートなんだけど・・・
なんか、見た瞬間違和感があった。なんか違う??やばい?
と思ったら、案の定4Tで転倒。

 ただ、そこから見事に立て直したのはさすがにオリンピックチャンピオン。
ショートで1回こけてまだ90点台、3位に入るってのはすごいこと。

.

 フリー。町田は、こっちもほぼ完璧の演技。
ショートもフリーも、ソチの時よりもはるかに素晴らしい演技を魅せた。
合計282.26はもちろん自己ベスト。
 この得点は、ソチの時の羽生の得点すら越えている。

 羽生は、完全に追い込まれていたはずだ。
勝つためには、今季一度も試合で成功していない、冒頭の4Sを決めるしかない。
本当にそういう状況だったんだが・・・
 羽生は、これをしっかりと決めた。
オリンピックでは失敗した4Sをきめて、本当にわずかに町田を上回った。

 この展開はなんなんだ。w
羽生はどこまでも、運命の女神に愛されているかのような。
というか、町田が愛されていないというか。ww

.

 正直、みている人たちの大半は羽生の応援をしただろう。
19歳のオリンピックチャンピオンが、母国開催の世界選手権で、
同じ日本人に負けるってのは・・・ちょっとねぇ。
 高橋なら許せても、町田は許さん、ってなもんだ。ww

 本当に、出来すぎの展開にびっくりした。

 町田は、もちろん来シーズンも滑るんだろうけど、
どういうプログラムを作ってくるかなぁ?
今回の火の鳥は、昨シーズンからの2年連続。
すっかり、町田の代名詞みたいになってるんだけど・・・。
来年のプログラムが楽しみだ。

.

 さて、女子。

 浅田真央が完勝した。
ショートでは完璧な演技で、歴代世界最高。
フリーでは、後半一発目の2A+3Tが入らなかったけれども、
ほかは全てクリーンにおりてきた。

 ただ、思ったよりも点が出てないなぁ、と思った。
スコアを見てみると、トリプルアクセルで回転不足を取られてた。
ほかにも、3F-3Loで回転不足。それも3Fの方で・・・。

 GOEが全体的に低い。いつものことかも知れないけど。
順位は間違いないと思うが、もっとぶっちぎりの1位でよかったと思う。

.

 鈴木は、フリーでは得点が伸びずに表彰台を逃した。
実際に演技を見た感じでは、ものすごく感動したんだけどなぁ。
ジャッジが見ると、こまかい減点ポイントがたくさんあるってことか。

.

 さて、浅田は現役続行するんだろうか?
個人的には、もう十分魅せてくれたから、もういいよ、と言ってあげたい。
今後については、半々、と言っているらしいけど。

 スケート連盟は、来月にも進退の聞き取り調査をするらしいけど、
続けるよう説得する、あるいは脅すの間違いじゃないのか?(苦笑)

 鈴木は引退してしまうし、村上はなぜか点数が伸びない。
浅田、鈴木に続く選手が・・・薄いんだよね。
ここで引退されてしまうと、収益に響く、と思う。

 浅田真央には、もう、たくさんの感動を与えてもらった。
特に、ソチオリンピックでのフリーの演技。
もう、あれでいいんじゃないかなぁ?
これ以上、厳しい道を歩まなくても・・・。

 大人の、というか、連盟の事情に振り回されまくったんだから、
最後は自分の意思でびしっと決めていいと思う。
トリノのシーズンからだから、まる9年、ずっと滑り続けてきたんだし。
おつかれさま、といってあげたい。

|

« SGLT2阻害薬がぞろぞろ | トップページ | 衝撃の合格率、60.84% »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。授乳中の薬の服用について調べているうちにこちらまで辿り着きました。私は四ヶ月の赤ちゃんをほぼ母乳で育てています。先日、心療内科を受診した際にスルピリド50mgを処方されました。1日2回服用するものです。
先生には授乳中ということは伝えました。スルピリドは母乳を出す為に服用することもあるので、授乳中でも大丈夫と言われましたが、薬剤師さんには注意を促され、自分でネットで調べてみても授乳中は服用しない方が良いと書かれていました。不安なので、スルピリドはまだ飲んでいません。やはり授乳中は避けた方が良い薬なんでしょうか?
実は訳あって、私は妊娠9ヶ月頃に胸部CTを撮っていて、赤ちゃんへの被曝を大変心配しています。これ以上は出来るだけ赤ちゃんへのリスクは避けたいのです。もしよかったらご意見頂けませんでしょうか。

投稿: 心配ママ | 2014-03-30 19:28

>心配ママさん

どんなものでもリスクは0ではありませんが、
スルピリドは、比較的リスクが低い薬です。

心配ママさんの症状がどの程度のものか分かりませんが、
薬を服用しないことによっても、リスクはあります。

お母さんが元気であることは、子どもにとっても大事です。
お子さんのためにも、元気になってほしいな、と思います。

投稿: kitten | 2014-03-30 22:03

お返事ありがとうございます。
二年前ぐらい前から不安感が強く、思い切って心療内科を受診しました。
処方された薬剤師さんには母乳に移行するまで時間がかかるから、服用直後、または直前に授乳をすると良いよと言われたのですが、やはり赤ちゃんへの影響が気になり薬を飲めずにいます。
あと、スルピリドを飲んでいた人がとても太ったという話がたくさんあるようなのですが、副作用で太ってしまうのですか?(~_~;)

投稿: 心配ママ | 2014-03-31 09:22

スルピリドには、食欲増進作用があります。
食欲不振の方にもよく使われるお薬ですので、
結果として太ってしまうことはあるようですね。

投稿: kitten | 2014-03-31 19:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィギュア世界選手権:

« SGLT2阻害薬がぞろぞろ | トップページ | 衝撃の合格率、60.84% »